1: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:25:05.95 ID:MJv5wSKq0.net
これで金持ちになれるやろ…

2: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:25:25.18 ID:lVXvooLv0.net
グッバイイッチ

4: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:25:46.90 ID:0IlNGyvTa.net
あっ

7: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:26:24.08 ID:uu6qjUD/0.net
アホやろ

10: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:27:21.04 ID:MJv5wSKq0.net
>>7
なんでや 1番いい投資信託と聞いたで

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


特に問題ないのでは。
ちなみにお金持ち狙いだとちょっと追い付かないと思うし、僕は積立もしつつ資産の多くは個別株やFXを半々くらいで運用しているお。
yaruo_fuun
 S&P500なら特に問題がなければ数十年後に2倍程度になっている可能性はあるな。
 米国の今後が心配な方がオルカンを良く押してはいるが、米国が停滞するとオルカンも結構足を引っ張られるので、その二つで分散するのはそこまで意味がないかなと思う。(買うならどちらか)






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








8: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:26:43.61 ID:p9xZpiXC0.net
世界株と分散やろ

9: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:27:06.18 ID:i2mud58x0.net
この超ドル高局面で米株買うのか…

45: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:40:02.71 ID:ru8GkWOMa.net
>>9
超絶ドル高といえたのは去年までで今は円安でしかないんだよなあ

49: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:41:00.85 ID:ZJsmdj0a0.net
>>9
正直塩漬けしておくなら思い立った時が買い時や

11: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:27:44.29 ID:OWk0qq100.net
600万ある
どうしたらいい

16: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:28:35.07 ID:i2mud58x0.net
>>11
日経プライムの大型株の高配当銘柄

19: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:30:00.96 ID:rX39FIgkd.net
>>16
1年遅い

12: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:27:51.70 ID:UjI9hfjFa.net
その行動力が5年前くらいにあればねえ

13: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:28:03.64 ID:OWk0qq100.net
>>12
もう無理なのか

14: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:28:19.89 ID:N5nTggTQM.net
金持ちにはなれないやろローリスクローリターンや

15: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:28:19.90 ID:4wxLOEWS0.net
オルカンにしとけ

17: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:29:13.72 ID:OWk0qq100.net
>>16
何もかも初心者
20年塩漬けでいいのか

23: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:30:34.02 ID:i2mud58x0.net
>>17
株価関係なく利回り3%で30年保有すれば元取れる

18: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:29:22.81 ID:kXvhr79G0.net
オルカンの方がいいぞ
ついでに一年待ってNISAにせーや

20: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:30:06.49 ID:p9xZpiXC0.net
そんなええんか
オルカン40%いくか

734: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 19:56:06.96 ID:n6wL+t470.net
>>20
トラックがハンドルを切って乗用車は悪魔の所業だな
メニューないから一度登録しただけで分かる

21: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:30:12.60 ID:glPGrlcY0.net
今年の1月頃から始めてたら40-50%は上がったんじゃね?
ワイは3月中旬からで20%上がってるわ

22: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:30:14.05 ID:75OrUMkc0.net
国内の有名どころの株買えば仕事やめれるのに
贅沢はできんが

24: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:30:40.15 ID:tkvILpz5d.net
何で今やるねん
新NISA始まってからで良かったやろに

34: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 17:34:48.00 ID:8PAFVPC+r.net
先行きなんてわからんししゃーないどーんと行け

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




あるかないかは不明だけれど、世界が利下げに転じた時に超円高ジェットコースターを追う準備もできているお。

yaruo_fuun
 コロナ禍初期の突然の暴落でもそうだったように、普段からトレードをしていないと乗る事が難しいので、波が穏やかなうちにある程度練習をつんでおきたいな。











現在よく読まれている記事:







https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693556705/