1: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 06:56:06.54 ID:EOp4L5Ctd.net
日本、食料品の値上げラッシュなのにスーパーの売上は減少🤔
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695069351/
73 それでも動く名無し 2023/09/19(火) 06:36:58.28 ID:cUS3GqDgH
その代わり外食産業が大儲けしとるんやけどな
数字が出来ない文系G民らしい末路やね
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695069351/
73 それでも動く名無し 2023/09/19(火) 06:36:58.28 ID:cUS3GqDgH
その代わり外食産業が大儲けしとるんやけどな
数字が出来ない文系G民らしい末路やね
2: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 06:56:41.39 ID:EOp4L5Ctd.net
外食もダメだったよ…
3: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 06:57:31.67 ID:EOp4L5Ctd.net
スーパーの売上は落ち
外食の売上も落ち
でも食料品は値上り続け
日本人はいったい何を食っているのか?
外食の売上も落ち
でも食料品は値上り続け
日本人はいったい何を食っているのか?
14: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:00:57.67 ID:vR9kJEeHH.net
>>3
なにも食べてないそれは内緒
なにも食べてないそれは内緒
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年はコロナだし外食の落ち込みは仕方がないのかなと。
最近は確かコロナ前比でも外食は好調なのでは?
最近は確かコロナ前比でも外食は好調なのでは?

ただパブや居酒屋などは店舗数減少もありかなりの痛手とのこと。

江崎グリコ 【バランスオン ミニケーキ】チーズケーキ味 20個入り 栄養補助食品 お菓子 おかし 個包装 小分け
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 06:58:27.60 ID:8RIh7dRmH.net
20年の減少はコロナだからやろ
9: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 06:58:56.41 ID:DmI7u4RJ0.net
>>1
コロナえぐいな
コロナえぐいな
10: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 06:59:23.07 ID:rVN/F5kSM.net
外食はコロナで完全に死んだな
この店の~を食べに行こう!っていう専門性のある店やないとキツイ
この店の~を食べに行こう!っていう専門性のある店やないとキツイ
16: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:01:59.24 ID:/LMG80k8H.net
>>10
家でつまみ作るとこから自然と料理自体にハマってガチで外食しなくなったわ
家でつまみ作るとこから自然と料理自体にハマってガチで外食しなくなったわ
12: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:00:12.64 ID:DmI7u4RJ0.net
ペロローもあったしな
外食ほんまかわいそ
外食ほんまかわいそ
24: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:11:33.07 ID:Gi+0d06w0.net
>>12
あれのせいにしてるけどもとからやらかしまくりだろ
値上げもしてるしいつまで寿司ペロのせいにしてんだよ
あれのせいにしてるけどもとからやらかしまくりだろ
値上げもしてるしいつまで寿司ペロのせいにしてんだよ
13: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:00:36.87 ID:mVKZyiSN0.net
コロナで近所の個人店次々に消滅して悲しかったわ
15: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:01:52.89 ID:+FctaULJ0.net
コロナで消滅しまくったのに好調のわけないよな
去年よりはそりゃましになってるだろうが
元の水準にまで戻るわけがない
去年よりはそりゃましになってるだろうが
元の水準にまで戻るわけがない
18: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:04:26.65 ID:PXyl20ng0.net
チェーン以外はほぼ死んでるぞ
地方行ってみろよ、商店街がシャッターだらけやぞ
地方行ってみろよ、商店街がシャッターだらけやぞ
21: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:08:08.78 ID:O8yXsxJEH.net
>>18
そんなもん昔からだろ
そんなもん昔からだろ
20: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:05:25.32 ID:+FctaULJ0.net
来月はインボイスで年末はさらなる食料品値上げで地獄はまだほんの入口にすぎんからな
ここからやで
ここからやで
25: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:12:23.99 ID:No91L8HJ0.net
>>20
インボイス制度推してる国民ってバカだよな
インボイス制度推してる国民ってバカだよな
27: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:18:06.87 ID:+FctaULJ0.net
>>25
生活を維持することよりも堀江とかいう山師に扇動されて自営業者を蹴り飛ばして刹那的に気持ちよくなることを選ぶ国民性やからね
まあ苦しくなるのも自業自得といえば自業自得や
生活を維持することよりも堀江とかいう山師に扇動されて自営業者を蹴り飛ばして刹那的に気持ちよくなることを選ぶ国民性やからね
まあ苦しくなるのも自業自得といえば自業自得や
23: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:09:57.20 ID:/8aMbn+S0.net
子どもが減ってるんだから量食べる人間が減ってんだよ
35: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:34:32.06 ID:1/n5ImSId.net
子供減ったらそら食品の消費も落ち込むでしょ
36: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:34:33.45 ID:rN3V9LoIr.net
老人になると食が細くなるからね
37: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:35:20.25 ID:rNvrGKA30.net
外食の回復幅の方が大きいのでそもそも間違い
38: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:40:28.57 ID:zZJrEyl8d.net
>>37
http://www.garbagenews.net/archives/2189124.html
全業態すべてを合わせた2023年7月度売上状況は、前年同月比で114.2%となり、14.2%の増加を記録した。
たったの14%しか増加してないけどなんで平気でウソつくん?
http://www.garbagenews.net/archives/2189124.html
全業態すべてを合わせた2023年7月度売上状況は、前年同月比で114.2%となり、14.2%の増加を記録した。
たったの14%しか増加してないけどなんで平気でウソつくん?
39: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:43:21.95 ID:rNvrGKA30.net
>>38
>314社の総売上高は18兆4473億円で、前年の18兆4831億円から400億円ほどの減少に転じている。
スーパーの減少幅の方が小さいからやけど
後述の1000億円の方を採用しても10%に満たないし
値上げだから買える量がどうこうはスレタイとは別の話な
>314社の総売上高は18兆4473億円で、前年の18兆4831億円から400億円ほどの減少に転じている。
スーパーの減少幅の方が小さいからやけど
後述の1000億円の方を採用しても10%に満たないし
値上げだから買える量がどうこうはスレタイとは別の話な
40: 稼げる名無しさん :2023/09/19(火) 07:43:26.53 ID:jdXiF+lf0.net
おぉ(゚ロ゚屮)屮
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695069351/
コメント
コメント一覧 (12)
日本はどんどん豊かになってるからな
大量に発行した国債で東京オリンピックやGoToキャンペーン
中小企業延命補助金や大阪万博もできたんだから
利上げできないことに文句言うやつは反日だぞ?
money_soku
が
しました
スーパーで調達して自炊してみればわかるけど外食はコスパタイパ良すぎる
むしろ自炊なんて金と時間に余裕ある上級の趣味になりつつあるわ
money_soku
が
しました
価格転嫁とインバウンドで需要があるのかもしれませんが、、、もっともっと上がるものなんだろうか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ外食というのを生活ルーチンにしてた連中がスーパーとか強制されてこっちの方が安いじゃんと目が覚めて戻らないのはあるだろうが。
money_soku
が
しました
救うべきは2、3代以上続いてる50年以上続く老舗の名店だったり旅館だけであって開業5年未満の店は潰れても問題ない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
円安インバウンドもあって外食は売上伸びてるだろ
money_soku
が
しました
コメントする