1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年08月26日02時33分取得:
インフレ緩和停滞なら追加利上げも─フィラデルフィア連銀総裁=報道 https://t.co/Yqa491BPlC
— まねたん (@kasegerumatome) August 25, 2023
ハーカーさん昨日と言ってること違うじゃないですか~
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
本日の発言は全員インフレ停滞なら追加利上げ、また高金利期間の長期化を思わせる内容だったお。
ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁の発言は昨日と大分違う感じでこちらもサプライズに。
ドル円は一時146.6円台、現在は少し調整して146.2円付近だお。
この後28時00分よりラガルドECB総裁の発言、明日は植田日銀総裁の発言なので、ポジション持ち越しには要注意だお。

投資情報の速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
管理人twitterでも特に気になる材料はツイートしているお(返信も出来る範囲でとのこと):https://twitter.com/kasegerumatome
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
このあとも利上げが続くかどうかは米インフレと雇用次第になってきたな。
まだ暫くドル高なのかなと思わせる内容だが、一部ではドル高一服という報道も出ている。
どうなるかは経済指標次第なので、まだ一服かどうかはわからないかな。
個人的には利上げ可能性を残しているので、非常に弱い経済指標が出るまではドル高が続くと思っている。
それとかなり円安が進んでいるので日本側の介入には要注意。
植田日銀総裁が特に変わったことを言うとは思わないが、土曜日なので週明けの急変動の可能性はあるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
◆パウエル議長『特別な示唆はなく、FEDは引き続きデータ次第の姿勢。中立金利の議論も進展は無い』『経済の強さや金融政策の引き締め方向にバイアスをかけたスピーチだった』というのがトレーダーの解釈でした。【要人発言】🇺🇸メスター米クリーブランド連銀総裁「おそらくまだやるべきことがまだある」「6月の予想以来、基調的な勢いはさらに強くなっている」「6月予測で私は来年の利下げを想定せず」「4%超のコアインフレ率は依然として高すぎる」【要人発言】🇺🇸ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁「金利を据え置き、経済がどう進展するかを見極める」「インフレ低下が停滞すれば、さらなる利上げが必要になる可能性がある」パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長「政策は引き締め基調ですが、FRBは中立金利水準が正確に何であるかを確定できていない」そらそーですよね、という( ・∇・)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (5)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
とりあえずノーポジで週末迎えたのは間違いでなかったと思っておく(o´・ω・`o)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする