1: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:07:24.40 ID:zo/Mb3wK9.net
年金の将来は大丈夫か…「2070年に人口の1割が外国人」推計の現実味 そもそも加入の現状は?
東京新聞 2023年9月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275910
若い外国人の流入を前提とした年金設計に現実味はあるのか、考えました。#年金 #少子高齢化https://t.co/dvrmKec5Xx
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) September 8, 2023
東京新聞 2023年9月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275910
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、これに関しては支給金額が減るか受給開始が後ろ倒しになるかで、どんどん条件を悪化させるしかなくなるかと。
解決できるとしたら少子化が急に改善することだけれど、今の少子化対策や婚姻率、出生率を見る限りそれは難しそう。
もしくは多数の移民だけれど、そうなった場合は文化的な衝突があってまた荒れそうだなと。
色々と考えた結果、年を取った後も稼げる手段を作っておくのが無難かなーいう結論だお。

やる夫より:こちらお勧め商品をまとめたお!よかったら~!
Amazon、楽天で見つけた50%OFF(他激安)品あれこれ おせち早割で1万円分ポイント還元も!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
もしくは社会保険料を爆上げしてくる可能性とかもな。
そんなこんなで早め早めに稼ぎは増やしていくのが良いかなと俺も思う。
後になればなるほど稼ぎにくくなるだろうなと。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:10:54.07 ID:vx0gc+Qq0.net
年金は廃止でいいわ。
ただ払った金は返せよ。
ただ払った金は返せよ。
7: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:11:32.47 ID:mTi3g/yy0.net
月に5万円くらいになってるかもね
老後資金は自分で用意しておかないと大変な事になるよ
老後資金は自分で用意しておかないと大変な事になるよ
8: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:12:14.61 ID:pTIGqdX+0.net
そりゃ年金制度は破綻寸前ですわ
とは口が裂けても言えんわな
とは口が裂けても言えんわな
19: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:19:21.30 ID:/qKkY5pM0.net
その頃には医療が発達して平均寿命が90歳超えるみたいだな。
普通なら100歳は余裕で超える。
普通なら100歳は余裕で超える。
20: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:19:34.25 ID:w48IEhU40.net
50年先に日本がまだ存在してるという前提に疑義
21: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:20:02.44 ID:6VzLzi2v0.net
外国人って税金払ってるの?
92: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 09:22:21.44 ID:YBo0aFz+0.net
>>21
それを言うなら、外国人て年金払ってるの?でしょ。
それを言うなら、外国人て年金払ってるの?でしょ。
97: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 09:24:47.10 ID:iKq3Zl/o0.net
>>92
あーそれちょっと知りたいな
年金払ってるのかな、つか年金加入義務あるんかな
あーそれちょっと知りたいな
年金払ってるのかな、つか年金加入義務あるんかな
29: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:23:31.23 ID:C4RFTqMK0.net
昭和の頃から、今の若い世代は年金を受け取れない世代と言われ続けてるのに何を今さら
42: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:31:27.44 ID:cNpOx5fO0.net
年金も結局無計画でいきあたりばったりだったんだ
100年安心とはなんだったのか
なぜ最初に年金制度を作った人たちはこれが永久に持つ制度なのかを考えてくれなかったの?
100年安心とはなんだったのか
なぜ最初に年金制度を作った人たちはこれが永久に持つ制度なのかを考えてくれなかったの?
58: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:45:19.64 ID:Dtyyuze90.net
1割外人とか予測したやつアホだろ
今のペースで人口維持するなら半分以上外人だろ
今のペースで人口維持するなら半分以上外人だろ
61: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 08:48:02.84 ID:AhHy7Xdg0.net
年金は税金だと思ってる
老後の資金は別で運用してる
老後の資金は別で運用してる
76: 稼げる名無しさん :2023/09/09(土) 09:07:01.97 ID:1zjMOFD30.net
大丈夫なわけが無い
破綻確定
算数が出来ればわかる話
破綻確定
算数が出来ればわかる話
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
払えない、もしくは、大幅減って話になったら荒れそうかなと。

俺らが貰う頃には75歳から支給開始なんてのがあるかもしれないな。
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694214444/
コメント
コメント一覧 (30)
付け焼き刃のような移民を入れたところで、ただのババ抜きみたいな押し付けあい
日本なんか予算だけ湯水のように増やす馬鹿が財政を仕切ってんだからよくなるハズがない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バブル以前から言われてたのになんで無策だったんですかね政治家の皆さん
money_soku
が
しました
もしあの時代に日本政府が頑なに拒否しても海外から来る年金の情報を伝えられ続ければ国民は絶対取り入れるべきだって流れにはなるだろうし、遅かれ早かれ年金制度にはなってたろうなと
(ボロが出る30~40年も年金制度拒否し続けられるとは思えないし)
まぁアメリカは401k(確定拠出年金)で自分で作れだけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ナマポで老人ホームも入れる
制度が残ってればな・・・
money_soku
が
しました
海外勢にバラマキや支援してる時点で間違ってるのを認めない国が悪いのでは?
財源がないのに自ら首を絞めてるのは政治家と官僚よ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
国内外の市場に毎月数千億の売りが入り続けるとか恐怖そのものよ。
money_soku
が
しました
社会権は国家が国民に保証するものとしているから、
外国人に支給は憲法違反なんだよなぁ
というわけで払わないだけで解決するのでは?
money_soku
が
しました
年金を今以上に税金からも資金投入して存続させるしかないんだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
当面必要な額とその利益を比較してもやはり足りないの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
富裕層は資産がある限りは永遠に貰えない・・・みたいな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
実際は3割以上質の悪い外人になるだろうな。
止めようとするまともな人間はこの国にいない。
money_soku
が
しました
コメントする