1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年09月13日23時14分取得:
【Dealer's Voice】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 13, 2023
🇺🇸消費者物価指数(米CPI・8月)内訳です https://t.co/HVkReMwSC0 pic.twitter.com/xfXz2Xfxdb
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先ほど発表された米CPIの中身だお。
先月くらいから管理人が指摘を繰り返していた原油価格の上昇分がエネルギー価格の上昇としてのっかっているような内容だお。
また中古車こそ大きく値下がりしたものの、それ以外の商品はあまり変わらず上昇気味。
エネルギー価格のインフレ時は利上げでなく補助金や減税で対応すべきとはわかっているのだけれど、この中身を見る限り11月追加利上げはあり得ると感じるお。
Fedwatchによる11月の利上げ可能性は40%程となっているお。
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html

やる夫より:
xmにてシルバーウィークのボーナスがスタートしたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺とやる夫もこの内容からドル買いが進むかなと予想。
一応1ドル147.7円までドル買いが進んだが、その後は147円台半ばで揉んでいるな。
先週末にNick氏が出した記事や植田日銀総裁の発言、米債利回りの天井感などが重しとなっているのかなという印象だ。
また米債利回りが上昇し金価格下落はいつも通り。
原油に関してはOPEC見通しを信じるならさらに価格が上昇するのかなと思う。
サウジ、ロシアの減産分を他国の増産で補い、中国の需要がさほど戻らなければ、価格は下落すると思うが今のところ在庫の取り崩しが続いており値下がりは難しそうかなと感じるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
🇺🇸米10年債利回り「4.3%の壁」株のリスクON・OFF😊金利と株は逆相関の動きがあり現状、『米10年債 4.3%に壁』がある⭐️米10年債4.3%を・超えると株は下がり・下回ると株は上がる株買い・株売りか判断しやすい【🇬🇧ロンドン市場概況💂♂️】🇺🇸🇯🇵ドル円は、🇺🇸米消費者物価指数(CPI)が前年日で予想を上回り、コア指数も前月比で予想を上回ったことを受けて一時147.72円まで上昇📈ただし上昇は一瞬で、現在は指標発表前の水準である147.45円近辺で推移しております🧐🇯🇵🇺🇸株先物⬇️⬆️「米10年債利回り4.3%の壁」かべどーん!8月🇺🇸米10年債利回り4.3%を超え⇒ハイテク株売り加速🔥9月 この一週間ほど4.3%付近で高止まり⚠️株の重し今日🇺🇸CPI初動 強い結果で米10年債急騰・株安その後 米10年債4.3%を下回ると株の買い戻し反発
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今日は26時00分から米30年債入札もあるお。

しっかり確認しないとな。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (18)
今度は原油かぁ…
減税や補助金とかだとインフレ加速するけどどうするんかね…
money_soku
が
しました
11月に利上げしそう、サウジめ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今ワイ「為替は本当に難しい」
もうしばらくはなんとも難しい局面が続くんやろうなぁ…
あっちこっちで綱引き状態になりそうやで…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
数日前にもインドでムハンマド皇太子との会談で増産お願いしたが…
money_soku
が
しました
今度は物価上がって賃金上がらないガチなスタグフなのでは?俺は怖い
money_soku
が
しました
大恐慌レベルの不況の前に良くおこるらしいが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする