1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年09月15日23時06分取得:
【経済指標速報】
🇺🇸ミシガン大経済指標(9月速報値)すべて下振れ
🇺🇸ミシガン大学消費者態度指数
結果:67.7
予想:69.1
前回:69.5
🇺🇸期待インフレ率 1年
結果:+3.1%
予想:+3.5%
前回:+3.5%
🇺🇸期待インフレ率 5-10年
結果:+2.7%
予想:+3.0%
前回:+3.0%
🇺🇸🇯🇵ドル円は147.88円から下落中
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1年後期待インフレ率が0.4%も低下かぁ。
でもCPIやPPIもかなりしぶといのに、そんなに低下が期待できるのかお?
というわけでドルはそこまで売られず147.6円台あたりでウロウロしているお。

投資情報の速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
管理人twitterでも特に気になる材料はツイートしているお(返信も出来る範囲でとのこと):https://twitter.com/kasegerumatome
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事を書いている間に147.7円へ戻したな。
FRBはブラックアウト期間中なので特に材料はなし。
Nick氏のツイートには注意だな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ナスダック⬇️一時-1%「金利高でハイテク株安に」😱🇺🇸米10年債利回り 4.31%⚠️ここ1週間は高値4.3%で推移していたが今日超えた⇒金利高でハイテク株が下落※8月 米10年債が4.3%超えて売りが加速した【株式情報】🇺🇸ダウ平均 始値:34,902.04ドル(前日比:5.07ドル)🇺🇸🇯🇵ドル円:147.85円🇬🇧🇯🇵ポンド円: 183.43円ダウ平均は小幅安でスタート、この後23時にミシガン大指標(消費者態度指数と期待インフレ率)発表予定です🇺🇸米株「今夜はトリプルウィッチング」SQ9/15(金)①株価指数先物、株価指数オプション、個別株オプションの満期日②S&P500のリバランス⇒売買が多くなる注目昨日上場した大型IPO アーム✨続伸スタート+8%昨日は好調な滑り出しでハイテク株の追い風に気がかり🇺🇸米10年債利回り 4.31%⚠️ここ1週間の高値4.3%を超えてきた金利高に対する株式市場の反応は?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (14)
というわけで全力ロング!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
注視!!
money_soku
が
しました
介入を警戒してるんだろうか
今週は指標だと完全に上目線だったのに結局レンジ突き抜けれず
これを天井感っていうのだろうか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
週明けに期待
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする