1: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 10:54:59.73 ID:1jM5vLis9.net


日本経済新聞 2023年9月15日 10:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE140TN0U3A910C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1694742628
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


あちゃあ。
個人情報を手土産に転職をしようとしたら逮捕。
これは転職先も内定取り消しでクビかお?

あとこういう個人情報にアクセスするものはipやら端末情報やらでガチガチに制限を加えているものだとばかり。
yaruo_asehanashi
 被害者ではあるが人材派遣会社のほうの管理もちょっと甘かったように思うな。
 もちろん犯罪をやった人が悪いのだが。




どうしてこうなった? セキュリティの笑えないミスとその対策51 ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 10:56:51.43 ID:DIr/uOxs0.net
退職した社員のIDを無効化してないとかアホやろ

5: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 10:57:49.82 ID:rcIp5PhA0.net
>>3
よく読め、共有IDだ。
共有ID使ってるのがそもそもアホだが。

9: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 10:58:25.87 ID:otTatevo0.net
>>3
>アクセス可能なIDやパスワードを転職先の同僚に共有してシステム内の個人情報を提供
先ってくらいだから辞める前じゃねえの?

6: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 10:58:04.78 ID:VIzqtU570.net
転職の手土産にしようと思ってたのにw

10: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 10:58:35.01 ID:mxeesCd/0.net
どこまでが許されるかって難しい所だけど
こんなの考えるまでもなく100%アウトやんけ

18: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 11:07:48.94 ID:4qXUqAhn0.net
ID課金の名刺管理サービスかな。
IDを共有してコスト削減か。利用規約を違反してるだろうけど。

19: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 11:10:41.71 ID:kn30jl5Y0.net
流石にアクセス権他にバラすとか馬鹿だろwww

21: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 11:14:07.73 ID:hjHStHZU0.net
>罰則は1年以下の懲役または50万円以下の罰金と定められている。

やっす

27: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 11:21:18.54 ID:iRbB0Fqj0.net
不正アクセスとかよくやるな

28: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 11:21:43.12 ID:iRbB0Fqj0.net
どっちもやばい会社なんだろな

29: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 11:23:11.65 ID:LS+ZuSak0.net
不正競争防止法は?そっちでもアウトじゃない?

36: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 11:53:26.18 ID:pZkkPnyA0.net
だから紙にしておけと

40: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 12:07:27.91 ID:24i3q5Ln0.net
ありがちなASPサービスやろけど外部端末からでも接続可能なんや

47: 稼げる名無しさん :2023/09/15(金) 12:26:17.41 ID:fuwDInef0.net
共有IDというかID使い回し?
違う場所からのアクセスでバレたか

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694742899/