1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年09月17日16時21分取得:


メッセージをいただきました
管理人さまやる夫さま いつも楽しい記事をありがとうございます。

ちょっと困ったことがありました。
もうすぐ70歳になる父母が、毎月分配型の投資信託など、明らかに投資に不適な金融商品を、地銀に言われるまま買っていたことがわかりました。現在、詳細を確認しつつ、即解約するように説得中です。おそらく父母は理解してくれるのではと思います。

私の父母は経済的に裕福ではないので、これまでの人生でコツコツお金を貯めたのだと思うのですが、それが地銀の営業トークに引っかかって良くない金融商品に突っ込んだと思うと胸が痛いです。
※同じくお金が減るにしても、例えば趣味の海外旅行につぎ込むなどなら、人生の楽しみを増すでしょうし、むしろ推奨するのですが…

父母のお金は父母のものなので自由に使えばいい、という考えもある一方で、大事な家族が大事なお金を無駄にしそうになっていると考えると、今後は同様のことは避けたいと思います。

管理人さま、やる夫さまのご両親も、おそらく60代から80代くらいかと想像しますが、ご両親の資産を守るために何かしていることがあれば、ご教示いただければ幸いです。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 これは難しいご質問だお。

 というのも、僕の両親も管理人の両親も実はガチの投資家(+仕事もしている)になっており、ここ数年でもしっかりドル買い、株買いで利益を出していたりするお。
 たまに投資商品や今後の見通しに関して食事の際に意見を求められる事も。
 皆で一緒に内容に関して検討したり、こちらの方が良いのではなどと意見を交わしたりもあるお。

 なので僕が両親の資産を守るためにしていることは特にないのかなと。
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 メッセージありがとうございます。

 俺は仕事や投資の事に関してはよく両親と話すので、普段からのコミュニケーションを密にするのが良いかなと思うな。
 しっかり意見交換をしていれば、パソコンなどを買う時と同様に事前に相談しあうようになるかなと。
 ひとまず1週間に1回くらいは特に用事がなくてもメッセージや通話で軽く話すようにしておけば、振り込め詐欺なんかの被害も事前に防げるのではと思うかな。

 やる夫も特に何もしていないとは言っているが、日常的に会話し相談にも乗っているので十分対策していると思う。

 以上です。
 また何かございましたらご連絡ください。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






(今回はコメント返信のためネットの反応はありません)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: