1: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:55:00.33 ID:hLRP+1Tn0.net
テレワーク実施15.5%、コロナ禍後で最低 オフィス回帰浮き彫り
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e0250e2bf9065a8cbea041d8d52b6166a29101
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e0250e2bf9065a8cbea041d8d52b6166a29101
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
色々言われたけれど定着しなかったねぇ。


Amazonコマーシャル デスクチェア メッシュ ワイド座面 肉厚クッション バックサポート付 高耐荷重181kg ブラック
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:56:27.03 ID:+JpSOP9rM.net
テレワークだと電話対応も露骨に緊張感ない感じになるからな
しゃーない
しゃーない
5: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:56:28.21 ID:wDtC7p070.net
テレワークやったらサボるもん
全員分かってるのに見ないふりしてた
全員分かってるのに見ないふりしてた
97: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:24:28.02 ID:ZNs14gC40.net
>>5
テレワークでサボる奴は会社でもサボるけど、テレワークでやる気でない奴については会社行くと仕事するからな
テレワークでサボる奴は会社でもサボるけど、テレワークでやる気でない奴については会社行くと仕事するからな
6: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:56:30.76 ID:ZFRh1R0L0.net
あーあ
7: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:56:46.10 ID:jHyXSYdb0.net
一方世界は合理的にさらなる成長を遂げていたのであった…
84: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:23:12.85 ID:jMbUiED+a.net
>>7
アメリカもテレワーク減らしてるぞ
アメリカもテレワーク減らしてるぞ
649: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 23:12:43.40 ID:r9IhnQ/V0.net
>>7
世界中でテレワーク無くなっていってるんですが…
世界中でテレワーク無くなっていってるんですが…
8: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:57:03.86 ID:/0Gfwg9b0.net
家じゃできない🥺
9: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:57:05.41 ID:p0gV5HKwM.net
テレワークさせてぇ~ん♥
11: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:58:12.81 ID:KUuXdCNB0.net
ワイ的にはありっちゃありやで
大企業務めは自社のクソデカビルに我が物顔で入っていく憧れが原動力になるからな
大企業務めは自社のクソデカビルに我が物顔で入っていく憧れが原動力になるからな
12: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:58:46.25 ID:ndIWMccL0.net
定期代浮くやん
金にうるさいくせになんの問題が?
金にうるさいくせになんの問題が?
29: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:01:59.35 ID:tsNpHiv30.net
>>12
弊社の昨年度の減益の理由に交通費挙げてて草なんだ
弊社の昨年度の減益の理由に交通費挙げてて草なんだ
13: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 20:59:35.76 ID:LRk8wC2W0.net
ワイはここ2年ずっとテレワークやで
16: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:00:10.11 ID:Cxd/+qvY0.net
わが社はコロナ対策の在宅が終わって
働き方改革としての在宅がはじまる
とりあえず週イチから試行だと
働き方改革としての在宅がはじまる
とりあえず週イチから試行だと
18: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:00:12.29 ID:tOvhQFfV0.net
テレワークで生産性向上した日本企業はほとんどないってことやな
19: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:00:31.96 ID:sY6tUTSz0.net
山手線の本数戻して
20: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:00:43.94 ID:3M1d8Ozfd.net
サボリーマンの究極形やろ、何しててもええんやから
22: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:01:02.17 ID:7usqAThAd.net
ビッグテックも認めるサボりの温床や
ワイもまともに働かんししゃーない
ワイもまともに働かんししゃーない
25: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:01:12.40 ID:O9xEVEv+0.net
意味のない出社だよ
26: 稼げる名無しさん :2023/08/07(月) 21:01:37.04 ID:nMQ5EGqBd.net
お前らサボるやん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691409300/
コメント
コメント一覧 (41)
money_soku
が
しました
普段重箱の隅つついてるだけの上司とか、分からない事を誤魔化してきた若いのはテレワークだと何も出来る仕事ないぞ
定着したら結構な人が不要になるパンドラの箱
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
会社はノーマスクが山ほどいて大変らしい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これは効率的に考えて不味いのでは・・・って思いながら見てる
本人は天国だろうけどね・・・まぁ嫉妬だ
money_soku
が
しました
知り合いのエンジニアも大体テレワークなので肌感的にはもっと割合多いと思ってた
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
・自分の仕事を終えたらすぐに退社したい
・割に合わない仕事を手伝いたくない(その結果自分の仕事が遅れる)
・無駄な時間を作りたくない(通勤、ただ参加するだけの会議等)
テレワーク廃止派の意見
・遅れている仕事を手伝って欲しい(テレワークだと仕事をサボりがちになる等)
・教育等のサポートをして欲しい
・上司の仕事を代わりにして欲しい
会社が抱える仕事全体そのものの効率を考えると
テレワーク廃止をしたい勢力がいる一方で、
テレワークを廃止すると仕事ができる人の負担が高まってしまうことに繋がる。
無理強いをすれば、それが原因で人が辞めてしまう一因にもなる。
IT系の仕事現場では個々人にスキルを持っている人が多いので、
会社側としてはごり押しができない様子だ。
一人で作業を終えられる人(主にデザイナーやプログラマー)と
打ち合わせを主体業務にしている人達(主に企画や管理側)との間で揉めているようで、
現在までテレワーク廃止には至っていない。
この辺りの問題が解決しない限り、暫く続きそうな気がする。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>テレワークに関する意識調査
>雇用者・管理職ともにテレワークの満足度高く、管理職は「孤独感・疎外感」を懸念
同じ所の調査だけど、割と非管理職、管理職含めて満足度も高く、仕事効率も上がったという割合が下がったよりも多い。
今も継続できている優秀な会社にとっては、特にテレワークは弊害にはなってないのかもね、逆に付け焼き刃で導入した所は止めるわな。
money_soku
が
しました
通常通りのワクチンの時間ならまだ5類にはなってなかっただろうし
IT投資してIT技術を進化させて、たとえばメタバースみたいな仮想空間でクラウドオフィスみたいなものを定着させるチャンスだったが、慣れないIT環境で仕事をする事で効率も落ちるし、効率が上がる(要は慣れる)までコロナ禍が続かなかったのも理由だな
サボる奴と無能が可視化されるのが企業の都合の悪い連中にとっては早くオフィス回帰させたい動機にも繋がったんだろう
money_soku
が
しました
うまく活用したいとは思うんだけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
普段自分の好きなことしてる場所で仕事なんてオンオフの切り替えできないです…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分の仕事終わらせれば良いでしょとか言ってる人いるけど会社にしたらそれは当たり前で優秀な人間というのは管理職に留まらず社内、チーム全体を効率的に回す人間のこと
この動きがテレワークで腐る
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ずいぶん減ったね
フル出社に戻した会社なんて周りで見ないけどなぁ
money_soku
が
しました
コメントする