1: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:10:48.73 ID:/tq6tFmZM.net
今ぼく「CPU仕様をインテルから落として、1GHZごとにバスにデータを転送してくれ」
バカ者新人「は?そんなの習ってないんで。教えてくれないとできるわけ無いですよね?」
俺はやらされたのに
バカ者新人「は?そんなの習ってないんで。教えてくれないとできるわけ無いですよね?」
俺はやらされたのに
2: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:11:34.68 ID:PyZBsV08a.net
それ無能な人がよくぶち当たる壁
3: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:11:55.95 ID:1HNFboPV0.net
おまおれ
4: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:12:47.66 ID:/tq6tFmZM.net
寝る間も惜しんで勉強して本買ってインテルに問い合わせで英語メール送って、周波数誤差を埋める方法はないのか?とかやったのに
なんでできないの?
なんでできないの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
わからない事を調べて実現するのがお仕事なので、調べながらやってというのは伝えておかないとかなと。
あとどうしてもわからなかったら聞きに来て欲しいあたりも伝えておけばなんとか。
ただそれでも最初から「無理」「出来ない」と返されたらちょっと考えるお。
新しく入ってきた人の仕事への認識には差があるので、そこは丁寧に伝えていかないとかなと思うな。あとどうしてもわからなかったら聞きに来て欲しいあたりも伝えておけばなんとか。
ただそれでも最初から「無理」「出来ない」と返されたらちょっと考えるお。
SEのフシギな職場 ダメ上司とダメ部下の陥りがちな罠28ヶ条 電子書籍
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:16:16.91 ID:6C+iZrwfM.net
>>4
お前がノウハウ学んだんならちゃんと伝えろやなんのために学んだんだよ無能かよ
お前がノウハウ学んだんならちゃんと伝えろやなんのために学んだんだよ無能かよ
10: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:19:15.09 ID:w/SAgfeYa.net
>>4
「俺も苦労したからお前も苦労しろ😤」ってタイプなのか
器が小さいねぇ…教えてやりなよ
「俺も苦労したからお前も苦労しろ😤」ってタイプなのか
器が小さいねぇ…教えてやりなよ
11: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:20:20.79 ID:/tq6tFmZM.net
>>7
いや、学べよ
CPU仕様なんて変わってるに決まってるから、教えるならもう俺がやるわ
ノウハウも本読め、cpuマニュアル読め、intelに問い合わせろ、くらいしかねーぞ
いや、学べよ
CPU仕様なんて変わってるに決まってるから、教えるならもう俺がやるわ
ノウハウも本読め、cpuマニュアル読め、intelに問い合わせろ、くらいしかねーぞ
15: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:24:14.65 ID:6C+iZrwfM.net
>>11
それをこと細かく懇切丁寧に説明しろって言ってんだよ
習ってない出来ない分からないっていう人は勉強の仕方も分からないしそもそも大枠の概要が見えてないんだから
何を基準にしてどれとどれを勉強して分からない時は誰を頼ってどう解決すればいいかを教えるんだよ
それがノウハウであって経験値だろなんのために経験積んだのか考えろよお前ができるようになる為じゃないぞお前が人に教えられるようになるためだぞ
それをこと細かく懇切丁寧に説明しろって言ってんだよ
習ってない出来ない分からないっていう人は勉強の仕方も分からないしそもそも大枠の概要が見えてないんだから
何を基準にしてどれとどれを勉強して分からない時は誰を頼ってどう解決すればいいかを教えるんだよ
それがノウハウであって経験値だろなんのために経験積んだのか考えろよお前ができるようになる為じゃないぞお前が人に教えられるようになるためだぞ
5: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:13:33.69 ID:Eoh2RzK50.net
ビッパーにも分かるように言え
9: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:18:37.68 ID:/tq6tFmZM.net
>>5
そうだな
上司から会社名を入れたキャラでソシャゲのベスト10入りしろと言われ、俺はソシャゲにプライベートな時間と金を注ぎ込んだ。
