1: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 00:57:02.01 ID:w5gYrIXQ0.net
落ちこぼれると一生越えられん

2: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 00:58:04.45 ID:ctB+Zj2od.net
ない
26歳で超えたわ

3: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 00:58:05.87 ID:wbCC/1e5d.net
平均やと何歳くらいで超えるんやろ
見栄なしで

6: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 00:59:59.78 ID:aot+BtxWa.net
>>3
ググったら50歳以上の男性の中央値が丁度600万だったわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


600万円かどうかは微妙だけれど、会社によって上が詰まっていて昇格、昇給が非常に難しいってところはあるなと思うお。
yaruo_asehanashi
 厚労省資料によると平均所得金額が550万くらいなので、600万くらいに壁を感じやすいのは確かにと思うな。
 収入が入ってくる先を増やす(副業や配当金、運用益など)と、割とあっさり超えられたりもあるので、色々試してみたいな。




やる夫より:
xmにてシルバーウィークのボーナスがスタートしたみたいだお





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







4: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 00:58:43.40 ID:w5gYrIXQ0.net
>>3
年齢×20万くらいが指標や

5: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 00:59:53.16 ID:aVXYQdcqa.net
>>4
マジ!?

9: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:00:59.26 ID:w5gYrIXQ0.net
>>5
30歳で600万なかったら軽く底辺やで

7: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:00:38.35 ID:jggnkLYK0.net
自営やろうで
2年目で越えたで
節税もし放題

8: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:00:53.37 ID:3Gb1IqFN0.net
ワイが600万超えたのは8年目やったな
クソ会社に搾取されすぎてたけど転職したら即超えたわ

10: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:04:35.62 ID:yx4Ywa3Pd.net
年収ってさ

東京住み早慶卒正社員男

沖縄住み中卒派遣女

こいつら比べても文字通り住む世界が違いすぎて意味ないわけよ
せめて属性は絞ろうや

たとえば23区住み、25~30歳、大卒、正社員、男の平均年収は621万円やで

12: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:06:41.84 ID:X3fFPJgi0.net
>>10
中央値は?その辺は1000万越えの証券商社コンサル多すぎて平均盛られるやろ

16: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:10:15.60 ID:KcFjTpt/d.net
>>10
ワイ東京住みでまさしくこの属性やけど周りもこんな感じやわ
全国民の平均年収400万円とか見てたら勘違いしそうやな

11: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:06:17.88 ID:3thtn0i4d.net
>>10
確かに
平均年収には底辺も入ってるしおかしいと思ってたわ

13: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:07:48.29 ID:VJP6xRdid.net
>>12
中央値は586万円やで

15: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:09:14.99 ID:X3fFPJgi0.net
>>13
なるほどなぁー

14: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:08:48.14 ID:wbCC/1e5d.net
>>13
高いな

17: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:14:22.85 ID:pdrU4SF3p.net
すまん、地底M1でこれから25卒として就活始めようと思うんだが間に合うか?
ちな夏のインターン1つも行ってないんだが…

20: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:16:44.13 ID:3b97H8HBa.net
>>17
お前昨日もスレ立ててたろ
いくら応募してたって4社ぐらいしか行けないんだからそんな差はつかん

22: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:17:43.61 ID:pdrU4SF3p.net
>>20
ようワイやって分かったな

18: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:15:56.30 ID:/8tX7TF70.net
30歳で1000万は投資銀行とかデベロッパーとか商社ぐらいやろ
良いところのメーカーなら30で600は行くか?

21: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:17:03.74 ID:WZiBoANfd.net
>>18
普通にメガベンチャーでもコンサルでも他の金融でも行くわ
見えてる世界狭すぎ

24: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:19:10.61 ID:/8tX7TF70.net
>>21
そうですねそういう超絶就活強者層のことを言いたかったんですけどコンサルとか書くの忘れてましたね

27: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:21:21.69 ID:X3fFPJgi0.net
>>21
上がってるのと同じようなもんやろ仕事のキツさも
若いうちに命削って金貯める仕事と長い間勤めてじわじわ金貯めるメーカーITなんかの差を言ってるんやろ

35: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:47:04.36 ID:aDmB3Hfp0.net
>>18
いいところじゃなくても余裕で行くよ
ウチは2流メーカーだけど29歳のワイが650万や

23: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:19:01.40 ID:pdrU4SF3p.net
大企業って倍率300倍くらいあるんやろ?
ワイが選ばれる理由なくて鬱

25: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:19:29.41 ID:x0Ah8QOid.net
ワイは夜勤ガチガチでやって580万円ぐらいやわ
夜勤無かったら500万円ちょっとやと思う

28: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:21:53.31 ID:/8tX7TF70.net
メーカーでもトヨタやソニーレベルなら700ぐらいもらえるのかな
ほんとに夢がねえわ
>>25
それって夜の時間と年に80万を天秤にかけて80万が勝ってるのか

26: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:21:18.53 ID:pdrU4SF3p.net
就活の写真ってスマホで自撮りしたやつでもええんか?

証明写真って一発勝負やん?あれが嫌なんや

30: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:23:50.73 ID:5Eh7VPqcd.net
>>26
背景に本棚入り込むから駄目
ってか写真館とかで取るとフォトショ使ったのもらえるから写真館で撮ろう!

32: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:31:54.14 ID:pdrU4SF3p.net
>>30
背景青くできるなら自撮りでもええんか?

31: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:30:50.05 ID:8k5YAlaz0.net
わい、浪人からニートになって
29歳で初めて就職したが
31でどうにか年収600万は超えたぞ

38: 稼げる名無しさん :2023/09/08(金) 01:51:45.01 ID:zZQNR3At0.net
ワイFラン理系が逆転満塁サヨナラホームラン打つ方法ある?
ちな学部は環境系や
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




最近はスマホカメラの性能もかなり上がっているので、三脚を使って手元のボタン(bluetooth接続)で写真を撮ればかなり綺麗に仕上がると思うお。
yaruo_fuun
 一発撮りが苦手ならそれでもいいな。



やる夫より:
こういう安いので十分使えるお

スマホ 三脚 iphone 三脚 Bluetoothリモコン付き三脚 3WAY雲台 5段階伸縮 最大長さ130cm 360°回転可能 スマートフォン 三脚 軽量 ミニ三脚 収納袋付き 持ち運び便利 iPhone/Android/カメラなど対応 自撮りや集合写真、生ライブ配信などに適用 日本語取扱書付き











現在よく読まれている記事:






https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694102222/