1: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:39:16.03 ID:MZvmN458d.net
預け入れ金額が1500万円超えちゃってどうしたらいいかわからない

2: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:40:05.56 ID:I6Fliufs0.net
どうもしないよ

4: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:42:01.68 ID:MZvmN458d.net
>>2
普通預金は勿体無いでしょ

5: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:42:34.77 ID:I6Fliufs0.net
どうしたらいいかわかんないんでしょ?


8: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:43:25.59 ID:MZvmN458d.net
>>5
うん、NISAとか考えてるけどイマイチわからん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



家を買う頭金にしてもいいと思うし米株指数でもオルカンに放り込むでもいいし。
個人的には日本や世界のCPIから、現金のまま持っておくとインフレにより目減りするという感覚が強いお。
yaruo_fuun
 すぐに円の価値がなくなるわけではないが、数十年経ったときに円の価値は半減している可能性があるなとは思うな。
 金などの貴金属や不動産にしてもいいし、短期的な運用で増やしていくのもありだとは思うな。



やる夫より:
1500万を商売に回せば平均的な投資の利回りを超えて増やせる可能性も
ただ失敗するリスクもそれ相応にあるので僕は商売も投資もやっているお





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







13: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:46:26.69 ID:XaRH6P8cd.net
>>8
銀行か証券会社言って聞け
お茶菓子出して親切に教えてくれる

15: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:50:06.54 ID:MZvmN458d.net
>>13
オススメある?NISAならSBI証券らしいんだけど

18: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:01:14.61 ID:q9WVlWtQ0.net
>>15
別にSBIや楽天でもいいけど
ネット証券だからお茶菓子は期待できないぞ

7: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:43:15.33 ID:FrWwG0zu0.net
国債買え

11: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:43:54.20 ID:MZvmN458d.net
>>7
どうやって買うの?どんなメリットある?

19: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:01:58.64 ID:rjpk3R7P0.net
>>11
必ず1%増えて帰ってくる

20: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:04:59.43 ID:MZvmN458d.net
>>18
そうなんか、出来れば対面で説明受けたいね

>>19
500万買えば年間5万増えるの?

6: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:43:11.59 ID:fI1HdbSd0.net
定期もクソだしそのままでいいんんじゃない?

10: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:43:36.56 ID:MZvmN458d.net
>>6
まじでくそだった

12: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:44:20.76 ID:6YrvXfBM0.net
どんくらい増えた?

14: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:49:18.29 ID:MZvmN458d.net
>>12
500万円を10年預けてプラス15000円

23: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:10:14.33 ID:dDrgV0S+0.net
>>14
酷すぎる…

https://i.imgur.com/bXHdx8U.jpg


16: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:55:03.64 ID:iB5Vr74G0.net
ずーっと預けとくと思って優待で食品とか生活必需品貰っとけば

17: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 21:56:05.20 ID:MZvmN458d.net
>>16
それは株式投資?

21: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:07:46.19 ID:rjpk3R7P0.net
>>20
ごめん全然1%じゃなかった

22: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:08:16.80 ID:MZvmN458d.net
>>21
やはりNISA一択かな

24: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:16:46.86 ID:MZvmN458d.net
>>23
これはどういうこと?

26: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:31:02.27 ID:dDrgV0S+0.net
>>24
70万円分JTの株を持っていて
年に2回配当金が貰える
NISAで買ってるから非課税でこのままの額貰える

配当貰うのは4回目かな
これは画像の今回94*株数の金額で6月に決まったものが振込まれたメール

今JT売れば26万円くらいプラスだけど
JTは配当良いから売る予定は無い
寝てても非課税収入があるのは気分いいし

https://i.imgur.com/xaapMn7.jpg


27: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:31:18.26 ID:q9WVlWtQ0.net
>>24
自分はこんなにもらってるのに10年で15000円かわいそう
という意味

30: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:34:55.41 ID:MZvmN458d.net
>>27
俺も自分が可哀想だと思う

25: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:17:46.12 ID:Os8iq4bzr.net
島根銀行の普通預金いいぞ

