1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年09月04日09時48分取得:
やる夫今日のポイント:
雇用統計明け
→JOLT、ADP、デフレータなどから一瞬利上げ停止可能性が懸念されたが、週末で一気に巻き戻され146円台に
→年内にもう一度利上げがあるかどうかは次回CPIやPPIに注目か
→夏枯れ相場もそろそろ終了、市場参加者増加に注意
特に重要なイベントは赤字で表示
15時00分 独)7月貿易収支
16時00分 トルコ)8月CPI
16時00分 瑞)第二四半期GDP
20時30分 欧)エルダーソンECB専務理事講演
22時00分 独)ナーゲル独連銀総裁講演
22時30分 欧)ラガルドECB総裁講演
23時00分 欧)パネッタECB専務理事講演
米国、カナダ市場はレイバーデーで休場
米国、カナダ市場はレイバーデーで休場
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
市場は雇用統計明けで大きな動きはなく穏やかだお。
週半ばまでの雇用に関する経済指標では、利上げ停止の可能性が見込まれるほどになっていたけれど、米雇用統計後にドル円は巻き戻して再び146円台に。
ちょっとなんともな動きだったけれど、まだドル円は急落する状況ではないのかなーという感じだお。
来週よりFRBメンバーはブラックアウト期間入り。
例のNick氏のツイートには要注意な期間入りでもあるお。
9月のFOMCは20日に発表だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
金曜日のドル円はなかなかにすさまじい動きだったな。
雇用統計明けで日本株や米株はまちまちな反応をしている。
本日米国はレイバーデーで休場なので、あまり大きな動きはでないかもしれないな。
原油価格や金価格は先週末に記事にした通りで米債利回りやOPEC動向に左右されている。
現在どちらもかなり価格が上がってきているな。
ビットコインはSECによるETF申請延期で再度の下落。
再びX社がビットコインを全部売った時の価格に戻っているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円相場、先週末は雇用統計後下落からの反発で忙しかったですね・・・。【株式情報】🇯🇵日経平均 始値:32,797.32円 (前日比:+86.70円)🇺🇸🇯🇵ドル円:146.15円🇦🇺🇯🇵豪ドル円: 94.30円日経平均は前日比プラスでスタート🔔週明けの🇺🇸🇯🇵ドル円は146.02円まで下押すも株式市場の始まりとともに持ち直しやや神経質な展開になっています✍️🏻ドル円は146.02円までじり安となり足元では146.05円前後での値動き一部市場参加者からは本邦輸出企業からドル売りが出てるとの声もユーロ円も157.33円までつれ安となりポンド円が183.90円前後で戻りが鈍い【本日の主な材料】16:00 🇹🇷消費者物価指数(CPI)22:30 🇪🇺ラガルドECB総裁の発言週後半にかけて米FOMCメンバーの発言が多数予定されています。ブラックアウト期間前でもあり注目度が高いです。<今週の重要指標>●月曜米祝日●火曜13:30 RBA●水曜23:00 BOC23:00 米ISM非製造業景況指数●木曜21:30 米新規失業保険申請件数💪🏾月曜はNY休場→動かない公算大💪🏾水曜23時のISM非製造業が山
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
明日は米国が雇用統計明け&レイバーデー明けなので大きな動きに注意かもだお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (5)
money_soku
が
しました
後は分かるな?
money_soku
が
しました
ドル円は155円までは行きそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中国のバブル崩壊も同じ
金融危機は世界各地でバブルになっていた
money_soku
が
しました
コメントする