1: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:44:50.97 ID:j+1FdwuD0.net
なんでなん?田舎で公務員して2000万くらいの家建てろや

2: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:45:54.73 ID:j+1FdwuD0.net

XVvP8Zf


42: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:58:26.21 ID:XfCyAQU/0.net
>>2
この郡上ってとこネット繋がるんか

56: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 23:01:26.40 ID:j+1FdwuD0.net
>>42
普通に繋がるぞ、てか田舎って言っても基本このレベルなら全然生活できるぞ、ネットすら繋がらん田舎なら土地とかまず売りに出されてないだろうし1万円にもならん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


都内で仕事を始めていなかったらアリだったのだけれどね。
yaruo_asehanashi
 生活していくための仕事がうまく見つかるかどうか次第だな。
 広くて空気も良いのは本当に羨ましいんだが。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:45:58.37 ID:NEAjbX9Ga.net
だって田舎やし

4: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:46:27.61 ID:j+1FdwuD0.net
>>3
うーん🧐

5: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:46:36.74 ID:nf+BNTrt0.net
まじで田舎行くか検討中だわ。家は中古で十分だけど

8: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:47:36.79 ID:j+1FdwuD0.net
>>5
1200万くらいでいい感じの中古一戸建て買えるで

18: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:51:40.48 ID:nf+BNTrt0.net
>>8
フルテレワークになったから都内に住む意味がまるでないんだよな

26: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:53:21.57 ID:XfCyAQU/0.net
>>18
なんの仕事してるんや

44: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:58:55.54 ID:nf+BNTrt0.net
>>26
IT系の開発。出社も3ヶ月に1回くらいになってきてホント引きこもりや

59: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 23:02:27.34 ID:XfCyAQU/0.net
>>44
サボり放題?

67: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 23:04:15.23 ID:nf+BNTrt0.net
>>59
日中は隙間なく会議だから、作業は夜やっとるね
やることやれば別に何してようが自由だとおもうよ

100: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 23:17:21.59 ID:XfCyAQU/0.net
>>67
結構働き詰めやな

103: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 23:19:28.40 ID:nf+BNTrt0.net
>>100
管理職なんでそんなもんだ
いまも仕事かたつけながら5chみてるからわりと自由さ

6: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:46:48.25 ID:OQ5L6PJs0.net
維持費かかるやん

9: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:48:09.99 ID:j+1FdwuD0.net
>>6
賃貸に比べたら言うほどやろ、固定資産税くらいだわ

7: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:46:57.67 ID:59dGREGy0.net
岐阜とか何もねえやろ

10: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:48:26.40 ID:JR8nt0JUM.net
不便すぎるっていいたいけど今はスーパーすらネットで使えるからな
最低限届くとこならそんな不便ない

11: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:49:05.50 ID:59dGREGy0.net
仕事あるんか?

17: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:51:23.33 ID:JR8nt0JUM.net
>>11
仕事はない

21: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:52:02.88 ID:j+1FdwuD0.net
>>17
工場とか公務員とかなんでもあるで

51: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 23:00:05.97 ID:JR8nt0JUM.net
>>21
そうかそこらへんも田舎か
勝手に山奥をイメージしとったわ

12: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:49:44.20 ID:M0/eP9zc0.net
最近はボロ空き家を100円で売り出してリフォームしてねが流行っとるで

13: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:50:01.12 ID:kvl32D8F0.net
郡上市に親戚の家ある🥺
夏休みはいつもそこに行かされて自然遊びしてアマゴ釣って庭で焼いて食ってた🥺🥒🍆

14: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:50:16.97 ID:V0OSTCNAM.net
大阪で土地1500万やけどちょうど身の丈に合っとるわ

22: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:52:08.22 ID:iPsj55k40.net
>>14
ベイエリアの狭小3階建てに住んでそう。一階がほぼ駐車場だけなやつ

15: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:50:34.53 ID:W7pJgtkT0.net
車運転したくないねん

16: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:50:43.66 ID:JX/qt2Xfd.net
子供が進学、就職、娯楽から全てにおいて不利になるから嫌

19: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:51:52.51 ID:kvl32D8F0.net
入漁料とかいらん小さな川でアマゴ釣れたし🥺🎣
あの頃に戻りたいなあ🥺🥒

20: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:51:55.92 ID:GJRJ7dij0.net
賃貸で乗り切って退職したら田舎で数十万の家買おうと思ってるやついっぱいいそう

23: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:52:28.60 ID:zRyqhRVI0.net
車必須やし生活用品高いしヘタすりゃガスがプロパンになるしなんだかんだで生活費上がるから

25: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:53:19.57 ID:iPsj55k40.net
>>23
都市ガスと下水道無いところは辛いな
浄化槽だと汲み取りやメンテ要るし

31: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:54:43.16 ID:zRyqhRVI0.net
>>25
あと人口少ない地方って水道料金と国保高いね

24: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:52:29.20 ID:sF+yCl760.net
これから人口減少で今の田舎は限界集落になって地方都市は今の田舎レベルにまで落ちるのに住む訳ないだろ

27: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:53:24.20 ID:kvl32D8F0.net
テレワークできるしたまに出社なら高速使えば職場に行けるし郡上に引っ越しも考えよ🥺☔

30: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:54:16.79 ID:j+1FdwuD0.net
>>27
うーん🧐

36: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:56:12.50 ID:kvl32D8F0.net
>>30
ヒグラシが鳴いてるあの頃に戻りたい🥺☔

28: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:53:29.39 ID:mOA8NEd80.net
>>1
2000万とかほんとに田舎か?
横須賀なら中古の戸建100万やぞ

33: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:54:53.21 ID:59dGREGy0.net
>>28 階段何百段か上がる所やろそれ

41: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:57:51.42 ID:mOA8NEd80.net
>>33
せやな
車も通れない
そこまで極端じゃないにしろ安い物件多いで
https://www.homes.co.jp/smp/kodate/chuko/theme/11116/kanagawa/yokosuka-city/list/


50: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:59:53.62 ID:59dGREGy0.net
>>41 汐入はアカン

29: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:53:38.52 ID:RwA/ifm/0.net
田舎はやめとけ
地方都市レベルならマジであり

32: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:54:44.83 ID:zZu7BJK50.net
田舎で家建てるとか金ドブ

34: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:55:21.68 ID:Kx3GIxIxx.net
限界集落住んでるけどはよ町に移住したいわ
虫が多すぎる

35: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:55:57.13 ID:unSou6t70.net
行田に住みたい
奈良に雰囲気が似てる

37: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:57:03.74 ID:HGNwYpJX0.net
ほどほどに田舎やけど駅が近くて街まで割とすぐいけるとこがええ

38: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:57:06.76 ID:IdJQNfOf0.net
家って買った方がええんか?

40: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:57:49.69 ID:YP+eEPGXa.net
>>38
住処としての質は間違いなく一軒家のが格段に上やな

47: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:59:31.31 ID:JR8nt0JUM.net
>>38
騒音気にせず歌い放題やぞ
ワイ四六時中歌っとる

48: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:59:35.17 ID:+hzba/Ct0.net
>>40
明らかにマンションの方が綺麗やし安全やろ

55: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 23:01:23.12 ID:YP+eEPGXa.net
>>48
マンションは狭いし普通に生活音響く
綺麗かどうかなんてものによるし隣人問題もマンションのが格段に多い

39: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:57:14.87 ID:YP+eEPGXa.net
価値下がるとか言う人ようあるけど自分で住むんやから下がったって別に害ないやろ
それはそれとして地方都市ならともかく田舎は嫌やが

49: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:59:42.56 ID:j+1FdwuD0.net
>>39
それはワイも思うわ、価値下がろうが基本死ぬまで一生住み続ける以上1円にもならんし関係ないわ

43: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:58:43.20 ID:kvl32D8F0.net
越美南線の橋の上で線路に耳当てながら列車の接近感じてたんや😭
本当にリアルで架線にカーボン鮎竿触れて感電死したおっちゃんや長良川で水死した親戚おったのあかんよな🥺

45: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:59:04.73 ID:YsXCqdGHa.net
田舎はそれなりに車買えるなら天国よな
まあ変わった車買ってたらその車種やメーカーがそのままあだ名になるけど
あーポルシェの人ねーみたいな

46: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 22:59:20.27 ID:T3NrO55Hd.net
生まれてくる子供に「都内こどおじ」という史上最強無敵カードを与えたいから

52: 稼げる名無しさん :2022/07/21(木) 23:00:28.74 ID:NyNyhMS/0.net
正直もう少ししたら身の周りリセットして田舎いきたい お勧めの田舎教えてくれ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658411090