俺は新人に会社名を入れたキャラでソシャゲのベスト10入りしろと言ったら、「帰宅してソシャゲした時間は残業ですよね?金はたてかえですよね?」
と言われた感じかな
そうだな
上司から会社名を入れたキャラでソシャゲのベスト10入りしろと言われ、俺はソシャゲにプライベートな時間と金を注ぎ込んだ。
俺は新人に会社名を入れたキャラでソシャゲのベスト10入りしろと言ったら、「帰宅してソシャゲした時間は残業ですよね?金はたてかえですよね?」
と言われた感じかな
6: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:15:43.39 ID:Cbg819fAd.net
自己評価低いスキル強めの人にありがち
そのうち周囲の人間が態度のわりに雑魚な事に気づく
そのうち周囲の人間が態度のわりに雑魚な事に気づく
8: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:16:52.82 ID:6RYqnhjY0.net
>>1君が出来ませんって素直に言えないプライド高い奴なだけじゃん
13: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:23:41.84 ID:HgBz5oyTr.net
調査工数入れて良いなら良いんじゃね
業務外でやれと言ってるのなら死ね
業務外でやれと言ってるのなら死ね
18: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:28:07.78 ID:/tq6tFmZM.net
>>13
仕事を終わらせるために納期に間に合うようマネジメントすればいいだけだよ
技術が足りてないと思ったら、俺は家で勉強したけど。勉強しなくてもできるなら別にする必要ないよね
仕事を終わらせるために納期に間に合うようマネジメントすればいいだけだよ
技術が足りてないと思ったら、俺は家で勉強したけど。勉強しなくてもできるなら別にする必要ないよね
23: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:32:21.65 ID:HgBz5oyTr.net
>>18
マネジメントは新人の仕事ではありません
お前がやれ
マネジメントは新人の仕事ではありません
お前がやれ
14: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:23:47.72 ID:zdSZDEedM.net
教えずにやらせたとして
結果出るのはいつでもいいの?
勉強じゃなくて仕事ってことはある意味では新人の方が理解してるのかもな
結果出るのはいつでもいいの?
勉強じゃなくて仕事ってことはある意味では新人の方が理解してるのかもな
16: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:24:55.46 ID:xnTTtWD00.net
これ教えてもらって当然気質のやつは
これから生き残るの大変そう
これから生き残るの大変そう
17: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:27:17.45 ID:t0e5Mh890.net
インプットした情報をアウトプット出来ないとか
USBメモリ以下じゃん
USBメモリ以下じゃん
26: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:36:44.49 ID:ON06weFz0.net
>>17
勉強しろって意味だよバーカw
勉強しろって意味だよバーカw
33: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:50:33.93 ID:t0e5Mh890.net
>>26
ノウハウ共有出来る人なら勉強してほしいけど
説明出来ないガイジはお呼びでないよ
ガイジが面接すり抜けてくるのは本当に困る😅
ノウハウ共有出来る人なら勉強してほしいけど
説明出来ないガイジはお呼びでないよ
ガイジが面接すり抜けてくるのは本当に困る😅
19: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:28:29.27 ID:AGD1MCjXa.net
新人に仕事教えられない自分の無能さを恨め
20: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:29:30.37 ID:Jze3Rcuf0.net
ヘルツ違うだけならこれもとにこうやればいいよって教えればいいじゃん
なんで一からやらせようとすんの?
なんで一からやらせようとすんの?
22: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:30:06.74 ID:zdSZDEedM.net
>>20
そりゃあこうやってマウント取るためでは?
そりゃあこうやってマウント取るためでは?
