1: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 15:51:15.64 ID:DgAbfTKG<.net
[東京 10日 ロイター] - 内閣府が10日に発表した6月の景気ウオッチャー調査では、景気の現状判断DIは53.6と、前月から1.4ポイント低下した。DIは5カ月ぶりに低下したものの、引き続き人流回復が実体経済の支えとなっている。景気判断の表現は前回の「緩やかに回復している」で据え置いた。

これまで経済正常化への期待が人々の景況感改善をけん引してきたが、5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「5類」に移行し、期待のモメンタムがいったん鈍化したもよう。ただ、現状判断はDIは50を上回って推移しており、経済の方向感は上向きを維持している。

構成項目では3分野すべてが低下した。家計動向関連DIは1.3ポイント低下の53.6、企業動向関連DIが1.0ポイント低下の53.3、雇用動向関連DIが3.0ポイント低下の54.1だった。

調査先からは「来客数の伸長が鈍化している。天候の影響もあるが、前年同期と比べると来客数がマイナスとなっている日もあり、脱コロナの影響も薄れつつある」(中国=コンビニ)といった声が聞かれた。

2─3カ月先の景気の先行きに対する判断DIは、前月から1.6ポイント低下し52.8となった。2カ月連続の低下。

調査先からは「物価高は続くと思うが、少しずつそれが当たり前の状態になりつつある」(九州=家電量販店)との指摘や、「景気が今以上に良くなることはないが、しばらく現状が維持されると予想している」(九州=商店街)との見方があった。

内閣府は先行きについて「5類感染症への移行も終わり、改善テンポに一服感がみられるものの、緩やかな回復が続くとみている」とまとめた。

調査期間は6月25日から30日。

□令和5年6月調査(令和5年7月10日公表):景気ウォッチャー調査 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2023/0710watcher/menu.html

2023年7月10日2:36 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-economy-sentiment-idJPKBN2YQ085
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



うーん、景気回復が鈍化。
この分だとやはり日銀が金融政策を変更することは無さそうかお?
yaruo_asehanashi
 今のところ政策変更はなさそうな雰囲気だな。
 何かあったらサプライズで円高に向かいそうかなと。




やる夫より:
xmにて入金額倍増キャンペーンがスタートしたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:03:43.75 ID:DxYr9EQF<.net
アホだから何度も何度も同じことを繰り返す内閣府

3: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:05:11.34 ID:iQWG1CZv<.net
いい加減そろそろ仕事してくれよ岸田?

7: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:15:45.08 ID:SDnhMos6<.net
毎度毎度の大本営発表ですか。

>>3
奴は口を開くと増税しか言わないから仕事しない方がいい。

4: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:07:09.43 ID:tJPjq3DH<.net
日銀の景気判断、内閣府の月例経済報告よりは少しだけマシって感じの調査

でも気分なだけで実態を何ら表してない
実態を表す他の統計は改竄でもしないと見れたもんじゃないくらい悪いかと

5: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:14:41.35 ID:LjOEHzS6<.net
下落速度が緩和されても緩やかに回復という

6: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:14:55.61 ID:GMk8egBi<.net
穏やかな回復(衰退)
戦後最長の景気拡大(衰退)

8: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:22:40.19 ID:UsdfYbOy<.net
緩やかにゆでガエル

9: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:24:12.43 ID:oAdE8cZo<.net
労働人口減っているんじゃねーの?
今後、景気が回復する見込みないよ

10: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:27:24.38 ID:GFn3n+k/<.net
緩やかに回復なんて嘘
飲食店なんて閉店が加速してる

11: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:28:03.08 ID:GFn3n+k/<.net
緩やかに〇〇ってアホノミクスみたいな誤魔化し辞めろ

12: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:40:26.47 ID:B36c5TLq<.net
平均年収は民主党政権以下 GDPも世帯収入も落ち込む中、
内閣府「戦後2番目に長い好景気」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544827304/

13: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:42:33.10 ID:B36c5TLq<.net
JNN世論調査、2019年5月
アベノミクスによる景気回復
「実感がない」87%
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557722152/l50

14: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:50:16.18 ID:fG3u2sGP<.net
インスタントラーメンが高くなった
出前一丁がもうくえん

15: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 16:56:40.54 ID:H2Y8COPh<.net
いっつも緩やかに回復してんな

16: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 17:32:20.30 ID:DHHduqMI<.net
なんでかにぱんが130円もしてんだよ!

17: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 18:45:17.55 ID:2SfLv/nF<.net
穏やかな回復キター

18: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 18:49:24.32 ID:tJPjq3DH<.net
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。

平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 新興国経済の減速の影響が見られるものの、緩やかな回復を続けている

令和2年
1月 製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している
2月 製造業を中心に弱さが一段と増した状態が続いているものの、緩やかに回復している。
3月 景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、足下で大幅に下押しされており、厳しい状況にある
4月 景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある。

令和4年
1月 景気はこのところ持ち直しの動きがみられる
2月 景気は、持ち直しの動きが続いている
3月 景気は、持ち直しの動きが続いている
4月 景気は、持ち直しの動きがみられる
5月 景気は、緩やかに持ち直しの動きがみられる
6月 景気は、緩やかに持ち直しの動きがみられる
7月 景気は、緩やかに持ち直している
8月 景気は、持ち直しの動きが続いている
9月 景気は、持ち直しの動きが続いている

19: 稼げる名無しさん :2023/07/10(月) 18:56:35.43 ID:tJPjq3DH<.net
これだけ10年間近く回復基調が続いてたなら、GDPでドイツに抜かれそうになる訳がないんだがな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1688971875/