1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年08月18日13時15分取得:
fx_0818

nikkei_0818


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 朝の記事にも書いた中国恒大の影響もあってかアジア株はずっしり重くマイナス圏だお。
 ただ連邦破産法15条適用に関しては9月20日に審議されるとのことなので、まだもうちょっと時間があるなと思っているお。
 またそれ以外で影響が出ているのは中国の人民元買い介入かなと。
 中国当局は昨日「人民元買い介入を一段と強めるよう要請」と報道されているお。
参考ソース:中国当局 国営銀行に対して今週、人民元買い介入を一段と強めるよう要請=ロンドン為替
acha



投資情報の速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
管理人twitterでも特に気になる材料はツイートしているお(返信も出来る範囲でとのこと):https://twitter.com/kasegerumatome




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 恒大だけでなく不動産業界全体がよくない状況みたいだしな。
関連記事:中国不動産大手の碧桂園、デフォルトなら恒大を上回る影響も
 以前は株価暴落を無理やり食い止めた中国だが今回はどうなるだろうか。
 株のほうはショックになったところを拾うかどうかで意見が分かれているな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






日経平均⬇️⬆️下げ幅縮小「中国の元買い介入が下支えに?」中国に一喜一憂🤔
今週
中国の経済指標が先週に引き続き悪く
中国の減速鮮明⇒人民元安や日本株安🔥
①中国の元買い介入、中国株反発で始まる
「中国国営企業によるドル売り人民元買い介入発表」
⇒ドル安元高に
10:15 人民元基準値レート 元高
10:30 上海株がプラスで始まる
⇒中国不安が和らぐ
②東証の空売り 46.6%
高水準でキッカケで買い戻しの反発
③半導体株の上昇
米アプライド マテリアルズの決算が良く
時間外で+2.4%の上昇
今後
下げ幅縮小したものの中国景気の不透明感
上海株、香港株を眺めながら一喜一憂の展開か?


【人民元対ドル基準値】
🇺🇸1ドル = 🇨🇳7.2006元(前日比:-0.007)
中国人民銀行は基準値を元高・ドル安水準に設定。


【Dealer's Voice】
🇨🇳中国の為替介入
中国当局が国有銀行に対して元買い・ドル売りの為替介入を昨日指示したと報道されています。ドル元は現在高値圏、中国市場はまもなくオープン、しばらくは中国当局の為替介入にも警戒必要かもしれません



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




チャイナリスク vs 金融政策差って感じだお。
yaruo_asehanashi
 かなり円安に進んだところからの悪材料なので、今は円高に引っ張られているな。
 はたして事態は落ち着くんだろうか。








現在よく読まれている記事: