1: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:27:54.17 ID:WHumblUs9.net
米国の低所得者層、食費捻出にも苦労-生活の苦境浮き彫り
(ブルームバーグ): 米国の低所得者層の間で家賃を滞納し、食料品の購入に苦労している人が増えている。貧困層の家計負担が強まっていることを浮き彫りにするものだ。
調査では、暮らしぶりがわずか1カ月前と比べて悪化していることも明らかになった。7月以降、電気・ガスなどが止められたり、前月分の光熱費や家賃が支払えない低所得者層が増えている。
詳細はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/51bbbc967d3038187715a2ca9ee34c7abf218e7f
(ブルームバーグ): 米国の低所得者層の間で家賃を滞納し、食料品の購入に苦労している人が増えている。貧困層の家計負担が強まっていることを浮き彫りにするものだ。
調査では、暮らしぶりがわずか1カ月前と比べて悪化していることも明らかになった。7月以降、電気・ガスなどが止められたり、前月分の光熱費や家賃が支払えない低所得者層が増えている。
詳細はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/51bbbc967d3038187715a2ca9ee34c7abf218e7f
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
その割に消費支出は増え住宅販売も割と強いという、二極化が進行しているのかなという感じだお。

賃金が上がらない人はかなり苦しい状況に追い込まれているのかなと。
日本ではまだインフレは穏やかだが、今後少しずつ似たような状況になっていくと思うので、早めに稼ぎは増やせるよう動いていきたいな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:29:06.00 ID:+sK23Tkm0.net
あ、リーマンショックの時と同じパターン…
4: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:29:13.17 ID:qq/8nPm+0.net
日本の方が増えまくってるんじゃね?
131: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:57:47.38 ID:JPV+jmdq0.net
>>4
その割に地獄地獄言ってる奴ってスマホ持ってネットできる環境時間あるよな。
その割に地獄地獄言ってる奴ってスマホ持ってネットできる環境時間あるよな。
136: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:59:05.91 ID:YSQxwkcy0.net
>>4
日本の場合は派遣でも家賃光熱費くらい払えるわ
アメリカのように家賃ガンガン上がったりしてないし
日本の場合は派遣でも家賃光熱費くらい払えるわ
アメリカのように家賃ガンガン上がったりしてないし
164: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 22:06:57.87 ID:WHGzXJTC0.net
>>136
サンフランシスコで年収一千万円だったら、低所得者向け住宅に入れる
>アメリカの住宅都市開発省によれば、2018年におけるサンフランシスコの低所得者の
>定義は家族4人で世帯年収が11万7400ドル(1620万円)を下回る家庭です。
サンフランシスコで年収一千万円だったら、低所得者向け住宅に入れる
>アメリカの住宅都市開発省によれば、2018年におけるサンフランシスコの低所得者の
>定義は家族4人で世帯年収が11万7400ドル(1620万円)を下回る家庭です。
218: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 22:21:44.04 ID:JmPAE+yf0.net
>>136
日本は借り主の権利が法で守られてるからな
アメリカのように叩き出されて即日ホームレス化しないからな
日本は借り主の権利が法で守られてるからな
アメリカのように叩き出されて即日ホームレス化しないからな
7: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:30:04.04 ID:FRYLhWI70.net
サブプライムみたいのがなけりゃ、ショックは起こらんよ
18: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:32:39.03 ID:0r/VXm2V0.net
日本も他人事じゃないが
米国の格差尋常じゃないだろ
米国の格差尋常じゃないだろ
226: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 22:24:01.34 ID:JmPAE+yf0.net
>>18
資本主義ってそういうものやぞ
19世紀のエゲレスで共産主義支持者が増えたのも格差によるものだよ
資本主義ってそういうものやぞ
19世紀のエゲレスで共産主義支持者が増えたのも格差によるものだよ
24: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:34:02.18 ID:Otjy5kZw0.net
そのうち住宅ローン払えなくなって再びサブプライムローンですね
25: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:34:04.78 ID:J7AK7DEO0.net
岸田「可処分所得ゼロ、国民負担率100%超え、これが私が目指す日本の未来だ」
27: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:34:09.79 ID:oKatBKkX0.net
本場の格差はすさまじいよ
29: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:34:29.28 ID:7TDLPLqj0.net
でも万引きで暮らせるから
38: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:36:03.86 ID:ogK1Oxpd0.net
あれれ~?
時給高いんじゃなかったの?
時給高いんじゃなかったの?
55: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:39:26.29 ID:cfSoxrZa0.net
>>38
コメダにありそうなモーニングセットが7000円くらいするらしいよ
コメダにありそうなモーニングセットが7000円くらいするらしいよ
56: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:39:32.36 ID:yC9CCCsn0.net
>>38
コンビニバイトで時給3000円位にはなる
でもケチャップ1つで800円位はする
ハワイでうどん1杯1600円位
コンビニバイトで時給3000円位にはなる
でもケチャップ1つで800円位はする
ハワイでうどん1杯1600円位
65: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:42:36.06 ID:+sK23Tkm0.net
>>56
観光地価格は日本も高いよ
観光地価格は日本も高いよ
67: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:44:02.79 ID:0ip675Js0.net
>>56
時給1000円でうどん500円ならハワイのほうがいいってことになるけどなー
時給1000円でうどん500円ならハワイのほうがいいってことになるけどなー
41: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:37:07.04 ID:P02JhfFh0.net
体重を知りたい
47: 稼げる名無しさん :2023/09/03(日) 21:38:11.53 ID:WjcWURRG0.net
資本主義の末路
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
サブプライムというレスがついているけれど、2008年頃より融資基準は厳格化しているので、いきなり大きなショックが起きる可能性は低いと思うお。
参考ソース:2008年に不況を引き起こした住宅ローンが再び人気に…融資基準の厳格化などで破綻の可能性は低下
参考ソース:2008年に不況を引き起こした住宅ローンが再び人気に…融資基準の厳格化などで破綻の可能性は低下

今後もまずいところが出てこないかは見ておいたほうがいいかなと思う。
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693744074/
コメント
コメント一覧 (21)
money_soku
が
しました
ちょっとでも乗り遅れたりしたら一気に生活できなくなるの怖いな
money_soku
が
しました
https://www.zenchin.com/news/14-7.php
ちょっと住宅も綻びが出てきているような…。
money_soku
が
しました
住宅はカナダがやばい
米国はこれから大量失業時代がくるがコロナ明けで移民数も増えてるから社会の分断が加速する
故に犯罪者トランプの支持が根強い
money_soku
が
しました
「アメリカの平均年収は日本の3倍!物価は2倍程度!日本は貧しい!」
バカに言ったら納得してくれそう。
money_soku
が
しました
金融緩和続けて大丈夫なのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ってテレビとネットの一部頑張ってたやん
今こそ声挙げなよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>でもケチャップ1つで800円位はする
>ハワイでうどん1杯1600円位
あれれ?その計算だと外食は日本の方が酷くない?
時給千円もらってもマクドでだぶちのセットを頼んだり
普通のうどん屋でうどんを頼んだら800円~1000円行くでしょ
money_soku
が
しました
大家がローンで建物作ってたら利上げで返済額増えるから、それが家賃にダイレクトに来るみたいな
money_soku
が
しました
コメントする