1: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:14:42.49 ID:4X/6bszz9.net
年金をずっと払っておらず、将来は「生活保護」を考えています。保険料などを払っていなくても受けられるのでしょうか?
9/20(水) 11:41 ファイナンシャルフィールド
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa11d72ac023d488b9d920e42beebc7a45cb15be

※全文はリンク先で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これは受けられるんだけれど、あまりに受給する人が多くなった場合は制度が悪化する可能性はあるんじゃないかなぁと思うお。
今のところは大丈夫そうだけれど。
yaruo_asehanashi
 最近生活保護申請が増えてきているので、どこかで問題になりそうだな。
関連記事:【社会保障】生活保護申請3・8%増 6月、厚労省






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







9: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:17:19.09 ID:hEyTmMov0.net
全額免除の申請すればいいのに。

955: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 15:49:09.90 ID:geL1FnGa0.net
>>9
満額貰えないよ

10: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:17:47.93 ID:ijTow4Z30.net
受けれますよ

国民の権利です

38: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:22:33.10 ID:4ZdmqpFQ0.net
>>10
コレ。国民でもない人が生活保護受けてるのに、日本人が受けられないという事はありえない。

45: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:23:41.99 ID:0Vt0kcL+0.net
>>10
そうです
義務をはたしている必要はありません


322: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:48:42.34 ID:P+FjpMq60.net
>>10
国民の3大義務も果たしてないのに?非国民

13: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:18:36.15 ID:fRHwsr+g0.net
年金と健康保険は滞納すると、役所のニンゲンがコスト度外視して差し押さえしにくるんじゃなかった?

14: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:19:10.59 ID:ZOAbWAsL0.net
全く別の制度じゃん

つか今って年金未納も差し押さえ食らうんじゃねーの?
どうやって未納すんだよ

15: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:19:20.25 ID:6QGw32Tq0.net
そもそもそこまで払ってなかったら督促来て最悪差押えじゃないのか?

17: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:19:30.13 ID:SgwT8wRA0.net
会社から引かれる社保って国民年金も中に含まれてるの?
国民年金プラスアルファで社会年金?
がもらえるという理解でよろしいでしょうか

48: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:23:50.81 ID:z833gEta0.net
>>17
社保と国保は別だよ
まともな会社なら社保に入っているから国保は関係ない

18: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:19:54.31 ID:ZOAbWAsL0.net
ちなみに無収入なら全額免除だったはず

26: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:21:07.63 ID:4Nmem1gU0.net
本来40年払う分を好きに使って後はナマポってのが一番美味しいライフスタイルってもうね

36: 稼げる名無しさん :2023/09/20(水) 14:22:11.63 ID:UFVOvfiF0.net
生ポもそろそろやばいんじゃね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695186882/