1: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:51:38.58 ID:U7pIT6uR9.net
1500万円の還付ミス、市が回収断念 男性「使った」→破産申請:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR92332XR91PPTB00B.html
https://www.asahi.com/articles/ASR92332XR91PPTB00B.html
1500万円の還付ミス、市が回収断念 男性「使った」→破産申請 https://t.co/qOjJvNGblZ
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 2, 2023
大阪府摂津市が2018年、市内の男性に本来より約1500万円多く住民税を還付した問題で、市は1日、全額の回収を断念したと発表した。約550万円は回収できる見込みとしている。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
前の4630万円の誤入金は回収できたのに?
と思ったら2018年の話かぁ。
と思ったら2018年の話かぁ。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:52:52.15 ID:+Zv5tQVI0.net
なぜ詐欺で訴えないのか
時効まであと2年しかないぞ
時効まであと2年しかないぞ
17: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:56:12.04 ID:lRkcN/lP0.net
>>3
詐欺の意味わかってるか?
詐欺の意味わかってるか?
94: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 11:08:31.41 ID:Wou0XBdz0.net
>>3
勝手に振り込まれて詐欺呼ばわりされちゃうの?
勝手に振り込まれて詐欺呼ばわりされちゃうの?
4: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:52:54.41 ID:ZDuIPbwY0.net
普通は使うからな
5: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:53:34.14 ID:Z83mNDuB0.net
すげえな、それで破産までしちゃうんだ
11: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:54:42.49 ID:BNvrTXa10.net
1500で破産までする気力は湧かないな
61: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 11:04:04.41 ID:nf9x67ts0.net
>>11
使い切ってたら普通に破産するだろ
使い切ってたら普通に破産するだろ
88: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 11:06:55.04 ID:UR3wLgch0.net
>>61
チャラにならないんだからやる意味ないんじゃね
権利とか放棄して借金だけ残る事になる
チャラにならないんだからやる意味ないんじゃね
権利とか放棄して借金だけ残る事になる
13: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:55:01.34 ID:2V7Olyjq0.net
本当に悪い奴は捕まらない
15: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:55:30.87 ID:Z0vEHcGN0.net
その手があったか!
16: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:55:40.00 ID:+wAacgS70.net
どんだけ気をつけてても入力ミスは避けられない
問題は、その後にチェックする体制を市長が作ってなかったことだよね
問題は、その後にチェックする体制を市長が作ってなかったことだよね
23: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:57:40.64 ID:Efro3+cB0.net
田口より賢いのかな?
24: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:57:40.68 ID:YOQAzhzT0.net
でもお釣りを多くもらったの知ってたのに黙ってたら罪なんだろ
よくわからんな
よくわからんな
33: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:59:18.44 ID:wstuQGij0.net
>>24
>>1 も犯罪だよ
>>1 も犯罪だよ
26: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:57:51.79 ID:5hc9y0iZ0.net
なんでミスに気づくのに1年もかかってんだよ
29: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:58:24.34 ID:+wAacgS70.net
550万円は返還した上で破産してるんだし
悪意ある資産隠しとまでは言いづらいだろうな
悪意ある資産隠しとまでは言いづらいだろうな
31: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 10:58:50.47 ID:rThs8oMZ0.net
1年も経ってたら回収が困難になるな
1週間以内なら回収できただろうに
1週間以内なら回収できただろうに
39: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 11:00:24.25 ID:07ipyhbw0.net
高額所得者なのに破産してるし
41: 稼げる名無しさん :2023/09/02(土) 11:01:01.42 ID:VzyFc24p0.net
破産してまで返さない?
割に合わないと思うんだが
割に合わないと思うんだが
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693619498/-100
コメント
コメント一覧 (18)
そして、気付いて連絡したときには「使ってしまって無い」という。
詐欺とするためには、振り込まれた1年前の時点で、男性が「気づいていた」ことを立証する必要がある。例えばその1500万円を全額一度に他の口座に移動していたとかなら、気付いていたと言えるだろうけど、数か月かけて徐々に減っていったのなら気付いていたかどうかわからないので、詐欺として立件はできない、ということではないか?
あと破産しても、税金の債務は確かに免除されない、しかし、誤振込の返還義務は税金ではないので、破産で免除されうる。税金でない債務が免責されるかは、債務者の収入や経緯などの条件にもよる。今回はだから破産して免除されたということなのだろう。
money_soku
が
しました
株式購入とかじゃなくて手元に存在しない事が重要なんかね
money_soku
が
しました
偏見だけどアメリカとかなら訴え返して逆にもっとお金ひっぱってきそう
money_soku
が
しました
胴元のパソナは儲かっとるけど派遣職員は薄給でコキ使われとるし
チェックする人員も削減されとるからどうしてもミスが増えるんや
維新はんは万博も遅れとるのに吉本ともコラボしとるし
ようやっとる
money_soku
が
しました
でも自分も今まで還付金の計算が正しいかチェックしたことないな
10倍ならさすがに気づくかもしれんが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺は面倒事嫌やから即返還するわ
money_soku
が
しました
血税ばら撒きの真水は半分以下!半分は中抜き企業や闇関係企業に消える!
日本で優雅な生活をしてる者や資産家は血税・公共料金寄生虫が多い!
増税・借金増し血税ばら撒政治屋の仕事日本は続く!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする