1: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:01:45.33 ID:xetNOKvc9.net
法務省が共同親権導入案 離婚後、父母双方または一方に - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25C220V20C23A8000000/
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25C220V20C23A8000000/
法務省が共同親権導入案 離婚後、父母双方または一方にhttps://t.co/CW2sc1Tlzq
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 29, 2023
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ソース元を見てきたけれど、共同親権も難しいところが多そうな感じがするかなぁと。
離婚って愛情の喪失だけでなく、虐待や犯罪なんかもあるだろうし。
離婚って愛情の喪失だけでなく、虐待や犯罪なんかもあるだろうし。

>共同親権の導入はドメスティックバイオレンス(DV)などへの懸念から反対意見が根強い。意見公募は個人のおよそ3分の2が反対だった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:02:49.84 ID:Peoswu/X0.net
これまでと何が変わるの?
14: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:09:17.65 ID:IAKpb9QI0.net
>>3
母親の連れ去りがしにくくなるのと
養育費を支払われやすくなる
特に国内外ともに問題になってる連れ去りに対して影響が大きい
母親の連れ去りがしにくくなるのと
養育費を支払われやすくなる
特に国内外ともに問題になってる連れ去りに対して影響が大きい
30: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:24:26.89 ID:pY+JXMM40.net
>>3
家帰ったら嫁が子どもと一緒に出ていった
が
家帰ったら嫁が子どもを誘拐した
になる
家帰ったら嫁が子どもと一緒に出ていった
が
家帰ったら嫁が子どもを誘拐した
になる
16: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:10:19.85 ID:Y+uC3N4F0.net
離婚後に親子の縁を場合によっては切れるシステムは欲しい
親は離婚したら他人になれるけど子供は親が離婚しても別れた親と他人にはなれないのは可哀想
親は離婚したら他人になれるけど子供は親が離婚しても別れた親と他人にはなれないのは可哀想
19: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:11:43.64 ID:P4Hr9PE50.net
>>16
その親が居なけりゃ自分も存在してないんだから消えるのが正解
その親が居なけりゃ自分も存在してないんだから消えるのが正解
24: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:16:39.42 ID:ATvnHULg0.net
相続不動産みたいに
共同名義で2人の合意が取れなくて揉めるやつ
共同名義で2人の合意が取れなくて揉めるやつ
25: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:18:15.09 ID:4I3b3SZ00.net
共同親権のが子どもの福祉のためにいいだろ
27: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:21:41.27 ID:lXajvRUD0.net
離婚したら養育費払う以外の一切の交流をしたくないんだが
33: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:25:18.91 ID:by4uoEyE0.net
>>27>>28
選べるんだからそっちの心配は要らんだろ
夫婦別姓と同じ
選べるんだよ
選べるんだからそっちの心配は要らんだろ
夫婦別姓と同じ
選べるんだよ
29: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:23:23.80 ID:by4uoEyE0.net
これ本当に連れ去りがなくなる?
共同親権で子供連れ去っても誘拐にならず
実質今まで通りとか絶対やめろよ
共同親権で子供連れ去っても誘拐にならず
実質今まで通りとか絶対やめろよ
89: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 19:30:24.15 ID:1qmih1cS0.net
>>29
言葉遊びが好きな国だからなぁ
言葉遊びが好きな国だからなぁ
46: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:34:16.68 ID:FDvMRbUT0.net
共同親権って言うけど親が別居したら子供はどっちか片方と暮らすんだろ?
つまり子供と暮らせない片方は親権が侵害された状態なわけだ
つまり子供と暮らせない片方は親権が侵害された状態なわけだ
49: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:36:50.05 ID:MsMfpYWj0.net
今の時点で離婚してる場合はどうなるんだ?
57: 稼げる名無しさん :2023/08/29(火) 18:41:35.51 ID:cSMwP54T0.net
この前の母親による連れ去り事件で風向きが変わったかな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (24)
一応対応策も考えてるみたいだが
money_soku
が
しました
いままでの母親絶対有利なのが異常も異常だっただけだけど
money_soku
が
しました
離婚した日本人元妻による子供の「誘拐」が、あれだけ国連でも騒がれれば、日本政府としては何らかの対応を取らざるを得ないだろうさ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
親権周りの母側優位を少しでも是正出来ると良いな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それにしても、この件もジャニーズも外圧がないと検討・調査すらできない国なんやね。
悲しいです。
money_soku
が
しました
当初の目標は托卵の厳罰化。それこそ現在の強姦に匹敵するほど厳罰化して欲しい。
money_soku
が
しました
それを世界に知らしめた福原愛はよくやった。犯罪だけど。
money_soku
が
しました
今は1年すぎれば問答無用でどこの馬の骨ともわからんガキに金払い続けないといけない糞みたいな判例が横行してるし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
法務省の案によると、父母間の協議がまとまらない場合は家庭裁判所が親子や父母の関係を考慮して親権者を指定できる。
はい家裁が今まで通りシンママ優遇できまーす
サー!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
共同親権推進派もちょっとアレな人が多かったりするし(例えばあの棋士の人とか・・・)
money_soku
が
しました
コメントする