1: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:35:46.55 ID:H5lNHQaG0.net
ワークマンが作った「着るエアコン」がスゴすぎる - Yahoo! JAPAN https://t.co/REWltzRyQ9
— 宮古島経済新聞 (@miyakokeizai) June 30, 2023
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
はえー・・・。
今年の夏もかなり暑そうだしきになるお。
最近流行りの水冷服とどっちがいい感じ?
今年の夏もかなり暑そうだしきになるお。
最近流行りの水冷服とどっちがいい感じ?

新しい商品なのでレビューはまだあまり出ていなさそうだ。

[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:38:04.31 ID:b86ss2oY0.net
我々はワークしない
6: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:38:53.15 ID:XGtSeZkt0.net
5時間かー
7: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:39:15.91 ID:6jEBXjwz0.net
夏のエアコンつけっぱの代わりに室内で着ようかと思ったけど2万円か
元取れるか微妙だな
元取れるか微妙だな
8: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:40:27.71 ID:OMkwAgVi0.net
凍らせたペットボトルでどうにかならんか。
18: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:48:15.33 ID:p1qoA60F0.net
>>8
まあ、ぶっちゃけ、コンビニで売ってる凍らせたペットボトルを腹に入れるのが一番簡単
真夏でも4時間ぐらい解けるのに時間かかるし
解けた後、飲めるから無駄にならない
作業現場とかだったら、詰め所の冷凍庫に氷を作っておいて、それを服やメットに入れる用のポケット作って、氷入れるのが一番早いと思う
まあ、ぶっちゃけ、コンビニで売ってる凍らせたペットボトルを腹に入れるのが一番簡単
真夏でも4時間ぐらい解けるのに時間かかるし
解けた後、飲めるから無駄にならない
作業現場とかだったら、詰め所の冷凍庫に氷を作っておいて、それを服やメットに入れる用のポケット作って、氷入れるのが一番早いと思う
27: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:52:57.97 ID:KJJOPcQA0.net
>>18
保冷剤背負うやついいよ。前にしてもいいし。
保冷剤背負うやついいよ。前にしてもいいし。
33: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:57:18.09 ID:KzmTARht0.net
>>8
2リットルのペットボトルにバスタオルぐるぐる巻きにして氷まくらみたいに使えば半日は余裕で保つぞ
結露でビッチャビチャになる事を我慢すれば非常に快適
2リットルのペットボトルにバスタオルぐるぐる巻きにして氷まくらみたいに使えば半日は余裕で保つぞ
結露でビッチャビチャになる事を我慢すれば非常に快適
84: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 12:23:04.92 ID:WEGUfPp20.net
>>8
凍らせたペットボトルを背中に入れる水冷ベスト使っている
凍らせたペットボトルを背中に入れる水冷ベスト使っている
159: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 13:21:23.63 ID:3j/lvMKu0.net
>>18
作業員が一人ならそれも可能かもな
作業員が一人ならそれも可能かもな
9: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:40:31.34 ID:Qf9QFjyp0.net
ペルチェ素子だと局所的すぎない?
熱中症対策にはファンの方がよさそう
熱中症対策にはファンの方がよさそう
15: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:44:02.83 ID:6jEBXjwz0.net
>>9
ペルチェ素子で冷却した空気をファンで送るのかと思ったら
アルミ板を冷やすだけなのか
いよいよ微妙だなあ
ペルチェ素子で冷却した空気をファンで送るのかと思ったら
アルミ板を冷やすだけなのか
いよいよ微妙だなあ
43: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 12:06:39.03 ID:vosL6SIL0.net
>>15
冷凍食品をアルミ鍋の上に置いておくと直ぐに解凍される
アルミの熱伝導率の高さから
冷凍食品をアルミ鍋の上に置いておくと直ぐに解凍される
アルミの熱伝導率の高さから
13: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:43:36.46 ID:IWrFmKc20.net
去年はネッククーラーを付けてたけど今年は誰も付けてないから付けづらい。
20: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:49:18.29 ID:oTRNHmff0.net
良さそうだが作業して動き回るときどうなんだろうな
26: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 11:52:57.57 ID:a7BRtRpF0.net
これファン付きウェアと併用前提だよね?
単体で着込んだらペルチェの反対側の熱で余計に熱くなるはず
単体で着込んだらペルチェの反対側の熱で余計に熱くなるはず
40: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 12:05:18.14 ID:qci2lYKD0.net
プレートちっさくね?そんなもんで良いの?
53: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 12:09:10.23 ID:4uA8apZE0.net
一部だけ冷たくなって痛いんじゃ?
55: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 12:09:39.41 ID:efIH0lCD0.net
空調服とハイブリッドにしたほうがいい気がする
57: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 12:11:23.83 ID:PskVWgAM0.net
空調服は腹が冷えるのがな
お腹下すんよ
お腹下すんよ
74: 稼げる名無しさん :2023/06/30(金) 12:18:43.73 ID:dPuxYYwj0.net
CPUの気持ちがわかる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688092546/
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
ちなみにワークマンにありがちなやたらと上にある胸ポケットは蓄冷剤入れると心臓を冷やすのにちょうどいい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
熱移動するにしても結局基板近くに高熱放出で熱による電解コンデンサ寿命削りがさらに進むっていうことなのか、故障しやすい理由がよー分からんけど
money_soku
が
しました
実利用はどうなんだろうね
money_soku
が
しました
ていうか君ら記事読まなすぎだろ・・
money_soku
が
しました
こんな事までして働いてりゃそら利益なんて出せないよなw
勿論仕方ない時はある。だが春と同じ事しといて春休に休んでしまい夏こんなことしてちゃあ言い訳無用よね
こういうトコじゃない?日本が終わった理由
money_soku
が
しました
恥ずかしくない程度にw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする