1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年08月25日06時13分取得:
やる夫今日のポイント:
ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁(投票権あり)
→普段は中立だが利上げ終了を意識させる発言ありで30~40pips程ドル円は円高に
・金融政策は恐らく十分に講じた
・しばらくは景気抑制的な姿勢を維持すべき
・FOMCは金利で年内に動かないだろう
・インフレが早く低下すれば利下げも早くなる可能性
・4%が自然失業率になるだろう
コリンズ・ボストン連銀総裁(投票権なし)
→まだやるべきことは残っていると発言し利上げ可能性を残す
・FRBにはもっとやるべきことがある
・インフレを2%目標に到達させるには時間がかかる
・追加利上げが必要かもしれない
・しばらく、高金利水準を維持する可能性が極めて高い
・金利のピークがどこにあるのか、現時点では正確なシグナルは出せない
本日9時にジャクソンホール会議アジェンダ、23時05分にパウエルFRB議長発言
→米PMIは弱いが消費、雇用も強く利上げ停止可能性は微妙
→今後の金融政策に関するヒントが出る可能性あり
上記要因により市場は荒れた展開
→ハイテク株が下落、好決算のNVIDIAも小幅高にとどまる
→ボーイング大幅安、航空機部品の不具合発覚
トルコサプライズ大幅利上げ
→750bp上昇
東京消費者物価指数は先月より下落
→日銀の政策変更や利上げにはまだまだ時間がかかりそうな雰囲気
特に重要なイベントは赤字で表示
08時01分 英)8月Gfk消費者信頼感調査
08時30分 日)8月東京消費者物価指数
09時00分 米)ジャクソンホール会議アジェンダ
15時00分 独)第二四半期GDP
17時00分 独)8月IFO景況感指数
23時00分 米)8月ミシガン大学消費者信頼感指数
23時05分 米)パウエルFRB議長発言
28時00分 欧)ラガルドECB総裁発言
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
24日は今日のポイントに書いた通りの材料で荒れた展開だお。
あまり大したことは言わないかな~と思っていたら割と中立よりなハーカー・フィラデルフィア連銀総裁が利上げ停止に関する発言でガクッと円高に。
ただその後米国の失業保険が強い数字だった点、コリンズ・ボストン連銀総裁発言などから、まだ利上げは続けないといけないのでは?という雰囲気が出たため米株下落とドル上昇だお。
米債利回りもいつもどおり上昇しており、原油、金にかんしてもいつも通り影響が出ているお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
昨日は早く寝てしまい申し訳ない。
すっかり回復したのでまたトレードに復帰だな。
個人的にはまだインフレに対応していくような内容が発表されると思うのだが、利上げ停止や収束に関する内容が出て来るようであれば注意が必要だな。
また23時05分のパウエルFRB議長発言、28時00分のラガルドECB総裁の発言も同様の点に注意する必要がありそうだ。
金価格は米債利回り上昇に伴いわずかに下落。
原油は世界景気の悪化懸念で下落だな。
そこまで強烈な動きは出ないかと思うが、本日08時30分に東京消費者物価指数が発表される。
市場予想は先月より下落しており、日銀が大幅に政策を修正する可能性はまだ見込めなさそうだ。
利上げに関しても同様にだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【本日のピボット】🇺🇸🇯🇵ドル円基準値 145.462R3 147.669 S2 144.112R2 146.812 S3 143.256#Bitcoin ビットコイン基準値 3,806,304R3 3,921,807 S2 3,722,404R2 3,890,204 S3 3,690,800昨日のドル円は1円近く上昇。本日はジャクソンホール会議、パウエルFRB議長講演に注目・ジャクソンホール会議を控え、ポジション再調整がドル高の要因と指摘・「パウエル議長の発言内容は誰にもわからない。そのためデフォルトの通貨である米ドルに資金が流入している」・ドル指数は0.63%上昇の103.99と6月8日以来の高値【周辺市場】ダウ平均 34099.42(-373.56)CME日経 31695(大証比:-525)・ダウ平均が大幅に反落したほか、IT・ハイテク株も戻り売りに押され、ナスダックも大幅安・前日引け後に好決算を発表したエヌビディア が失速し、市場全体のムードに波及した格好✦米10年債 4.237(+0.045)・米新規失業保険申請件数が底堅い雇用を示し、パウエル議長の講演を控え、利回りは再度上昇・議長はタカ派トーンを温存すると見られている模様✦NY原油先物=79.05(+0.16)・パウエル議長の講演を控え、方向感は限定的・今週のPMIの低下を受けた世界的な景気悪化懸念が上値を抑えた一方、OPECプラスの減産によって需給がタイト化していることが下支え要因に【通貨間の強弱】23.08.24(木)ドル⇒ユーロ⇒円⇒£⇒豪ドル✦東京:日経+230⤴️の中、「円売り」優勢✦欧州:「ドル買い」戻し加速の一方、「円売り」「豪ドル売り」優勢✦NY:引けにかけ「ドル買い」加速の一方、やや「円買い」戻し✦ドル円・前日の反動から一転「ドル買い」が優勢となり、ドル円は145円台後半まで反発・パウエル議長の講演を控え、買い戻しが強まった格好・米新規失業保険申請件数が予想を下回り、堅調な労働市場を示したこともドル円の買い戻しを加速
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
色々あるけれど結局強いドルになりそう?

ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁のスタンス変更はかなり気になったが、これでインフレが再燃すると問題になりそうなので、本当に利上げが終了するかどうかは微妙。
ひとまずアジェンダ、パウエルFRB議長の見解も確認したい。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (19)
管理人ちゃん全然寝てなくない?
為替記事は毎朝助かってるけれど無理をしてはいかんよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どうみても隣国の影響
これで済めば儲けものやね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
管理人はもう2〜3日休めええええええええ
ところでアジェンダってどこで見るのん?(´・ω・`)
money_soku
が
しました
指標に現れる頃には利上げしすぎたみたいになるのも避けないといけないし大変やね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
うーん…注視!!!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする