1: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:36:39.33 ID:013JoB/00.net
唯一のG7加盟国だったのにどうして…

2: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:37:06.09 ID:013JoB/00.net
ソース

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


「最終決定はこれから」とのことだけれど、離脱方針ではあるようで。
もっといい自国にとって有利な条件を求めているような発言だお。
yaruo_asehanashi
 2019年6月からだったがあっという間に離脱になるな。
 このままでは利益が薄いと判断したかな。





やる夫より:こちらお勧め商品をまとめたお!よかったら~!
Amazon、楽天で見つけた50%OFF(他激安)品あれこれ おせち早割で1万円分ポイント還元も!





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:37:08.52 ID:H4+598R1d.net
イタリアが抜けたと言うことは…

4: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:37:30.10 ID:H2xGKVKV0.net
北マケドニアに負けたのがショックだったらしい

12: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:39:42.52 ID:nqDT+NDGd.net
>>4
負けドニアだけに?

5: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:38:05.62 ID:x0h4PhCSa.net
金の切れ目が縁の切れ目

6: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:38:06.13 ID:oCK6uWRZ0.net
処理水で騒いでも日本から無視され
ASEANからボロくそ言われ
最近の習近平どないしたん?

7: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:38:33.95 ID:013JoB/00.net
&イギリスでは中国スパイ逮捕、スナクブチギレの模様

9: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:39:30.10 ID:013JoB/00.net
ガチ工作員すぎて草


英議会に中国のスパイか” 英首相 G20で中国首相に懸念

イギリス議会の事務職の男らが中国のスパイとして活動した疑いで逮捕されていたことがわかり、スナク首相はG20サミットで中国の李強首相に対し非常に強い懸念を伝えました。
イギリスの新聞「サンデー・タイムズ」は10日、イギリス国籍の男2人が中国のスパイとして活動していた疑いでことし3月、ロンドン警視庁のテロ対策部門に逮捕されたと報じました。

このうち1人は、イギリス議会で外交政策に携わる議員のために情報収集などをする事務員で、捜査当局は男がかつて住んでいた中国で工作員として採用され、中国に批判的な議員などに影響を及ぼそうとしていた可能性があるとみているということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230911/k10014191251000.html

10: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:39:30.11 ID:irxfeud7a.net
そもそも一帯一路って中国の利益にしかならんやん
なんで他の国が追随すると思うのよ?

14: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:40:53.63 ID:013JoB/00.net
キンペー、長老たちに怒られて大激怒→ほのままG20欠席する…w

これもう失脚近いんちゃうか?


習氏が北戴河会議で激怒 G20欠席、発端は長老の諫言

謎に包まれていた今夏の「北戴河会議」の雰囲気が明らかになりつつある。それは、習近平(シー・ジンピン)が、中国共産党総書記に就いてから昨年までの過去10年とは全く違っていた。

象徴的なのは、長老グループからの厳しい「諫言(かんげん)」と、それを受けて習が、自らの側近らを叱咤(しった)激励した「怒り」である。内政に混乱の兆しがあるといってよい。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE021SO0S3A900C2000000/

24: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:43:24.94 ID:irxfeud7a.net
>>14
単にもう病気かなんかで先が長くないんじゃね?
プーチンもたぶんそうやろ

18: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:42:06.90 ID:J1xRglcBa.net
金の切れ目が縁の切れ目とはよう言うたもんやな

29: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:44:26.75 ID:taGdZlxi0.net
ロシアの自滅でほぼ野望は潰えたからな
中国もデフレ局面やし擦り寄る理由がなくなってきた

30: 稼げる名無しさん :2023/09/11(月) 14:45:13.20 ID:irxfeud7a.net
アフリカ諸国の恨みも買ってるし壮大なしっぺ返しありそう

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




そういえば処理水絡みの言及も急に止まったような。
yaruo_asehanashi
 まだ止まって数日ではあるが、中国側の問題が露呈したことが原因かなどと推測されているな。
 不景気もあって中国国内の不満はかなり溜まっていそうかなと思う。








現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694410599/