1: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:21:51.24 ID:qOiVE1Yqd.net
どう?
特にリスクがほぼないなら
ウザい営業終了のために入ってもいいかな
特にリスクがほぼないなら
ウザい営業終了のために入ってもいいかな
2: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:22:51.00 ID:mGAP38Kld.net
リスクは大ありさ
7: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:25:08.62 ID:jBpp+lOx0.net
>>2
リスク大ありなの?
マジ?
リスク大ありなの?
マジ?
3: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:23:04.84 ID:zf2lU5r8a.net
SBIで作れ
4: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:23:25.86 ID:0zT9Z5N40.net
その営業のボーナスの足しになってあげたいなら入れ
本当に儲けたいなら検索して大手の口座使え
本当に儲けたいなら検索して大手の口座使え
5: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:24:16.47 ID:c+XqP91/a.net
銀行は手数料が高いのでネット系の信託銀行か証券銀行がよい
8: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:25:10.10 ID:kXfG5sq+0.net
楽天証券で作った方がいい
10: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:26:34.84 ID:jBpp+lOx0.net
>>3,4,5,8
特に力を入れたいとかはない
全く詳しくないし競合の方に入ってバリバリチェックするとかはない
特に力を入れたいとかはない
全く詳しくないし競合の方に入ってバリバリチェックするとかはない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレを読んでいると営業をお断りしたいだけのようなので、素直にお断りすべきかと。
というかこの営業が通ったらまた別の商品も提案されると思うお。
というかこの営業が通ったらまた別の商品も提案されると思うお。

あとから話が違うとトラブルになる可能性もありそうだ。

【2024年新制度対応版】NISA&iDeCo完全ガイド
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:24:39.89 ID:jBpp+lOx0.net
もちろん利用してる銀行で
ここの県では筆頭銀行
ここの県では筆頭銀行
11: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:27:04.76 ID:0hK9Hlg80.net
わざわざ地方銀行でNISA口座作る意味あるか?
14: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:28:44.77 ID:jBpp+lOx0.net
>>11
営業が前の担当からずっとあった
営業を終わらせたいだけ
不利とかそんなのも全く分からんし
損益がなければどうでもいい
営業が前の担当からずっとあった
営業を終わらせたいだけ
不利とかそんなのも全く分からんし
損益がなければどうでもいい
12: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:27:28.79 ID:jBpp+lOx0.net
本当にリスク大ありならやっぱやらない方がいいか
13: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:28:43.48 ID:o/4Ln4JlM.net
中身投資信託だからリスク自体は自分で投資信託や株やるのと大差ないぞ
利益にかかる税金がないだけ
利益にかかる税金がないだけ
16: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:29:50.09 ID:jBpp+lOx0.net
>>13
自分でやるより安定してたりせんのか
何せ自分でやるって全く知識がないぞ
自分でやるより安定してたりせんのか
何せ自分でやるって全く知識がないぞ
18: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:31:23.51 ID:Ak32VpQQr.net
>>16
実際NISAでもやることは投信とか株と変わらん
税金がかからず選択肢が少ないってだけ
実際NISAでもやることは投信とか株と変わらん
税金がかからず選択肢が少ないってだけ
15: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:29:20.36 ID:Ak32VpQQr.net
貯金だって円安・インフレがリスクだからな
そこ考慮せずに脳死で貯金してる奴はアホ
そこ考慮せずに脳死で貯金してる奴はアホ
17: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:30:10.71 ID:jsndbB08d.net
投資始めたらそいつと今後も付き合うことになって本末転倒にならない?
19: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:31:35.98 ID:jBpp+lOx0.net
>>17
あー
まあ基本的にはほっとくシステムみたいな感じで関わらないよな?
20歳以上年下の新人の女の子だわ
母校の後輩
あー
まあ基本的にはほっとくシステムみたいな感じで関わらないよな?
20歳以上年下の新人の女の子だわ
母校の後輩
20: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:32:58.98 ID:S4pMiQSq0.net
リスクしか無い
手数料上乗せして売ってるだけ
普通に考えてなんでお前にメリットだけあるものを売る?
お大尽な訳?あんた
違うだろ
手数料上乗せして売ってるだけ
普通に考えてなんでお前にメリットだけあるものを売る?
お大尽な訳?あんた
違うだろ
21: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:34:13.24 ID:jBpp+lOx0.net
>>20
そうか
大きく手数料加わる?
やっぱやめとくか
そうか
大きく手数料加わる?
