1: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:37:56.72 ID:G3SVyXPC0.net
来秋のマイナカードと保険証一体化…1年延期も視野に 岸田総理が週明けにも会見開き説明へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd308bc70d62602112bda3e252a9f962285e6f0d
岸田総理は、世論や自民党内の動向も踏まえつつ、最終判断する考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd308bc70d62602112bda3e252a9f962285e6f0d
来秋のマイナカードと保険証一体化…1年延期も視野に 岸田総理が週明けにも会見開き説明へ(テレビ朝日系(ANN)https://t.co/KIKUMacXvS 岸田総理大臣はマイナンバーカードと現在の健康保険証を来年秋に一体化する時期を1年程度延期することも含めて、週明けにも記者会見を開き、説明する方向で調整
— 保坂展人 (@hosakanobuto) August 1, 2023
岸田総理は、世論や自民党内の動向も踏まえつつ、最終判断する考えです。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
何度か書いているけれど不具合まみれのところをごり押しして全体に広げたらさらに酷いことになるので。
個人情報がガチャ状態になったり他人の物が登録されたりしているのはあってはならない問題だお。
ただ保険証使いまわしは良い事じゃないので、そっちはそっちで対応を強化したほうがいいと感じるお。
個人情報がガチャ状態になったり他人の物が登録されたりしているのはあってはならない問題だお。
ただ保険証使いまわしは良い事じゃないので、そっちはそっちで対応を強化したほうがいいと感じるお。

あと支持率低下から明らかに対応に変化が見られるので、影響はやはりあるんだなとも思う。
関連記事:岸田首相「支持率?そのうち上がる」
↓
関連記事:岸田首相「サラリーマン増税は考えていない」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:38:34.88 ID:G3SVyXPC0.net
中間報告の時点でヤバい数な模様
4: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:40:07.83 ID:9VBM+noL0.net
これで保険証の不正利用も安泰やな
47: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:54:26.03 ID:QFOlnIAV0.net
>>4
これが理由なんかね?
これが理由なんかね?
213: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 15:56:57.63 ID:QieTdv320.net
>>4
マイナカードでも不正利用が発生していたらしいぞ
もう、マイナカードは指紋登録必須にしようぜ
マイナカードでも不正利用が発生していたらしいぞ
もう、マイナカードは指紋登録必須にしようぜ
7: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:40:18.85 ID:CAzvcsiz0.net
設計したの誰だよw
8: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:41:09.76 ID:iTXzD7q50.net
河野に逆らうのかw
9: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:41:13.93 ID:rQGw4HhI0.net
中間報告でヤバイって判断できる数って相当ヤバイんだろうな
14: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:41:36.72 ID:1FUbEDyM0.net
必死にマイナカ推してた奴って何なの?
25: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:46:23.60 ID:C/aWHlMM0.net
>>14
ダッピか壺だろうな
ダッピか壺だろうな
16: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:41:43.87 ID:Zvj4vrP30.net
もしかして根本から作り直さないとダメな感じか?
161: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 15:36:26.97 ID:WPauTIXy0.net
>>16
カードのシステムはちゃんとできてる。
というかセキュリティなどは世界標準のシステムだしね
それを使って運用するデーターの人為的ミスが問題となっているだけ
病院の顔認証端末関連でもシステム的には
・顔認証による方法
・暗証番号を入力する方法
・係員が顔を確認してカードを暗証番号レス(読み取り端末の証明書とカードの間での認証で暗証番号を省略する)方法
が用意されている
システムの問題と言うより使う側、というか指揮する人たちの問題だろう
カードのシステムはちゃんとできてる。
というかセキュリティなどは世界標準のシステムだしね
それを使って運用するデーターの人為的ミスが問題となっているだけ
病院の顔認証端末関連でもシステム的には
・顔認証による方法
・暗証番号を入力する方法
・係員が顔を確認してカードを暗証番号レス(読み取り端末の証明書とカードの間での認証で暗証番号を省略する)方法
が用意されている
システムの問題と言うより使う側、というか指揮する人たちの問題だろう
17: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:41:57.53 ID:Ta1G1Ksq0.net
>>16
富士のせいじゃん
富士のせいじゃん
19: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:43:45.30 ID:PfFJVIE60.net
Windows 3.1 みたいな感じで、
どこかでWindows NTに置き換えないと解決できないレベルなんだろうね。
無理に改修すればWindows Meの悪夢になるみたいな。
どこかでWindows NTに置き換えないと解決できないレベルなんだろうね。
無理に改修すればWindows Meの悪夢になるみたいな。
20: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:44:19.03 ID:FqB9i5U30.net
紐付けは構わんが何故にカード一枚にする事を狙ってんのか?
24: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:45:30.48 ID:Ta1G1Ksq0.net
>>20
個人情報の一元管理したいんやろ
なおセキュリティクリアランスガバガバ通り越してツーツーの模様
個人情報の一元管理したいんやろ
なおセキュリティクリアランスガバガバ通り越してツーツーの模様
28: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:47:08.40 ID:HbPb7K6t0.net
マイナンバーそのものを照合キーとして使ってはいけない、という謎の開発要件
82: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 15:07:46.20 ID:Y/UneezU0.net
>>28
マイナンバーは識別キーとして使ってはいけないがマイナンバーカードの電子証明書のシリアル番号は識別キーとして使える
だからマイナンバーカードを取得させると都合がいい
マイナンバーは識別キーとして使ってはいけないがマイナンバーカードの電子証明書のシリアル番号は識別キーとして使える
だからマイナンバーカードを取得させると都合がいい
85: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 15:09:08.17 ID:UdGZ6Rnv0.net
>>28
それもメリットでもありデメリットでもあるから何とも
セキュリティはガチガチになったけど使いやすさと相反するから
それもメリットでもありデメリットでもあるから何とも
セキュリティはガチガチになったけど使いやすさと相反するから
384: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 21:35:20.37 ID:6qaIRCPT0.net
>>28
マイナンバーが一意じゃなかったりしてな
マイナンバーが一意じゃなかったりしてな
30: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:48:40.26 ID:aBY/mrvB0.net
クレジットカードは16桁
マイナンバーは12桁
セキュリティw
マイナンバーは12桁
セキュリティw
51: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:55:30.92 ID:UdGZ6Rnv0.net
>>30
え?知ってた?
マイナンバーは意味はなくマイナンバーカードの中の電子証明が本当のマイナンバーだよ?
え?知ってた?
マイナンバーは意味はなくマイナンバーカードの中の電子証明が本当のマイナンバーだよ?
246: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 16:10:38.87 ID:Al3Y3LKA0.net
>>51
その重要な番号がなんかやると見えちゃうらしい
その重要な番号がなんかやると見えちゃうらしい
32: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:48:57.94 ID:Dpyc0d6O0.net
でも河野はこのまま突き通すて言ってなかったけ
33: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:49:04.97 ID:Oup2i2si0.net
保険証はそんなに急がなくて良いだろとは思ってた
35: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:51:38.67 ID:La/iT16p0.net
やっぱりゴールポスト動いたなあ
面白すぎる展開やわ
面白すぎる展開やわ
37: 稼げる名無しさん :2023/08/01(火) 14:52:01.64 ID:GNvKCYSa0.net
システムポンコツ運用グダグダで廃止したら結果は見えてるもんな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690868276/
コメント
コメント一覧 (45)
マイナンバーカードと同じ桁数
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
調子に乗って支持率が落ちたからご老人の票を取るために虚言を弄してるだけだろ
総理になる前だけ増税に否定的とか言ってた時と一緒でしょ
money_soku
が
しました
今まで通り紙のままでいいから普通にやれ。シンプルにやれ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯
回答拒否…岸田文雄首相・小泉進次郎元環境相・麻生太郎副総裁
河野太郎デジタル相…「国民にお願いする立場なので、お答えしません」
未取得…自民・金田勝年元法相「国民の不安払拭に向けて、速やかな政府の対応を求める」
未取得…立憲・小沢一郎氏「マイナポイントは巨額のバラマキ」
未取得…共産・志位和夫委員長「マイナンバーカードの取得は個人の任意」
立憲・大西健介氏…「(紐づけた)理由はポイントがもらえるから」
維新・小野泰輔氏…「(紐づけは)パソコンでもうまくいかず、そのままになっています」
デジ庁解体!
マイナ廃止!
コウノ更迭!
money_soku
が
しました
何も原因を検討せずに1年延期とか様子見るとか言ってる時点でその場対応でしょう。
money_soku
が
しました
前日飲みすぎかなぁ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
毎年1000億円不正利用されている。10年で一兆円、20年なら二兆円。長引けば長引く程、日本を弱らせることが出来、共産党に金か入るからね。
献金無しで毎回地方選挙、国政選挙に多くの立候補を立てられるカラクリの一つさ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デジタル庁の大失態やぞこれは
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
保険証に顔写真付ければ不正利用も防げるやろ
てか、それでダメならもうマイナ保険にしても無意味やからこれ以上予算使って複雑にすんじゃねえ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそもマイナンバー(カードなし)で何でもできるようにするはずだったのに
何でカードありきの議論になっているだろう?
と思ったりするの
money_soku
が
しました
奴らはごり押しと騙し討ちが得意技だ
油断した隙をついてシレっと押し通すだろう
money_soku
が
しました
共産党員と共産党支持者ワラワラだわ。
こちとら維新支持では無く、国民民主支持なんで野党支持者同士仲良くしましょうや、お金持ちの共産党さん。
money_soku
が
しました
コメントする