1: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 12:51:16.44 ID:dlB8jPBL9.net
ネットフリックス、AI人材の募集に1億円超の年収を提示…スト中の俳優らと対立激化の恐れも
2023/08/08 11:33 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230808-OYT1T50117/
※全文はリンク先で
2023/08/08 11:33 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230808-OYT1T50117/
ネットフリックス、AI人材の募集に1億円超の年収を提示…スト中の俳優らと対立激化の恐れも : 読売新聞オンライン https://t.co/Tu3GU60HcB
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) August 8, 2023
※全文はリンク先で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マ!?
と、思ってスレ内もよんだけれど、確かにAIやCGはポリコレやストを起こさないだろうなと。
と、思ってスレ内もよんだけれど、確かにAIやCGはポリコレやストを起こさないだろうなと。

プラスの面は確かに多いように思うが年収1億円とはまた凄い報酬だな。

[第3版]Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 impress top gearシリーズ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 12:53:24.69 ID:0NpNabh/0.net
アメリカも経済界はAI押しだろうからね
力のないクリエイターや俳優はブチブチ轢き頃されていく未来しかない
力のないクリエイターや俳優はブチブチ轢き頃されていく未来しかない
6: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:00:55.96 ID:qJU3K0GY0.net
30万ドルスタートで最高90万ドルは身内でもないと届かない額、よくある求人詐欺
7: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:01:34.21 ID:74wVi8Pn0.net
どこの業界もAI人材は欲しいわな
8: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:03:02.32 ID:a/9r3pJQ0.net
ハリウッドの俳優は態度がデカすぎなので、
今後はAIに置き換えてい行くのが良い。
今後はAIに置き換えてい行くのが良い。
9: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:03:28.10 ID:In/AwaL70.net
配膳ロボットに職が奪われると激怒したりアメリカ人って結構頭古いね
12: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:08:26.15 ID:bwX9Mt4/0.net
俳優に高額なギャラ払うよりAI開発に金かけた方が合理的だからなあ
AIは俳優みたいに文句は言わんし
AIは俳優みたいに文句は言わんし
13: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:08:57.86 ID:iii65jnK0.net
こっちからしたら面白ければ何でもいいからな
15: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:12:49.88 ID:7upRcNml0.net
俳優もAIにすればいい
16: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:13:45.36 ID:7CGBxcO30.net
全部AIでええよギャラを制作費にまわせ
19: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:20:29.92 ID:eHafmS4e0.net
AIはストもしないしな
23: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:22:35.36 ID:xypVl1Cz0.net
合成ばかりになるのか
25: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:25:25.76 ID:4xxQ6/1g0.net
こうなるのは30年もまえにSF小説に書かれてたし人の好奇心は止めようもない
31: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 13:51:21.53 ID:VVncVQDw0.net
俳優もいらないよな
アナウンサーとかモデルとかルックスで評価されてた人らは軒並み不要になる
アナウンサーとかモデルとかルックスで評価されてた人らは軒並み不要になる
36: 稼げる名無しさん :2023/08/08(火) 14:19:20.68 ID:lAkr8/VB0.net
完全にCG作るのはコスト的に割に合わんけど
適当な役者で撮影した後に顔と声だけ変化させるなら
ビジネスとして成り立つと思うわ
というか20年後にはそれが普通になっていると思う
適当な役者で撮影した後に顔と声だけ変化させるなら
ビジネスとして成り立つと思うわ
というか20年後にはそれが普通になっていると思う
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691466676/
コメント
コメント一覧 (6)
世界最大の俳優関連利権のあるアメリカだから妨害もすさまじそうだが高みの見物だな。
ソニーみたいにこっそり開発してりゃいいのに募集するとかここらへんがネトフリのアレなところだな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俳優が降りたせいで(多少でも)原作改変してシナリオ変えなきゃいけないとか、何を目的に見るんだか意味判らんしな
長編のシーズン毎にまとまりが無くなる原因の一つだろうし
あと全身じゃなくて顔だけ変えるディープフェイクとかならすぐ出来そう
声はまだ厳しいから声優が標準とかかな
money_soku
が
しました
コメントする