1: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 12:56:16.52 ID:vhl64nTE<.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


ホワイトすぎて辞めちゃうってのはちょっとどうしようもないかも・・・。
yaruo_asehanashi
 昔から超大手でも即辞めてしまう人は一定数いたしな。
 なかなか難しいところ。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 12:59:48.59 ID:avompL6P<.net
スペシャリストの自負なんかかなぐり捨てろよ
お前はできないやつなんだ

3: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 13:06:07.86 ID:Z8RUYOXx<.net
起業しなよ。
自分に自信あるならな。ここで現実を突きつけられる。

4: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 13:10:35.08 ID:Vj79YJnZ<.net
自営業の身からしたら「雇ってもらってる身のくせに不満があるなら今すぐさっさと辞めろ」としか言いようが無い。
馬鹿か? 馬鹿なのか?

5: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 13:13:09.00 ID:bSyiOFbk<.net
いきなりキツイと辞める
現場の職人から叱られて辞める
自己実現が出来ないからと辞める
成長しないから辞める
会社の雰囲気が悪いから辞める

ここまではまあなんとか許そう。

チームにハゲてる人が多いから

マジで凹む。

12: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 13:29:08.54 ID:jb6IkMuH<.net
>>5
俺でも嫌かも
ハゲたくないし

19: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 14:24:06.58 ID:IUB6lRHS<.net
>>5
ハゲが多くて相対的にイケメンに見えるメリットがあるのに

9: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 13:23:22.90 ID:zqAtMpMH<.net
ゆるいのはいいんだけど大したことしてる、みたいにふんぞり返ってる吹き溜まりが不愉快ではある

10: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 13:28:44.83 ID:godHlEDf<.net
まあ修士持ちの理系は次があるから
判断早いほうがええよ

16: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 13:52:39.24 ID:C2DnV8R6<.net
石の上なんか居ても何も得られないからな
終身雇用も崩壊したし、早く次に行くべき

18: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 14:00:24.73 ID:sHLeuCpi<.net
一年目から任せられると思うなよ

59: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 19:07:40.15 ID:bQC6mrC6<.net
>>18
それを採用の際に上司からきちんと新人に説明しないから辞められるんだよ。
本来の業務遂行のためには、周辺の事情も知らないといけないことをね。
採用される側から見れば、自分は即戦力で採用されたと思ってるから、そこにギャップが生じる。

20: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 14:44:46.13 ID:2vSJgWWE<.net
ジョブ型ですばらしい

25: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 15:36:44.50 ID:OiMkhe0y<.net
負荷の高い仕事をさせたら、今度はこんなに
働いているのに給料が低いとなって転職するだろう。
そもそも日本の会社に向いてないんだよ。こういう人は。

28: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 16:00:46.14 ID:duSx0YmJ<.net
>>25
未だに定時で帰る新入社員がいたなんてスレが立つんだから
全員がブラック労働を望んでるわけじゃないんだよな
経営者が今のホワイト環境じゃ新人とか中々使いもんに
ならんからデマ流してこういう意識高い新入社員も多いんだぞ
ってやりたいんじゃねえかな?

30: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 16:26:00.88 ID:lgSQmBba<.net
向上心があって素晴らしい
会社にしがみつくしか脳が無い老害も見習ってほしい

31: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 16:26:33.07 ID:Tjc+PFAn<.net
いいじゃんいいじゃん自分に合わない会社なんて辞めれば
高みを目指そうぜ

33: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 16:32:10.57 ID:qdBRkjd/<.net
院まで出て専門職で雑用させられてるなら辞めたくなるのもわかる
高卒の俺が言うんだから間違いでしか無い

35: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 16:38:31.72 ID:W6rF64JU<.net
選択肢が増えたからこうなるわな
氷河期ちゃうねんで、と
んでネットで情報収集できるからね

36: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 16:42:14.46 ID:sqdty2zA<.net
なるようになるし
なるようにしかならない

38: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 17:06:54.20 ID:xVMzsVGG<.net
緩すぎると不安になるなら副業やればいい

43: 稼げる名無しさん :2023/06/29(木) 17:46:05.37 ID:5xHCwM06<.net
ま10年働いてからが勝負やけどな


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1688010976/