やっぱやめとくか
22: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:34:39.30 ID:833znK730.net
個人が投資をするならネット銀行.ネット証券以外を使う理由は全くないけど
気になるならやってみればいいんじゃん
気になるならやってみればいいんじゃん
23: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:35:27.47 ID:jBpp+lOx0.net
放って置いてる定期預金があるんよ
毎月5000円ずつ貯めてて今80万円以上
それがあるから
「そんな事するくらいなら」
って切り口で来られる
毎月5000円ずつ貯めてて今80万円以上
それがあるから
「そんな事するくらいなら」
って切り口で来られる
24: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:37:54.06 ID:jBpp+lOx0.net
「地方銀行でやるなら別で」
っておすすめしてくれる人多いけどそうじゃないんだ
地方銀行でやるか、一切やらないかだ
それならどう思う?
やっぱ危険性が高い?
っておすすめしてくれる人多いけどそうじゃないんだ
地方銀行でやるか、一切やらないかだ
それならどう思う?
やっぱ危険性が高い?
25: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:38:37.59 ID:oPgSv2COM.net
投資系は自分で調べて自分で判断しないと意味ないよ
26: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:39:24.77 ID:jBpp+lOx0.net
>>25
全く興味と知識がない
営業を回避したいだけ
全く興味と知識がない
営業を回避したいだけ
27: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:39:45.10 ID:xF0cRCVH0.net
営業はこれから毎月5万くらいは、突っ込んで貰うつもりかと思う
28: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:40:15.46 ID:Ps+eiuYq0.net
円の価値下がってるからやっといたほうがいいのは間違い
29: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:41:02.97 ID:jBpp+lOx0.net
なるほどー
ありがとう
やっぱやめとくか
ありがとう
やっぱやめとくか
30: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:46:38.15 ID:Lb0SIDtna.net
いい歳して興味ないから来るなの一言も言えないとか終わってんな
32: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:48:48.89 ID:jBpp+lOx0.net
>>30
後輩で顔見知りの女の子だしな
いきなり来るんじゃなくて
電話かけて予約入れられて来た
後輩で顔見知りの女の子だしな
いきなり来るんじゃなくて
電話かけて予約入れられて来た
31: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:47:34.77 ID:833znK730.net
>>30
これ
これ
33: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:54:52.88 ID:hGqtfzRf0.net
NISA自体はともかくわざわざ銀行でやるメリットがゼロ
34: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:55:50.68 ID:TivKUqpN0.net
SBIか楽天だろ
てか80万じゃどうにもならんだろ
てか80万じゃどうにもならんだろ
35: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 14:57:17.11 ID:yJsrAwyD0.net
実店舗ある銀行の方が手数料高いのか
まぁ利点と言えば相談できるぐらいのもんか
まぁ利点と言えば相談できるぐらいのもんか
36: 稼げる名無しさん :2023/08/14(月) 15:35:51.10 ID:SpImsi4T0.net
NISA自体はお得な制度と思う
私もやってる
でも、最低限の知識もなくやると
損しそう
40歳位?ならこれを機に勉強するのも良いんじゃないかな
銀行、教えてもらえるなら悪くはないかと
私もやってる
でも、最低限の知識もなくやると
損しそう
40歳位?ならこれを機に勉強するのも良いんじゃないかな
銀行、教えてもらえるなら悪くはないかと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691990511/
コメント
コメント一覧 (12)
emaxisslimみたいな定番すら銀行からは買いたくない
money_soku
が
しました
親父が死んだ時に使ってないクレカが何枚も出てきて解約手続きが面倒くさかったわ
年会費だけ何十年も払い続けてて勿体ないったらありゃしない
money_soku
が
しました
商品は手数料0.5%未満のインデックス
これだけを覚えておけば良い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
NISAで購入できる商品の手数料もどこの銀行証券会社でやっても同じ
違うのは取り扱い商品の違いのみ
手数料云々言ってるやつは素人だろ
money_soku
が
しました
・積極的に勧めるのは販売手数料有(~3%くらい)の銘柄がメイン
・取り扱い銘柄の種類少ないかつランニングコストが低いなどで世間的に好評な銘柄も無し
・行員の投資知識が乏しいことが多いから頼れない
・ちょっとでも利益が出ると販売手数料稼ぐためにすぐに利確させて別銘柄に乗り換えさせようとしてくる
別の銀行でもすでに登録済でそこで満足していることをしっかり伝えれば普通の営業なら勧誘しなくなる思うな時間の無駄だし。ただ億単位で預金があるとかならいつまでも狙われるかもね…
money_soku
が
しました
良いものだから勧めるんじゃなくて売りたいから勧めてくるんだ、そして本当に良いものならわざわざ売り歩かなくても、店で待ってるだけで客の方から買いに行く
money_soku
が
しました
いうて1%もかわらない
> 中身投資信託だからリスク自体は自分で投資信託や株やるのと大差ないぞ
銀行との付き合いを大切にしたいなら使うのもアリよ
個人のnisaとは違うんだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする