1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年09月13日21時59分取得:
fx_0913


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 米CPIは+3.7%で市場予想を上回ってきたお。
 これは11月に利上げがあってもおかしくないかと。

acha





投資情報の速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
管理人twitterでも特に気になる材料はツイートしているお(返信も出来る範囲でとのこと):https://twitter.com/kasegerumatome





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 コアが市場予想通りなのでちょっと微妙な感じだが、米CPIは市場予想を超えドル買いだな。
 ドル円は一時147.7円台まで上昇している。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です







8月米CPIは前年比+3.7%
前回の+3.2%から伸び加速
市場予想+3.6%を上回った
コア前年比は+4.3%と前回の+4.7%から伸びが鈍化
市場予想と一致
初動反応はドル買い
米10年債利回りが4.34%に上昇する動きにドル円は147.73レベルまで上昇
ユーロドルは1.0711レベル、ポンドドルは1.2436レベル、豪ドル/ドルは0.6381レベルまで下落
ただ足元では米債利回り上昇は一服しておりドル買いも一服
逆にドル安方向に振れる動きも見られてる


ユーロドルは1.0755ドル前後で推移
8月米CPIの発表後は米長期金利の上昇と共にドル買いで反応し一時1.0711ドルまでユーロ安ドル高が進行
米金利が上昇幅を急速に縮小するとユーロドルも1.0750ドル台まで切り返してる


🇺🇸CPI「強い結果で初動は金利高・株安だが…」金利と株は連動🤔
米10年債利回り
初動は急騰し、その後下落
株先物
金利と逆の動きで急落後に反発
金利と株は連動した動きだけど、
行って来いで方向感に欠ける動き💦
マーケットは審議中ですか?
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




米CPIの数字は僕らとしては想定通りな感じの数字だけれど、ドル買いはちょっと弱いかなと思うお。
yaruo_fuun
 もう少しグッと伸びるかと思ったが停滞気味だな。










現在よく読まれている記事: