1: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:38:04.67 ID:jmRi3rz0a.net
この風潮はなんなの?

2: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:39:10.34 ID:g7GqRc+j0.net
管理される側が悪い

3: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:40:15.05 ID:shpc/PQv0.net
結婚できないけど出来るとしても与えられねえわ
まあだから結婚できないけど

11: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:50:07.65 ID:tHVjAxen0.net
>>3
じゃあもう絶対え〇ちさせない🤡

4: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:40:37.14 ID:1h696AyB0.net
うちはパッパとマッマ別々に管理しとったわ
一方が金に困ってても自己責任
なんで家族やっとるんやこいつら?って思ってた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


いっぱい稼いで家賃、光熱費とは別に15万~20万くらい渡して生活のことをお願いしておくとかは?
あとは自分の自由にするとかで交渉してもいいのかなと。
yaruo_asehanashi
 あまり管理されるとストレスもかかるしな。
 お互いいいバランスになるくらいでやっていくのが一番だな。



定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ(6) (モーニング KC)
定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ(6) (モーニング KC)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:41:47.76 ID:FuApKroqp.net
>>4
その方がええやろ

24: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 09:09:19.85 ID:Q+jyP59D0.net
>>4
完全に別々?
お互い決めた分を家計に入れて残りを個々が自由にする形やなく?

5: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:41:47.15 ID:bKPpWtjva.net
>>4
これがええやろ

7: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:41:53.25 ID:H+JnqzkX0.net
俺はそれを抑制するためにFP取っといた

8: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:45:45.19 ID:WJe5pTpn0.net
>>7
ぎゃおおおん!

9: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:48:17.01 ID:92CKGWrCa.net
それ戦後のマスゴミが煽ったやつ
昔はそんなの無かった

10: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:49:49.34 ID:qgfY9ird0.net
トッモがマチアプで結婚まで行ってたけど誓約書書かされてて草生えた
あれって法的に拘束力あるの?

14: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:52:11.31 ID:92CKGWrCa.net
>>10
あるわけないじゃん
依存する側にそんな権利発生するわけない

13: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:51:56.38 ID:dKa50fOva.net
愛があるならなんでもええわ

17: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:56:13.47 ID:AZyl1Jd5d.net
>>13
こういうこと言うやつほど金なくなったらギスギスし始めて離婚すんだよな

15: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:54:03.69 ID:92CKGWrCa.net
小遣い制でっち上げて煽ったのもマスゴミだが、独身男は不幸ですよと煽ってるのもマスゴミ
支離滅裂やろ

18: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 08:58:11.06 ID:dKa50fOva.net
>>17
金がなくなる状況が想像できんわ
新卒でちゃんとした会社入れれば金の心配なんてする必要ないやろ

21: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 09:06:04.53 ID:5ujl+Ros0.net
>>18
子供できたら一般的な優良企業レベルじゃしんどいからな
突き抜けて稼ぐか家事育児の時間取るかどっちかだよ

19: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 09:00:06.80 ID:7/S+PGagd.net
>>18
10年前はみんなそう思ってたんよ

20: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 09:04:03.30 ID:g7GqRc+j0.net
>>19
ええ会社の割合が減ってきてるってことやろ

22: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 09:07:24.09 ID:T3IqDqYF0.net
ワイ家は両方が必要な金額を家のお金として出し合って後は自由なんやが
なんでそういう風にせえへんのや?

23: 稼げる名無しさん :2023/07/03(月) 09:08:05.93 ID:3fY/tc+80.net
こんなことしてるの脳死してるサラリーマンだけやろ
まともな頭してたら自分で稼いだ金は自分で管理するわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688341084/