1: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 22:59:47 ID:H3Zi
来年1月からガス、石油を使用する暖房を禁止する模様
なお国民の半分はガス暖房を使用してる模様


https://www.dw.com/en/german-lawmakers-pass-heating-law-that-divided-government/a-66757316

2: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:00:10 ID:sebq
かなしい

3: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:00:17 ID:wqKN
石炭でも焚いとけ

8: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:01:16 ID:H3Zi
ただでさえ電気代爆上がりしとるんやろ?
どないすんの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



ドイツの経済指標ってここのところあまり良くなかったような。
yaruo_asehanashi
 この件がさらに追い打ちになったしりしないんだろうかな。



やる夫より:
xmにてシルバーウィークのボーナスがスタートしたみたいだお



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






9: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:01:20 ID:wJ92
こういうの見ると日本もまだ捨てたもんじゃないなって思えるな

13: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:02:21 ID:739U
でも電気は輸入します
ってほんまアホよな

14: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:03:14 ID:Hafg
エネルギー問題解決したら金持ちになれそうやな

16: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:03:35 ID:j37S
>>14
原子力でよくね

39: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:05:18 ID:Hafg
>>16
漏れたら大変じゃん?

17: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:03:37 ID:tqJh
ドイツは脱原発を成功させた先進国なんやが??

26: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:04:15 ID:H3Zi
>>17
じゃたなんで他国から電気買ってるんですか??

19: 稼げる名無しさん :23/09/09(土) 23:03:53 ID:bZpF
緑の党が連立与党やからな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




EU内だからそんな事は無いと思うけれど、電気を売るのを辞めたって周りから言われたら大変そう。
yaruo_asehanashi
 その件だが調べたところ、ドイツは欧州の電力輸出国なので大丈夫だとする意見があった。
参考ソース:https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20230425.php
 ただ少し前のレポートではこんな事も書かれてあり、本当に大丈夫なのかどうかは何ともだな。
参考ソース:天然ガスなどロシア産エネルギーへの依存低減が喫緊の課題(ドイツ)







現在よく読まれている記事:






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694267987/