1: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:46:37.13 ID:6ZrMalQVd●.net
天然ダイヤ、ブライダル市場で輝き失う-人工石がシェア奪い価格急落 https://t.co/XD7JrDkG08
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 4, 2023
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2e604b16451c04121b6a09a18f84b3b127567e5d&preview=auto
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
天然ダイヤ価格は暴落かぁ。
ブライダル市場だと天然ダイヤがいいという意見がありそうだけれど、そんな事もなかったのかお?
ブライダル市場だと天然ダイヤがいいという意見がありそうだけれど、そんな事もなかったのかお?

今後も価格はさらに下がっていくかもしれないな。

[京セラ] ダイヤモンド ネックレス 1カラット 一粒 鑑定書付 MカラーUP I1UP GoodUP ベネチアンチェーン 天然石 (プラチナ900)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:47:26.50 ID:N6VodcGFr.net
マリネラ王国大打撃やんけ
22: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:51:54.83 ID:ndXMSlKI0.net
>>2
ダイヤモンドについてはパタリロとゴルゴとアダマスで勉強しました
ダイヤモンドについてはパタリロとゴルゴとアダマスで勉強しました
3: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:47:41.36 ID:pgz/II7np.net
デビアスどーすんの?
24: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:52:18.51 ID:NWZnao32a.net
>>3
かなり前から人工ダイヤとかキュービックジルコニアに手を出してるよ
かなり前から人工ダイヤとかキュービックジルコニアに手を出してるよ
5: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:48:21.98 ID:iwamAV+pd.net
だいたいそんな石っころに価値をつけて騙したやつが悪い
6: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:48:26.22 ID:VcyAC4Zi0.net
もはやただの石
7: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:48:43.70 ID:6ZrMalQVd.net
次は金いこーぜー
(´・ω・`)
(´・ω・`)
14: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:50:09.94 ID:NdlT0CMd0.net
>>7
そっちは核融合で難易度激上がりでね?
そっちは核融合で難易度激上がりでね?
11: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:49:23.10 ID:A3fvpoGl0.net
色も自由みたいだしね
金も作れるようになったら
今資産で持ってる人ビビるだろうな
金も作れるようになったら
今資産で持ってる人ビビるだろうな
12: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:49:24.13 ID:Vb0fKqNfM.net
ただの炭素だしな
17: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:50:34.21 ID:1AT7B2pEF.net
昔、サハダイヤモンドの株買って上廃止になった、笑ってくれ
46: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:58:55.56 ID:V6LG5C5W0.net
>>17
だっさwww
でもそういうやつじゃないと、大儲けもできんのよ
次がんばろう
だっさwww
でもそういうやつじゃないと、大儲けもできんのよ
次がんばろう
18: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:50:42.17 ID:b7irzGkR0.net
だって値札はダイヤの値段じゃなくて
デザインの値段だし
デザインの値段だし
23: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:52:14.23 ID:KASYWnP90.net
でもダイヤは見てるとうっとりさせる魅力はあるな
他の石にはそれがない
他の石にはそれがない
27: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:53:19.43 ID:u/ci5QNb0.net
人工のほうがキレイなのが終わってる
34: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:54:57.78 ID:tlEQbRQFp.net
金も早く人工で作れる様にしろや
37: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:55:23.68 ID:2/wOrEUI0.net
きれいだろうとありふれた炭素の塊にすぎないしな
40: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:56:33.89 ID:jIWCeB9C0.net
金は作れないらしいな
錬金術師は今もいない
錬金術師は今もいない
42: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:57:39.05 ID:b7irzGkR0.net
といっても人工ダイヤの用途って
加工用機材の研磨用とか歯科用だろ?
加工用機材の研磨用とか歯科用だろ?
47: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 15:59:02.36 ID:RT4SN7Ge0.net
それでも天然の上物は高い
52: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 16:01:03.06 ID:lrT8ekYMM.net
炭素なんてそこらじゅうにあるしな
技術が発展すりゃコストもどんどん安くなっていくんだろうな
技術が発展すりゃコストもどんどん安くなっていくんだろうな
56: 稼げる名無しさん :2023/09/04(月) 16:02:07.92 ID:4GUxt3UY0.net
砕けるし火に弱いしねw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693809997/
コメント
コメント一覧 (33)
ダイヤはロシア産が安売りされてるとか?
money_soku
が
しました
天然のほうが汚いし、脆い。
金は、半導体など色々使い道ある
money_soku
が
しました
見た目変わらんなら安いほうがいいゾ
money_soku
が
しました
無名ブランドは天然じゃないと嫌だけど高級ブランドは人工ダイヤは使わないんだろうな
money_soku
が
しました
天然というよりデカさとデザインとカットが満足度に繋がってる
何年か前に欧米のブライダル市場も芳しくないと言ってたし、傾向的には新生活にかける金の方が優先されている
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金と違ってその辺が面倒だね
money_soku
が
しました
じゃあブルーダイヤとかは大丈夫だな
money_soku
が
しました
日本だとEDPが先行しているし最近佐賀大学で半導体として研究報告が上がっていた
money_soku
が
しました
賢い国の庶民はゴールド装飾品を買う
money_soku
が
しました
70年もブーム?が持ったんだから、凄いですわね。
money_soku
が
しました
天然ダイヤ←人工ダイヤに負ける
ゴールド←?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
超新星爆発くらいのエネルギー必要だと思ってた
money_soku
が
しました
個人的には個性強め場面広めダイヤが好きで、この辺はドル基準だと下落してるけど、結局円安だから対円だと下落してない。
money_soku
が
しました
見破るのも難しいものがあるようだし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする