1: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:24:32 ID:KBwa
リサイクルショップ行ったら捨てるほど道具売られてて草

2: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:24:50 ID:M7h1
今年暑すぎたからなぁ

4: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:25:09 ID:KBwa
>>2
来年再燃くるか!?

12: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:26:15 ID:n4UM
>>2
じゃあキャンプ場で裸になればええやん
山だから大丈夫

5: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:25:21 ID:7yXv
なんかみんなキャンプしてるよな
ワイは1回も誘われなかったけど

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



今年は暑すぎるのがな。
火のありがたみや気持ちよさ重視なら秋~冬のほうがいいかなと。
mensetsu
 今年は暖冬らしいので、また人気が出て来るかもしれないお。




ゆるキャン△ 14巻 (まんがタイムKRコミックス)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







7: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:25:31 ID:jnln
まじで?どこの店や?

8: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:25:46 ID:KBwa
>>7
某チェーン店

9: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:25:54 ID:jnln
>>8
でかいとこ?

13: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:26:36 ID:KBwa
>>9
ちいさい
ワイの地域にしかない店やからな、すまんな

16: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:27:05 ID:jnln
>>13
サンガツ

10: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:26:03 ID:QIMl
グランピングいっぱい作っちゃったから
メディアが頑張って流行らすよ

14: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:26:55 ID:KBwa
>>10
まぁ、エアコン風呂あって快適なほうがええわな

11: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:26:12 ID:G6Tc
ゆるキャンどころじゃない猛暑

22: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:28:15 ID:Q0kE
>>11
ゆるキャンは冬だぞ、夏にキャンプやらん

15: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:27:00 ID:jnln
熱中症の自覚無しでスヤスヤしたらそのまま昇天、できるで?

20: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:27:47 ID:KBwa
>>15
真面目な話、夜とはいえ、真夏のテントで寝れるんか?

28: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:29:19 ID:XU1Y
>>20
標高の高い場所を選べば涼しいで

18: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:27:31 ID:StqV
秋はキャンプせんの?

23: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:28:24 ID:KBwa
>>18
冬キャンも一瞬流行りかけたけど、ブームと共に廃れた印象

30: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:29:51 ID:StqV
>>23
ほー
ま、本来キャンプやりたかった人等がまた楽しめるしええやん?

32: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:30:26 ID:KBwa
>>30
それが一番やな
どのジャンルもニワカのマナーの悪さは異常やからね

19: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:27:42 ID:3RFy
キャンプ場教えたがりおじさんとかいう闇

24: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:28:35 ID:iQP5
災害時に役立ちそうなのにな

25: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:28:35 ID:n4UM
時代は春キャン

26: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:28:44 ID:x5T8
この手のブームってほんま早いよな
サウナブームなんかのも終わったんのやないか?

27: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:29:09 ID:KBwa
>>26
「ととのう」がウソやったからな

33: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:30:48 ID:x5T8
>>27
みんなサウナを健康目的でやってたんか?バカじゃ無いの?
気持ちよければええでいいと思うんやけどな

35: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:31:16 ID:StqV
>>33
これは巧妙なホモアピール

31: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:29:58 ID:S6mZ
他人の使ったらやついらんやろ

34: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:30:59 ID:KBwa
>>31
まぁ、大量にあるってことは売れてないって事かもしれないしな

36: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:31:25 ID:v0Cn
このまま釣りブームも終わってほしい
コロナ禍と比べたら今年は大分落ち着いたけどそれでも多すぎるわ
しかもマナー悪いどころか知らんやつも多い

38: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:33:34 ID:1lSX
>>36
釣りはガチで思う
ワイはベテランに連れて行ってもらってあれこれ教わってソロデビューが当然と思ってたんやが、今の時代は適当にググって釣り場行けばええと思ってる奴が大半なんやろか

39: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:33:53 ID:prqp
ナンパするおっちゃんマナーの悪い陽キャ
こんなイメージやわ

40: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:35:25 ID:x5T8
>>39
女性人気もあるアウトドア趣味には付き物や

42: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:36:00 ID:n4UM
だがまってほしい
教えたがりおじさんは自分が無害だと証明するためにテントに入ってきてるだけなのではないだろうか

44: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:37:34 ID:StqV
>>42
存在自体が害悪

54: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:45:21 ID:GUkZ
キャンプ沼にハマったとも言える
次々と買い替えるからな

56: 稼げる名無しさん :23/09/18(月) 16:45:33 ID:v0Cn
落ち着いてきたっていうならワイもちょい手出してみようかな?
キャンプそのものにはそんな興味無いけど
カヤック持ってるからそれに積んで島で釣りキャンプはしてみたい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




グランピングは本当に楽なのでお勧め。
食事は全部用意してくれているし、エアコンも完備。
お酒を注文したら持ってきてくれるところもある。
とりあえずキャンプファイヤーやアウトドアの楽しみ各種をやりたい人には良い感じかと。
cristmas
 僕はほとんど知識がないのでそっちのほうがいいな~と思うお。








現在よく読まれている記事:






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695021872/