1: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:13:14.54 ID:z1aD+VV20.net
海外旅行15万でヨーロッパ周遊してた

2: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:14:14.20 ID:F2CGKvafd.net
そりゃ悪夢だね

3: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:14:15.40 ID:z1aD+VV20.net
周遊は嘘
15万で1週間パリに行けた

4: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:14:41.00 ID:T2TxB+IK0.net
なんで嘘ついたの?

7: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:15:42.73 ID:z1aD+VV20.net
>>4
なんか周遊って言葉が出ちゃった
ごめんなさい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


確かにハンバーガーが激安なのはほんと良かったなと思うお!
消費税も今の半分以下だし!
yaruyara_niyari
 物価は安かったがリーマンショックの影響もあって雇用は弱くなり荒れている人も見かけたな。
 また2011年には東日本大震災もあり大変だったなと。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






20: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:21:24.55 ID:T2TxB+IK0.net
>>7
なんか可愛いから良いけど

5: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:15:22.66 ID:04OZvEzEr.net
円高→国民が苦しみません
円安→国民が苦しみます

あれ…?

35: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:28:45.01 ID:2MRXxdGM0.net
>>5
でも円高だと上級国民は苦しむよね🥺

6: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:15:35.67 ID:mdpiAYZH0.net
10万で東南アジアなら豪遊できたのは事実

8: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:16:30.47 ID:RiFEY8oF0.net
海外通販捗ったわ

13: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:18:01.33 ID:EMYgC3+WM.net
円高カモーンヌ

14: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:18:14.60 ID:r+76Ls1Z0.net
日本製品が海外で売れなくなるから滅茶苦茶経営厳しなるぞ

117: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:44:14.90 ID:Pz/zFtkOH.net
>>14
1ドル150円目前で経営絶好調のはずなのに微塵も給料上がらんけど

128: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:45:43.89 ID:dcGrk4ja0.net
>>117
円高円安と金持ちが分配するかは別問題やからな
ちなみに大企業の役員報酬はこの数年めちゃくちゃ増えてる

157: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:50:00.98 ID:8wOyH7iK0.net
>>117
今の日本は株主天国やからね

310: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 01:17:47.58 ID:ZoxXJFbvd.net
>>14
そんなん業種によるやろ

15: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:18:45.38 ID:z1aD+VV20.net
>>14
今って日本製品売れてるの?

18: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:20:40.02 ID:EMYgC3+WM.net
>>15
売れてないやろ

16: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:18:58.64 ID:zRFxQDc3M.net
でも今より売れてたし儲かってたよね

23: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:23:35.97 ID:e+gF/rsY0.net
もうハワイから日本人消えたんかな

25: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:23:52.82 ID:/ZPhSNYYa.net
円高時代のほうがワイの生活は良かった

26: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:24:13.22 ID:NxwdxZw40.net
円高時代は日本が金融大国になるチャンスやったな
あのときいろいろ投資してたら価値上がらなくても1.7倍やろ?

29: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:26:10.79 ID:jkZk4fsE0.net
なお当時はクソほど叩かれてたもよう
結局何しても叩かれるんやで

37: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:29:02.68 ID:i4NLM3yo0.net
円高時代って仕事が全くないというイメージがあるんだが

41: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:30:00.50 ID:+Lf3N8gp0.net
>>37
今も仕事ないよ

382: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 01:34:00.47 ID:nN3wpgH/0.net
>>371
求人倍率と共働き世帯の数も関係ないとおもってるのw

38: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:29:31.28 ID:EMYgC3+WM.net
>>37
それリーマンのせい
円高はあんま関係ない

66: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:35:07.58 ID:i4NLM3yo0.net
>>38
リーマンショックのあとから円高になったんだろ
順序逆じゃね

40: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:29:57.44 ID:QXdOraEk0.net
国益とか企業利益とか自分に大して関係ないことを除けば庶民にとっては良い事ずくめだったけどな

42: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:30:05.40 ID:HIAahHTX0.net
牛丼が200円とかで食えてた時代に戻らないかな


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693408394/