1: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:50:25.64 ID:5Ou3eiRLd.net
責任は増えて給与は下がるってなんなの?意味わからん

2: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:51:06.05 ID:mYPNwKM+a.net
管理職になったら多少は上がるだろ、多少は

4: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:51:31.66 ID:vpK/6ukw0.net
>>2
基本給 
上がるけど残業手当が出なくなるのでマイナスだよ

9: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:52:28.08 ID:mYPNwKM+a.net
>>4
うちは基本報酬だけでも非管理職よりは上になるよ
非管理職残業ありで1000万
管理職最底辺で1200万くらい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これは時々言われるけれど、人事権を持っていない名ばかり管理職とかだとアウトなので残業代を払うように言える可能性もあるかなと。
あと残業代以外は上がると思うんだけれど。
yaruo_asehanashi
 昇格扱いになるし給料自体が下がるってことは無いかな。
 あまりにも仕事に見合っていないと思うなら、上司と交渉すれば賃金を上げてもらえるかも。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






18: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:55:05.27 ID:vpK/6ukw0.net
>>9
すごいね
うちは課長代理で1100万、課長は900万だよ

3: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:51:27.41 ID:xKveuHZ80.net
生活残業してたのか?

8: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:52:09.18 ID:vpK/6ukw0.net
>>3
いや激務残業
月20万ぐらい残業代もらってる

5: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:51:51.49 ID:lMQ3T4fZ0.net
最初だけ下がって2~3年でとんとんて感じか

15: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:53:44.67 ID:vpK/6ukw0.net
>>5
うちはトントンまで5年掛かると言われている

6: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:51:53.39 ID:3wvQOf3v0.net
ちなみに「年俸制で残業がつかない」って言われるのは
年収1000万円以上じゃないとダメだからな

7: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:52:05.47 ID:+VEkcKRbd.net
残業なんかで稼いでると思ってる底辺じゃあなぁ

12: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:53:16.11 ID:vpK/6ukw0.net
>>7
年間300万ぐらい残業代がつくから無視できんよ

16: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:54:10.70 ID:+VEkcKRbd.net
>>12
賢く生きてるなら残業なんかしなくても貰える工夫してるんだよw

21: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:55:51.98 ID:6azU2NDq0.net
>>12
残業30~40時間?働き過ぎやろ

10: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:52:45.63 ID:bj04P9SZa.net
みなし残業代は?

11: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:52:49.97 ID:y3UazSFf0.net
その代わりボーナスが2倍くらいになる 

13: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:53:18.49 ID:6azU2NDq0.net
ずっと裁量労働制だから下がることはないな

14: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:53:19.76 ID:ut98Zgmq0.net
日本企業とか主語をデカくするなよ
お前の勤める企業がクソってだけだろ

20: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:55:51.85 ID:vpK/6ukw0.net
>>14
よく聞く話だけどレアケースなのか?

17: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:54:50.23 ID:wsdOs+iKa.net
俺の上司は仕事の邪魔しかしてこないけどいい給料貰ってるぞ

19: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:55:22.70 ID:euDJbHBt0.net
初めから役職者になる試験は受けてない
課長や参与にならない限り会社側にならないから残業代でる

22: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:56:13.97 ID:ED/b/wg1M.net
残業代の出ない管理職って1000万前後の給与貰ってて少なくとも準役員レベルの権限があってってそういうレベルだろ
課長とか係長とかじゃないぞ

24: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:57:11.31 ID:mYPNwKM+a.net
>>22
うちは課長で残業代出ないよ?

23: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:57:02.99 ID:wrgjr1bwd.net
>>22
中小企業かな?

25: 稼げる名無しさん :2023/07/09(日) 20:58:33.46 ID:/L/LCmrf0.net
普通に月給も賞与もあがるぞ
負荷の増加に昇給が追いついているかと言えば微妙だが
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688903425/