1: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 14:57:48.35 ID:2XW5JGSv9.net
【前略】

記者問)
もう1点、税の方なんですけれども、この前サラリーマン増税云々のやり取りがここでもありましたが、通勤手当とか退職金に対して増税していくと。
これは全体からいうと給与所得者に対しては、政府税調が出してきたこの前の話ですけれども、給与所得者に対しては、やはりある意味では負担を、より多くの負担をお願いしなきゃいけないということなんじゃないかと思うんですが
これは岸田総理もずっと負担できるところから負担してもらうということを言っていて、それが特に退職金の課税なんかには反映されていると思うんですけれども、全体的に言うとやはりこれは政府の方向として
財務当局の方向として、給与所得者に対する課税はやはり強めなきゃいけないということなんじゃないでしょうか。

大臣答)
今のご指摘のみならず、ほかの論調にもございますが、これは政府税制調査会の答申を踏まえてのご質問であるわけでございますが
そもそも政府税制調査会の答申は、今後の中長期的な税制の在り方を検討する際の基本的な
基礎的な素材となるものと考えておりまして、そういう観点で答申が行われたということであります。

退職所得について、例えば退職所得の話がよく出るわけでありますが、現行の税制の仕組み等について
公平かつ働き方に中立な観点から検討の必要性を指摘していただいたものと理解をいたしております。
この点、諮問を税制調査会に行った総理自身におかれても、社会を支えておられるサラリーマンの方々を狙い撃ちにした増税を行うということは考えていないと
基本的な考え方を述べております。私もそのように考えているところでございます。

記者問)
それはサラリーマンを狙い撃ちにはしないんでしょうけれども、給与所得者全体としては負担増というのはやむを得ない方向と、財務当局として見ているのではないんでしょうか。

大臣答)
それはいろいろ、やはり中立、公平、簡素という、税制の3つの原則がございます。
それにより近づけていくということは努力として必要です。それを近づけていった税制の形の中で、あるところでは税負担が増え
あるところではそうならないとか、いろいろ出てくるんだと思いますが、何か特定のところに着目して、そこから狙い撃ちをして税収をそこから上げていこうと
そういうことではないということはご理解いただきたいと思います。

※以下略

ソース 財務省 鈴木財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見 令和5年8月15日
https://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20230815.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



>何か特定のところに着目して、そこから狙い撃ちをして税収をそこから上げていこうとそういうことではない


あー、これは嘘だろうな。
もっと増税しろとか批判が出ているのも知っているが、たばこ税なんて確実に狙い撃ちだろう。
それがサラリーマンに移っただけなのでは。
mensetsu
 確かに煙草は狙い撃ちにしていないとは言い難いかも。
 それがあるならこちらも可能性はあるかぁ。





劇場版 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)〔新装〕 (少年サンデーコミックススペシャル)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 14:58:30.28 ID:UMzVxDTn0.net
文句をいうやつは増税だ

26: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:03:33.38 ID:bD6FHPmK0.net
>>2
文句税

30: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:04:27.39 ID:UMzVxDTn0.net
>>26
草w

5: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 14:59:19.03 ID:mL0kd6//0.net
岸田増税内閣

6: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 14:59:23.86 ID:57nel9VJ0.net
そういうつもりで狙い撃ったのでは無い!

10: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:00:04.47 ID:rSIDodxH0.net
狙いすらつけてないからな

15: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:01:09.71 ID:drPlmgbR0.net
撃ちやすいところに撃ってるだけだからな

17: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:02:10.48 ID:+WQlQNGK0.net
なんか横田夫妻みたいになってきてんな
ゴニョゴニョと

18: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:02:13.67 ID:fut6jvFE0.net
岸田を信用している奴はいないから心配すんな

19: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:02:21.22 ID:99UCKXyO0.net
手当たり次第に狙い撃ち

20: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:02:26.56 ID:wB+/3EhJ0.net
中立公平簡素
お、そうだな

21: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:02:38.91 ID:KEttzNzW0.net
狙い撃ちというか絨毯爆撃だが

31: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:04:29.85 ID:6U/uHsVu0.net
サラリーマンだけで済む訳ないだろだけのお話

35: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:05:18.89 ID:5t0JXXah0.net
狙い撃ちを目的としていないからセーフ
結果として狙い撃ちになっただけ

40: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:05:56.83 ID:7rCmf1Qa0.net
その前に増税ばかりするの辞めろ。
ここ10年上げ続けてるやろ

41: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:06:16.20 ID:2WiGTzdl0.net
零細自営(自営業の9割)から見たら
リーマンは優遇されすぎだもんな

44: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:06:41.15 ID:5t0JXXah0.net
サラリーマンだけじゃないよ
個人年金保険やiDeCoも一緒

49: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:07:06.63 ID:OUtC8V1M0.net
DV男の言い訳かよ

50: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:07:07.11 ID:PyAzgjgx0.net
サリーマンの方々に丁寧な説明をしていく所存です

51: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:07:07.70 ID:U4TWVv4r0.net
岸田 増税します!

56: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:08:07.83 ID:AyNFDDJS0.net
取りやすいところから取ったら、それがサラリーマンだった

75: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:13:32.11 ID:40ahDQ6P0.net
それを「狙い撃ち」って言うんだよ

76: 稼げる名無しさん :2023/08/23(水) 15:13:34.85 ID:5offQ6ED0.net
サラリーマン増税待ったナシや!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692770268/