21: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:29:57.97 ID:L6eP9CPLr.net
よくわからんけど結構むずいの?というかそんな事する仕事ってなんぞ
24: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:33:31.13 ID:Eoh2RzK50.net
よくわからんががんばれ
25: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:33:45.28 ID:bNEZ4LLhp.net
こういうプライド無駄に高すぎるガイジはほんま使えん
31: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:45:35.60 ID:2E+7vX3w0.net
しょぼいマイコンしか使えないけど遅延50msまでで監視して制御するやつ頼むわ
センサーは3種5個でステッピングモーターとアクチュエーターでXYZを各50mm動かすくらいならできるよね
センサーは3種5個でステッピングモーターとアクチュエーターでXYZを各50mm動かすくらいならできるよね
32: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:48:00.56 ID:nOXYHjbOr.net
文頭に「勉強を兼ねて」って文言追加するだけで人間関係円滑に行くよ
35: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 12:53:30.33 ID:UHBTTP+B0.net
ChatGPTに聞けばよくね
41: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 13:03:26.39
新人がー
新入社員がー
後輩がー
年下がー
部下がー
中途のおっさんがー
新入社員がー
後輩がー
年下がー
部下がー
中途のおっさんがー
42: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 13:09:28.03 ID:wONmeLgG0.net
今やchatgptで一瞬だけどな
44: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 13:12:25.33 ID:IoxnXIzfH.net
彼に感謝の気持ちを伝える: 彼が新人であることを念頭に置きつつも、彼の貢献を評価し、彼が成長する機会を与えることは重要です。例えば、「最初の質問は難しかったかもしれませんが、協力してくれてありがとう」と伝えましょう。
要求の背景を説明する: なぜそのような要求をしたのか、その背景や理由を説明してみてください。それにより、彼がなぜその要求が現実的でないのかを理解しやすくなります。例えば、「私はCPUの仕様について誤解があったようです。申し訳ありません。バスにデータを1GHzごとに転送するというのは、実際のCPUの仕組みではありませんでした。私の誤解でした」と説明しましょう。
正しい情報を提供する: 正しい情報や知識を共有して、彼が成長できるようにサポートしましょう。例えば、「CPUはクロック周波数に基づいてデータを処理しますが、バスに1GHzごとにデータを転送するわけではありません。実際には、複数のデータが同時に処理されます」と説明し、適切なCPU仕様についての情報を提供しましょう。
協力を促す: 彼に対して、適切な方法で協力してもらえるようにお願いしましょう。例えば、「一緒に正しいCPU仕様について学びましょう。あなたの成長をサポートするために、必要な情報や資料を提供しますので、一緒に取り組みませんか?」と提案
by chatGPT
要求の背景を説明する: なぜそのような要求をしたのか、その背景や理由を説明してみてください。それにより、彼がなぜその要求が現実的でないのかを理解しやすくなります。例えば、「私はCPUの仕様について誤解があったようです。申し訳ありません。バスにデータを1GHzごとに転送するというのは、実際のCPUの仕組みではありませんでした。私の誤解でした」と説明しましょう。
正しい情報を提供する: 正しい情報や知識を共有して、彼が成長できるようにサポートしましょう。例えば、「CPUはクロック周波数に基づいてデータを処理しますが、バスに1GHzごとにデータを転送するわけではありません。実際には、複数のデータが同時に処理されます」と説明し、適切なCPU仕様についての情報を提供しましょう。
協力を促す: 彼に対して、適切な方法で協力してもらえるようにお願いしましょう。例えば、「一緒に正しいCPU仕様について学びましょう。あなたの成長をサポートするために、必要な情報や資料を提供しますので、一緒に取り組みませんか?」と提案
by chatGPT
45: 稼げる名無しさん :2023/06/26(月) 13:45:59.95 ID:4alNF1be0.net
お前の会社なんで延々と同じ作業してんだよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
正直これはノウハウだけの話じゃなく新卒のスキルアップのためのタスクだろうから、手順を手取り足取り教えて終わりだと後々仕事でまずいことに。
自分で問題を解決できない人材になっちゃうお。
まぁそのあたりもしっかり伝えつつだな。自分で問題を解決できない人材になっちゃうお。
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687749048/
コメント
コメント一覧 (133)
そもそも今時C言語くらい中学生でもコーディングちゃんと使いこなしてロボット開発やアプリ開発しつつ競技プログラミングで全国の奴らと争うでしょ
money_soku
がしました
間違えてる箇所をこう直してと言うと逆ギレし、教えても教わって無いと言い
揚げ足をとって〇〇ハラスメントだと、裁判の仕方だけは必死に調べて金を要求する
money_soku
がしました
この1はわかってないね。
昔やったことを丸呑みにして再生産してるだけ。
money_soku
がしました
そういうタイプは関わるだけ時間の無駄で、教える時間で自分でやってしまった方が良い。「○○の所が分からない」と聞いてくるタイプはOK。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
他人の生きる資格とかカッカしてるねー
心の余裕のなさすぎやで
ストレス溜めすぎやで顔でも洗って落ち着きなよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
横からやが世間はお前の周りみたいに低レベルじゃないんやわ
money_soku
がしました
新人育成せずに苦労するのは君やで。
money_soku
がしました
だけど自分でなんとか出来る人間は滅多にいないんや
money_soku
がしました
money_soku
がしました
わざわざ新規に学習させる必要はないんじゃない?
