1: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:50:00.00 ID:4G7SZNN+9.net
中国政府、EVメーカーに「国産部品」使用指示 半導体など日米欧製品排除か(読売新聞オンライン)https://t.co/7HkKCi6BM1
— LINE NEWS (@news_line_me) September 16, 2023
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230916-OYT1T50273/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
国産品の使用指示で景気対策はいいんだけれど、最終的な製品クオリティは保てるのかお?

いきなりゼロにしろというわけではなさそう。
やる夫より:
xmにてシルバーウィークのボーナスがスタートしたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:51:47.56 ID:Pxj2+bWN0.net
めいどいんちゃいなw
10: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:52:32.79 ID:3/FDUaxO0.net
そりゃそうだろ
12: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:53:28.02 ID:FZecssw10.net
かっこいいけど裏では使います宣言?
15: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:54:37.19 ID:veRfN9760.net
もう世界のデータ全部集まったし中国単体で全てが行えるんだよ
17: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:55:36.91 ID:2Wche7150.net
チャイナボカーンが捗るアルよw
18: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:55:53.40 ID:PN5yDCzt0.net
日本電産大ピンチじゃねぇか
19: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:55:54.44 ID:jC0M3SsI0.net
爆発力アップ
20: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:56:12.83 ID:1Wr4373N0.net
>>1
>数値目標を達成できない場合には、メーカーに罰則が科される可能性があるという。
マイルドだな。EUも似た様な事やってるし
>数値目標を達成できない場合には、メーカーに罰則が科される可能性があるという。
マイルドだな。EUも似た様な事やってるし
25: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:58:02.05 ID:sMECCOhL0.net
不況で本性丸出し
チャイナリスク
チャイナリスク
30: 稼げる名無しさん :2023/09/17(日) 09:59:05.75 ID:IWtdtBRo0.net
口頭での要請ならEVに限らず日本もやってる
どの程度の強制力か次第だな
日本は忖度文化なので強く言わなくても大丈夫だけど
中国では結構強く強制しないと効かない気がする
どの程度の強制力か次第だな
日本は忖度文化なので強く言わなくても大丈夫だけど
中国では結構強く強制しないと効かない気がする
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694911800/
コメント
コメント一覧 (17)
国内消費以外に売り先あるんか?
money_soku
が
しました
半導体工場を建てるにも技術開示が強制だろ
むしろ技術パクるのが目的じゃね
money_soku
が
しました
産業スパイもたくさん放っているし、中国としては国内でやれる判断なのかね
money_soku
が
しました
言っても入れてあげないけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ちょっと中国を甘く見過ぎてたんじゃない?
money_soku
が
しました
まずはバッテリーの原料たるコバルト、ニッケル、リチウムを自国生産じゃ!!!(無理
まあ無理なんでオーストラリアかチリで生産するしかないかな
日本国内でバッテリー原料がない=バッテリーを産地で作れない=価格競争力が壊滅的なんで、国内で自動車生産を続けるのは諦めた方がいい
money_soku
が
しました
自国企業は海外の寛容なルールと為替差を利用して大儲け
こんなんまかり通っていた今までがおかしかったんだよな
いい加減、欧米と日本は相互主義を採用して中華企業は
華為みたく締め出すとまではいかなくても一律に不利になる規制かけるべきじゃね?
寛容は不寛容に対しても寛容であるべきじゃない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
遠回しに台湾侵略だね。
一応中国ICでも32bitマイコン、MOSFETはそこそこのものがあるが、
コンデンサが品質低いし高性能なものが必要で、台湾のYAGEOが必要になる。
money_soku
が
しました
自国製機械で製造した部品のみ可くらいやってみせろよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする