1: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:25:22.53 ID:CfS5gUsb0●.net BE:837857943-PLT(17930)
50歳代「おひとりさま」貯蓄額の中央値は53万円。老後に向けてできること
50歳代は老後の準備ができる最後のステージ

https://limo.media/articles/-/43289?page=1
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


私の貯蓄額は53万です!
yaruyara_niyari
 金融資産や不動産で変身するのかな?






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:28:14.20 ID:6WYAF9820.net
平均との差がえげつないな

3: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:28:28.20 ID:+Vuz0NR30.net
空き家税も導入されることだし。お一人ナマポは空き家に強制移住だな

5: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:29:02.80 ID:AzNr9acR0.net
不動産を換金すれば億って奴もいるだろお

8: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:31:14.51 ID:vG13ydpA0.net
>>5
そんな人はお一人にならない

6: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:29:32.15 ID:NfL3u45y0.net
中途半端に貯金があるより
老後はナマポで生活した方が楽そう

9: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:31:14.86 ID:YX28fp8R0.net
貯蓄額の中央値は53万です

457: 稼げる名無しさん :2023/07/17(月) 07:36:29.14 ID:itxHBvUL0.net
>>9
あと2回の変身を残してるんだろ

10: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:31:40.06 ID:ph9iuAVY0.net
フリーザかよ

12: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:32:23.95 ID:vdAuPMC90.net
昔と比べて平均値に集まってるというより
上下に偏りが大きい気がするな

13: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:33:09.94 ID:bFCxr+Ba0.net
厚生年金あるならまだなんとかなるだろうが
5中央値の人は非正規が多いんだよね?

27: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:39:38.83 ID:N4aAXT3q0.net
>>13
氷河期世代だから、ITやゲーム会社に行った奴と、それ以外だろうな。
正社員でもITに行かないと月収15万とかザラだから。

14: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:34:12.48 ID:iEyQ6BVA0.net
バブルの恩恵受けた世代でなんでこんなに金が無いの?飲む打つ買うで散財しまくり?

33: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:41:50.83 ID:N4aAXT3q0.net
>>14
氷河期も52歳だからな。
平均が高いのに中央値が引くいのはバブル世代と氷河期世代で明暗が分かれたのだろう。

16: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:36:02.68 ID:6hfcuYYp0.net
貯蓄は100万あればいい
それ以外は別で利用する

20: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:37:19.18 ID:iEyQ6BVA0.net
>>16
2.30代はそれでいいけど50代とかいつ確定させるか見極める時期かと

281: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 14:43:34.05 ID:pG5FZ4pR0.net
>>16
常にそれを減らさずキープってのが難しいんだよ

18: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:36:30.23 ID:HRcA6fre0.net
金融資産0の訳がないんだよね
給与が振り込まれる口座に1000万あっても金融資産としては0と報告してる人も多いように思う

69: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:56:34.66 ID:/pAXU8Jx0.net
>>18
オンラインオフラインかかわらず、金持ってるアピールはデメリットのほうが圧倒的に大きいからね

24: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:39:27.55 ID:xvwl7oo70.net
持ってるやつはアホほど持ってる

28: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:39:52.27 ID:N77vrh1O0.net
老後2000万円問題…

29: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:40:22.32 ID:Omi8Z7770.net
🦅は貯蓄なんぞない
働けなくなったらそこで終わりや思ってるしな

32: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:41:24.96 ID:yFpVVhvO0.net
>>29
思うのはいいけど実際は周りに頼るわけでして…
家族だったり税金だったり…

81: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 10:01:35.56 ID:Omi8Z7770.net
>>32
すまん、思ってるしな
ではなく、終わるから終わらすの間違いや

31: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:40:52.03 ID:m4uKvGmA0.net
ちょっと中央値おかしくないですか??
どんな人生生きてきたんですか???

38: 稼げる名無しさん :2023/07/16(日) 09:43:05.68 ID:DZVF/PKp0.net
0~100万未満が51.1%とな


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689467122/