money_soku
がしました
流石にふざけんなって言いたくなるやろ、そりゃ…
money_soku
がしました
プログラマーはプログラミングの本を持っていない、とか、プライベートの時間で勉強をしていない、とか書いてある
money_soku
がしました
それ、20年前のテクノロジー。
money_soku
がしました
>何を基準にしてどれとどれを勉強して分からない時は誰を頼ってどう解決すればいいかを教えるんだよ
駄目だわこりゃ、会社を学校扱いしとるやんけ。
給料を貰っとるに会社に与えとる見たく考えとるんか?今の社員って皆こんな他者依存なの??
そら没落しますわ、頑張れ日本の企業達。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
22年掛けて学校で仕事について何にも教わらず、現場に来るなんて非常識にも程がある。
money_soku
がしました
求められているのはちゃんと学ぶ姿勢だけ
それすらなくすと69みたいになるから気を付けえや
money_soku
がしました
money_soku
がしました
何で上から目線でボロクソ言われてこっちが頭下げてやらにゃならんねん
育つ気がないやつ育てるのは無理やから試用期間でクビやわ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
勘違いしてる新人に構ってられんしさっさと切ったらええんや
money_soku
がしました
新人のレベルも計らずいきなり課題を投げてこなせとか、スポーツで言うと野球で何できるか聞きもせずポジション決めて試合に勝たせようとするようなものでは?
時間ガーとかこれぐらいできなきゃーとか言うならそれはもう人事に言って採用試験に最低限これはできなきゃダメってテストでも組み込ませないといけない会社側の問題で、解決する根本的なものはそういったとこになるのでは?
できなきゃそれこそ会社が潰れるか現場が苦労するままでやっていってねで終わる話
money_soku
がしました
任せられる仕事のレベルも違ってくるし
できない人にはできない人向けのサポートは必要だけど、まあ雑用係って思っちゃう
一度で切り捨てるってこともないだろうけど、そんなにチャンスは多くない
こういうのって就職するまでに形成された性格とか気質の問題だし、まあしょうがない
教育コストもタダではないし、見切り千両
money_soku
がしました
上手い教育方法が分からないんだろうけどソレは勉強して解決しようと思わないんか?
money_soku
がしました
理系・工学系の大卒、院卒くらいならこの程度はこなしてもらわないとね。
自分も入社した時にこんなの出来ねーよと言いたくなる課題出されたけど、後で聞いたら、解決できない課題に対するアプローチについて学んでほしかったとか言われたよ。育成担当曰く、つま先立ちしてやっと届くくらいの課題をいくつかこなすと、一皮むけたエンジニアに育つそうだ。
money_soku
がしました
あの人がいないとできない仕事が良い仕事と思われてる
money_soku
がしました
草
money_soku
がしました
「インテルのWebサイトからダウンロードして」「1GHzの周期で」「(何処から?何の?)データを」
ぱっと見でも3か所、分かってる奴じゃないと判らん表現がある時点で指示の出し方が糞。
これ位言わんでもわかるやろってのはただの手抜き。新人教育を任せるだけの能力がない無能の証。
その上で、せめて「新人とは自分が何を判らんのかすらわからん状態なんだ」ということを肝に銘じて、前提となる業務に必要な基礎知識や仕事の進め方くらいは教えてやれ。
ド素人にいきなり応用問題やらせるんじゃなくて、先にチュートリアルと基本の例題くらいは与えてやれってこった。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする