1: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:40:07.52 ID:drKxG/TJ0.net
やっぱ最初は副業ではじめたほうがええよな…
2: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:40:26.85 ID:drKxG/TJ0.net
もう会社嫌になった
3: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:40:57.71 ID:abPUeDeRa.net
最初からガチらんでどうする
今の仕事辞めて一本に絞ろう
成功する確率は段違いに上がるよ
今の仕事辞めて一本に絞ろう
成功する確率は段違いに上がるよ
4: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:41:12.18 ID:drKxG/TJ0.net
>>3
まじか…
まじか…
5: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:41:13.38 ID:j4SKWvUr0.net
フリーランスが好きな仕事をできるという幻想
7: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:41:24.28 ID:drKxG/TJ0.net
>>5
いうほど幻想か?
いうほど幻想か?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も好きな仕事をやっているつもりだけれど、上手くいかなくて悩むときもあったりするので最初は副業でやってみた方が良いかなと思うお。
ある程度稼ぎ方や稼げる額がわかってくると計画も立てやすいかなと。
ある程度稼ぎ方や稼げる額がわかってくると計画も立てやすいかなと。

ある程度貯蓄がないと最初から困ることになるかもしれない点には注意だな。

起業1年目の教科書
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:41:22.34 ID:NjVEOc5Sd.net
会社でも働けない奴が全部自分一人でできると思うか?
8: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:41:39.42 ID:drKxG/TJ0.net
>>6
会社では働けてるわ
会社では働けてるわ
10: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:43:45.43 ID:abPUeDeRa.net
批判は嫉妬や
成功するヤツは勝負してきた
すぐに辞表書き始めたほうがええ
思い立ったときにやるのが最も成功する
物事は早きに勝るものなし
成功するヤツは勝負してきた
すぐに辞表書き始めたほうがええ
思い立ったときにやるのが最も成功する
物事は早きに勝るものなし
11: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:44:38.60 ID:Cla5KyD20.net
世の中そんな甘くない
12: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:45:04.79 ID:bsQTdMZU0.net
会社勤めながら土日使って副業でやって
軌道に乗ったら辞めるとかでもいいと思う
貯金あるとかあてがあるならすぐ辞めてもいいかもだけど
軌道に乗ったら辞めるとかでもいいと思う
貯金あるとかあてがあるならすぐ辞めてもいいかもだけど
15: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:46:08.36 ID:drKxG/TJ0.net
>>12
まあ普通はそうすべきだよな
でもすぐやめたい
まあ普通はそうすべきだよな
でもすぐやめたい
13: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:45:47.27 ID:abPUeDeRa.net
気持ちが乗ってるなら成功する
それが今や
辞表書いて
来週には会社を辞めるほうがええ
すぐにやる、これがポイント
皆、なかなかできない
だから失敗する
その点おまえはやれる
幸せをつかもう
それが今や
辞表書いて
来週には会社を辞めるほうがええ
すぐにやる、これがポイント
皆、なかなかできない
だから失敗する
その点おまえはやれる
幸せをつかもう
14: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:46:07.92 ID:IclNjP4f0.net
社長と仲良くなることよ
社長10人と仲良くなって10万の仕事を毎月入れてもらえれば月収100万の完成
実際そういうやついるし
社長10人と仲良くなって10万の仕事を毎月入れてもらえれば月収100万の完成
実際そういうやついるし
17: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:46:24.49 ID:drKxG/TJ0.net
>>14
はえー
そう聞くと簡単そうに聞こえるな
はえー
そう聞くと簡単そうに聞こえるな
16: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:46:18.27 ID:Gi7f98kg0.net
ワイもフリーランス目指しとる
今年は無理やが来年脱サラしたいわ
今年は無理やが来年脱サラしたいわ
18: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:46:44.39 ID:drKxG/TJ0.net
>>16
わいはまだ全然収入できてないけど春には辞めたい
わいはまだ全然収入できてないけど春には辞めたい
38: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:53:48.14 ID:Gi7f98kg0.net
>>18
ワイは先月100円稼いだで!
予定では今年中に月収10万
来年月収30万達成して脱サラするんや!
ワープアかもやが自由に生きるんや
ワイは先月100円稼いだで!
予定では今年中に月収10万
来年月収30万達成して脱サラするんや!
ワープアかもやが自由に生きるんや
40: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:54:20.44 ID:drKxG/TJ0.net
>>38
なんの副業やってるん?
なんの副業やってるん?
19: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:47:26.02 ID:yRKE2hwp0.net
ワイフリーランスやけど確かに好きな仕事しかしてない
でも仕事ないときもあるけどそれでも大丈夫な精神的な強さがあれば
でも仕事ないときもあるけどそれでも大丈夫な精神的な強さがあれば
20: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:47:48.80 ID:drKxG/TJ0.net
>>19
やっぱ仕事なくなると不安に思ったりするん?
やっぱ仕事なくなると不安に思ったりするん?
34: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:53:00.91 ID:BIoNCZnJ0.net
>>20
金がある時は使う暇ない
使う暇ある時は金がない
仕事は一回断ったらもう二度とない
嫌な仕事断れるか?
金がある時は使う暇ない
使う暇ある時は金がない
仕事は一回断ったらもう二度とない
嫌な仕事断れるか?
44: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:55:18.41 ID:bsQTdMZU0.net
>>34
仕事断ったら次はないとかそんなことないよ
よっぽど嫌な断り方したとかなら別だけど
今忙しくてどうしても埋まっちゃってまして~で大体大丈夫よ
それかそんなに断るほど仕事来るなら弟子を育てるか外注抑えておいてそっちに回せばいい
仕事断ったら次はないとかそんなことないよ
よっぽど嫌な断り方したとかなら別だけど
今忙しくてどうしても埋まっちゃってまして~で大体大丈夫よ
それかそんなに断るほど仕事来るなら弟子を育てるか外注抑えておいてそっちに回せばいい
50: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:56:33.14 ID:BIoNCZnJ0.net
>>44
そらそうやけど
次はないって覚悟持って断るもんやん
外注も嫌な仕事ばっかり振ってたら逃げられるし
そらそうやけど
次はないって覚悟持って断るもんやん
外注も嫌な仕事ばっかり振ってたら逃げられるし
21: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:48:58.10 ID:yRKE2hwp0.net
>>20
まぁ一般論なら不安になるの当たり前だし
上昇志向あれば営業頑張るだろ
ワイは相手から仕事の話あるまで放置
まぁ一般論なら不安になるの当たり前だし
上昇志向あれば営業頑張るだろ
ワイは相手から仕事の話あるまで放置
22: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:49:03.83 ID:Cla5KyD20.net
辞める言い訳にフリーランスになることを使ってる時点でアウトやで
23: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:49:27.77 ID:drKxG/TJ0.net
>>22
いいわけではないと思うねんけどなあ
いいわけではないと思うねんけどなあ
26: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:50:28.68 ID:Cla5KyD20.net
>>23
何か利益をあげられるスキルあるんか
何か利益をあげられるスキルあるんか
29: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:51:36.20 ID:drKxG/TJ0.net
>>26
語学
語学
32: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:52:45.88 ID:Cla5KyD20.net
>>29
通訳とか翻訳か
通訳とか翻訳か
36: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:53:08.63 ID:drKxG/TJ0.net
>>32
せやね
せやね
42: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:54:57.04 ID:BIoNCZnJ0.net
>>29
じゃあ人から仕事もらうより
仕入れて売った方がええと思うわ
結局それが一番儲かる
じゃあ人から仕事もらうより
仕入れて売った方がええと思うわ
結局それが一番儲かる
49: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:56:29.43 ID:drKxG/TJ0.net
>>42
色々試行錯誤して受託だけじゃなくて自分で直接仕事取れるようにマーケティングとか営業とか頑張ってるとこや
色々試行錯誤して受託だけじゃなくて自分で直接仕事取れるようにマーケティングとか営業とか頑張ってるとこや
24: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:49:29.31 ID:5Z/+rCDBd.net
ここまでのイッチのレス見てるとダメそうやな
25: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:50:24.15 ID:drKxG/TJ0.net
フリーランスなった人は会社員時代副業してたのか教えてくれや
どんくらい副業で稼いでから独立したのかも知りたい
どんくらい副業で稼いでから独立したのかも知りたい
33: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:53:00.72 ID:bsQTdMZU0.net
>>25
俺は社会人になってから速攻フリーランスになったわ
どうしても食えない時は一瞬バイトしたけどね
俺は社会人になってから速攻フリーランスになったわ
どうしても食えない時は一瞬バイトしたけどね
37: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:53:47.01 ID:drKxG/TJ0.net
>>33
そんな即やめても食っていけるくらいのスキルを学生時代に身につけるってすごいやん
そんな即やめても食っていけるくらいのスキルを学生時代に身につけるってすごいやん
46: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:55:56.10 ID:bsQTdMZU0.net
>>37
ありがとう
小学生の時からPC使っててある程度特殊なスキルあった
ありがとう
小学生の時からPC使っててある程度特殊なスキルあった
27: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:50:42.99 ID:24KJzf1Ap.net
フリーランスやるならコネないとキツイで他人にない技能持ってるなら余裕やが
54: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:58:12.47 ID:bsQTdMZU0.net
>>27
最初は誰だってコネなんかないよ
まあ会社員時代にコネを作って、独立してそのコネ使うみたいなのはよく聞くけどね
俺はコネなんか何もなかったから自分はこのくらいの仕事できますよみたいなサンプルの資料作って
ひたすら関係する企業に送りつけまくったわ
最初は誰だってコネなんかないよ
まあ会社員時代にコネを作って、独立してそのコネ使うみたいなのはよく聞くけどね
俺はコネなんか何もなかったから自分はこのくらいの仕事できますよみたいなサンプルの資料作って
ひたすら関係する企業に送りつけまくったわ
57: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:59:25.68 ID:drKxG/TJ0.net
>>54
受託開発系かな?
最初のメール一本目送るときが一番緊張するわ
受託開発系かな?
最初のメール一本目送るときが一番緊張するわ
59: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 19:00:15.92 ID:BIoNCZnJ0.net
>>54
ワイも全く同じやわ
やる気の問題やわな
コネはコネでしんどいとこもあるしな
ワイも全く同じやわ
やる気の問題やわな
コネはコネでしんどいとこもあるしな
28: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:50:48.45 ID:BIoNCZnJ0.net
業種によるわ
何でフリーランス目指してるの
何でフリーランス目指してるの
31: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:52:39.31 ID:drKxG/TJ0.net
>>28
もともと自分の力でなにかやりたいなあと思ってたんやけど会社に入ってから人に指示されるの嫌いやなって思ったのが直接のきっかけ
もともと自分の力でなにかやりたいなあと思ってたんやけど会社に入ってから人に指示されるの嫌いやなって思ったのが直接のきっかけ
30: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:51:49.90 ID:yRKE2hwp0.net
辞めてから考えてもなんとかなると言うのがワイの結論
35: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:53:01.85 ID:drKxG/TJ0.net
>>30
会社員時代は副業してなかったん?
会社員時代は副業してなかったん?
39: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:54:12.67 ID:yRKE2hwp0.net
>>35
してない
してない
43: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:55:09.49 ID:drKxG/TJ0.net
>>39
はえー
さっきのスレのエンジニアニキかな
わいもそのままやめてしまいそうや
はえー
さっきのスレのエンジニアニキかな
わいもそのままやめてしまいそうや
58: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:59:44.49 ID:yRKE2hwp0.net
>>43
エンジニアじゃないけどパソコンだけで完結する仕事やな
会社員時代の同僚が転職していろいろな会社に散っていって
「元同僚くんが良いと言うならあなたは良い人だから仕事しましょう」的なノリ
エンジニアじゃないけどパソコンだけで完結する仕事やな
会社員時代の同僚が転職していろいろな会社に散っていって
「元同僚くんが良いと言うならあなたは良い人だから仕事しましょう」的なノリ
60: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 19:01:18.11 ID:drKxG/TJ0.net
>>58
やっぱ前職時代のコネって役に立つんやねえ
やっぱ前職時代のコネって役に立つんやねえ
47: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:56:03.93 ID:Cla5KyD20.net
イッチの年齢にもよるよな
あまりに若過ぎると社会経験が浅いから失敗する可能性高いやろ
ある程度の経験とコネが出来てから独立するのがええんちゃう?
あまりに若過ぎると社会経験が浅いから失敗する可能性高いやろ
ある程度の経験とコネが出来てから独立するのがええんちゃう?
51: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:56:53.19 ID:hFQFDfQq0.net
売り上げゼロが1年続いても大丈夫な資金とメンタルあるならやってみれば良い
ワイは資金はちょっと乏しかったけど営業経験があってメンタルも自信あったから余裕ヤッた
ワイは資金はちょっと乏しかったけど営業経験があってメンタルも自信あったから余裕ヤッた
62: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 19:01:39.38 ID:bsQTdMZU0.net
>>51
1年収入ゼロとかは流石にそこまでのはやばいと思うけど
2ヶ月くらい仕事途切れた時は毎日気が気じゃなかったな
あと前年の収入に対する税金が今年くるから、
前年に下手に稼ぎ過ぎてると税金の支払いエグいしダブルでメンタルきついw
1年収入ゼロとかは流石にそこまでのはやばいと思うけど
2ヶ月くらい仕事途切れた時は毎日気が気じゃなかったな
あと前年の収入に対する税金が今年くるから、
前年に下手に稼ぎ過ぎてると税金の支払いエグいしダブルでメンタルきついw
53: 稼げる名無しさん :2022/02/05(土) 18:57:26.85 ID:drKxG/TJ0.net
結構なんJはフリーランスニキ多いんやね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644054007/
コメント
コメント一覧 (23)
money_soku
が
しました
中途半端に足突っ込むと、帳簿作って確定申告とか手間なだけじゃね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
(今のクソみたいな税金の批判は横に置いておいて)
何をやるにしても、フリーで一番重要なのは、まず自分が払う税金などの知識。
ネットで、フリーランスがどうのとあっても、だいたいここが抜けてる。
フリーで稼ぎまくろう、なんて話は情報〇〇の宣伝みたいな場合もあるし
フリーへの誘いで、税金などの具体的な話が無ければ、疑うことも必要。
>やっぱ最初は副業ではじめたほうがええよな…
とにかく、自分がそれで稼げるかどうか?
何をやるにしてもまず、副業で始めるのが一番良いと思う。
とにかく、生活費を稼げる逃げ道は重要!
money_soku
が
しました
うだうだと悩んでいる奴に成功は無い
money_soku
が
しました
だが楽したいからフリーランスになりたいは本気でやめとけ。
隣の芝生は青いで、新天地が楽園に見えているだけだし、新しい事を始めることの辛さを舐めるな。
そもそもサラリーマンがどれだけ会社に守られてるか分かってんのかね
money_soku
が
しました
簿記とFPの勉強してから独立しろ。
money_soku
が
しました
こいつの立場でも「会社倒産しました」って言われたらどう思うかぐらい想像出来るだろうに…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
認知してもらわない事にはホームページ作るだけでは仕事来ないよ
money_soku
が
しました
会社選びは好きにできるけど、フリーランサーはその仕事は嫌ですとか言えない立場なのでは?
money_soku
が
しました
AI様の得意とするところやろ
money_soku
が
しました
コメントする