29: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:34:25.15 ID:MZvmN458d.net
>>25
都内在住なんだけど
>>26
つまり俺もNISAでJT株買えば似たような配当を得られるの?初期の資金500万考えてる

31: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:41:54.97 ID:dDrgV0S+0.net
>>29
得られる
けど株価は上下するし配当金も画像の通り変わる

ちょっと最近は何でも上がり過ぎて時期が悪い気がしなくもないから
ちょっとずつ調べて少額にした方が良い
500万余裕があっても50万とか

28: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:33:29.36 ID:Os8iq4bzr.net
変動リスク無視してイキるならトルコリラでも買ってろよw

32: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:44:20.70 ID:MZvmN458d.net
>>31
ありがとう、事前に勉強は必要か。
NISAってお任せってイメージだけど、自分で選んで買えるんだね。

35: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:47:57.83 ID:Ls5hmnlCa.net
>>32
nisaはあくまで何万円の枠の中なら非課税でやれますよってことだから銘柄は自由だね
アメリカの株だって買える

37: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:51:21.80 ID:dDrgV0S+0.net
>>32
まず証券会社に新規口座開設キャンペーンとかで
それだけで15,000円くらいもらえたりする
今現在客の奪い合いが苛烈だから

そしたら四季報とか読んで「色んな企業があって面白いな~」と思えば個別株やって
「難しいしみんなと一緒がいい」とかなら
積立でもすればいいけど

俺は積立はつまらない・何の勉強にもならない・利益もショボい・配当も優待もない等諸々の理由で個別株

来年から一緒になるからどうでもいいがNISAは積立も個別株も大体何でも出来る
積立NISAは積立しか出来ない
だからな

33: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:46:05.50 ID:q9WVlWtQ0.net
税引き前ならそろそろ配当が月1万円分くらいになるわ

34: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:46:24.85 ID:S4Bhux9Hp.net
マカオのカジノのルーレットで赤に全額張りなさい

38: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:53:50.78 ID:MZvmN458d.net
どうやら俺には投資の知識が足りなすぎたようだ。
本当にある程度の知識が無いと大損するな

39: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 22:59:28.78 ID:dDrgV0S+0.net
>>38
正直興味が持てないなら銀行の利子もあがってくるから
投資なんかしなくていい
今現在でメジャーどころで普通預金金利0.2%が2行もあるし
更に上げてくるYCCっても分からんかもだが

個人的に半端な知識で積立インデックスで思考停止みたいにはなって欲しくない
金も大事だが自身の教養とか精神的成長は大金積んでも手に入らないぞ

41: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 23:08:08.96 ID:MZvmN458d.net
>>39
興味はある、ただ俺の理解力が追いついてないだけ

40: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 23:03:18.36 ID:q9WVlWtQ0.net
積み立てNISAもそんな言うほどしょぼくもなかったわ
いままでで50%くらい増えてるらしい
個別でこのくらい出すのも結構大変だ

42: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 23:11:41.00 ID:dDrgV0S+0.net
>>40
金なんか大事じゃない!なんて決して言わないが
"諸々分かった上で" "自分の意志で" やってるのはどれくらいいるのかな?ってのが気にかかるし障る

アメリカ人には「飛び込めばあなたは英雄ですよ」
イギリス人には「飛び込めばあなたは紳士です」
ドイツ人には「飛び込むのがこの船の規則となっています」
イタリア人には「飛び込むと女性にもてますよ」
フランス人には「飛び込まないでください」
日本人には「みんな飛び込んでますよ」

早坂隆『世界の日本人ジョーク集』より

43: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 23:19:27.22 ID:q9WVlWtQ0.net
>>42
誰もが投資に興味持ってるわけでもないのに推奨していくんだろうから
よくわからなくてもどうにかなるという商品は必要だと思うね
ウォーレンバフェットでさえ妻にはETF買っとけって言ってるしね

44: 稼げる名無しさん :2023/09/01(金) 23:23:08.19 ID:dDrgV0S+0.net
>>43
バフェットは無関係

「推奨していくんだから」っつーのは
てめーらが無能だからだろーがよって話
話広げたくないから誰とも言わんけど
言わんとしていることを察してくれると助かる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693571956/