1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年09月01日17時17分取得:

 鈴木氏は見送りの理由について、「発動終了時に大幅な価格変動が生じて、発動前の買い控えや、終了前の駆け込み、流通や販売の現場に与える影響が大きい」とし、「こうした課題は、いまも解決されていない」と説明した。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


国が景気を良くしようとしていないならどうやっても無理でしょ。
yaruo_asehanashi
 買い控えを警戒するなら減税が始まるまでに限定して補助金や割引券を渡せばいいという意見があったな。
 本当にその通りだと思う。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






この発言は本当に残念です😢
車が生活必需品の地域は、ガソリン買い控えしたくてもできないのに…
もともと「ガソリンが高いなら乗らなきゃ良い(車は贅沢品)」という考えをお持ちなのだろうと感じます。
マリーアントワネットの「パンが無ければお菓子を食べれば良いじゃない」くらい、残念です😩


住んでる世界が違いすぎるね


ほんと救いようがない😡


国民生活を知ろうともしていない姿勢が
言葉に顕れてしまう典型例😂


国民の事は考えてないんですね💦


ズレてるというか、分かろうとするかだけど、多分しないよな。
というか、大物政治家を辿れば大体大久保利通が出てくるのが凄いな〜。


世襲はもう2代までで良いでしょ。
企業ではないので相続での税制優遇も2代まで。


やってもいないのに決めつけないで欲しい。
実際にやってみて、適切な期間ちゃんと見張って、本当に効果が無かったならやめればいい。


車がないと生活できない人がなぜ買い控えできるのか説明して欲しい🚗³₃🥺


#ザイム真理教が日本を滅ぼす!


え?
トリガー条項発動条件揃ってね?
いつ発動するつもりなんや??
発動しねぇんならある意味ないぞ?


1ヶ月を15万万ぐらいで生活してみたらいいのに。


お貴族様ですね。
別に構わないけど、恵まれた環境にあるからこその覚悟や責任を意識していただきとうございます。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




一生懸命働いて皆の賃金を上げて納税も頑張って。
それでこういう発言を見ると僕はどっと疲れるお。
自賠責保険の件も忘れていないお。
yaruo_asehanashi
 ほんとどうなっているんだろうな。








現在よく読まれている記事: