1: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:47:06.24 ID:LI6n8mya9.net
[ITmedia ビジネスオンライン]満足度も減少:高校生のお小遣いが「月632円」減少、平均はいくら? https://t.co/9nTOgBOkfz
— ITmedia (@itmedia) June 26, 2023
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そういえばサラリーマンのお昼のランチ代も減少。
生活に大きな支障がでないところから削られていくんだなと思ったお。
満足度も減少とのこと。生活に大きな支障がでないところから削られていくんだなと思ったお。
世知辛いな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:51:48.67 ID:WVjFVoWI0.net
バブル時代って小遣いも多かった?
今と変わらん?
今と変わらん?
226: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:40:17.31 ID:/UGLX4eM0.net
>>5
バブルの時高校だったけど5000円だったよ
足りなきゃバイトしてたし問題なし
バブルの時高校だったけど5000円だったよ
足りなきゃバイトしてたし問題なし
6: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:52:20.01 ID:2UbGGilb0.net
高校生ならバイトで賄ってるだろ俺もバイトは喫茶店ウエイターから始めて最終的にはディスコのスタッフとかでそこそこ稼いでた
13: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:53:34.93 ID:gf2UC12p0.net
>>6
バイト禁止のとこ結構ある
バイト禁止のとこ結構ある
43: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:02:49.44 ID:wY2UElKX0.net
>>13
新聞配達すればいいじゃん
これだけはなぜかバイト扱いにならないはず
新聞配達すればいいじゃん
これだけはなぜかバイト扱いにならないはず
7: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:52:21.18 ID:2mlQGBti0.net
だからトーヨコ行く必要があった訳ですね
8: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:52:25.65 ID:kvxBVSBa0.net
小学生500円
中学生3000円
高校生5000円
大学生バイトして稼ぐ
こんなもんだろ?
中学生3000円
高校生5000円
大学生バイトして稼ぐ
こんなもんだろ?
112: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:16:28.91 ID:fckZ9Rmh0.net
>>8
そんなもんだと思う。都市部の高校生はもうちょい多いかもくらい?
まあ高校生はバイトもできる年齢だしね。
そんなもんだと思う。都市部の高校生はもうちょい多いかもくらい?
まあ高校生はバイトもできる年齢だしね。
9: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:52:44.34 ID:pfnRc4mi0.net
昭和50年生まれでも高校生の時小遣い月1万貰っていても足りなかったのに
そりゃ今時の若い子はパパ活ママ活で小遣い稼ぐわな
そりゃ今時の若い子はパパ活ママ活で小遣い稼ぐわな
12: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:53:21.57 ID:CF/ujzfF0.net
子ども手当あるだろ
14: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:53:40.13 ID:+2sDFO2B0.net
高校生ならバイトできるから小遣い0だったけどな
貰えるだけ感謝するべき
貰えるだけ感謝するべき
21: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:55:37.49 ID:kvxBVSBa0.net
>>14
部活やってたから全然暇なかったけど 冬休みに年賀状の仕分けバイトを 部員全員でやってボール買ったりしたな
部活やってたから全然暇なかったけど 冬休みに年賀状の仕分けバイトを 部員全員でやってボール買ったりしたな
31: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:58:58.73 ID:jUWTgiTt0.net
>>21
それって学校容認てことだよな
田舎の高校はバイトなんて余程の理由がないと許してくれなかったから、映画やドラマで都会の高校生が普通にバイトしてるみて憧れたわ
それって学校容認てことだよな
田舎の高校はバイトなんて余程の理由がないと許してくれなかったから、映画やドラマで都会の高校生が普通にバイトしてるみて憧れたわ
48: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:03:18.55 ID:kvxBVSBa0.net
>>31
もちろん 部費の足しにするっていう理由で許可をもらってやってたんだと思うよ
もちろん 部費の足しにするっていう理由で許可をもらってやってたんだと思うよ
142: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:22:53.28 ID:IYB31Vhq0.net
>>14
同じく
同じく
26: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:56:46.96 ID:JB+bqGOC0.net
これからさらなる物価高
防衛費増税
少子化対策増税
これからはお小遣いなんかは0になるぞ
お楽しみに
防衛費増税
少子化対策増税
これからはお小遣いなんかは0になるぞ
お楽しみに
30: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:58:53.70 ID:uw9fEBnB0.net
円安でインフレしてるのに小遣いも下げるのかw
少子化で負担減ってるはずなのにこれですわ
もうこの国に生まれたら大損だな
少子化で負担減ってるはずなのにこれですわ
もうこの国に生まれたら大損だな
34: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 10:59:38.82 ID:f1Vt1iVd0.net
30年前と変わってない
39: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:01:01.68 ID:fI4AdEg10.net
>>34
よかった、貧しくなってなかったんだ!
よかった、貧しくなってなかったんだ!
49: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:03:47.11 ID:Uiz8Ghm00.net
>>39
同じってことはめちゃくちゃ貧しくなってんのにな
江戸時代の1円と今の1円は価値が違うわけで
同じってことはめちゃくちゃ貧しくなってんのにな
江戸時代の1円と今の1円は価値が違うわけで
66: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:06:16.54 ID:u8bz8eo00.net
>>34
笑えない
笑えない
72: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:07:43.35 ID:f1Vt1iVd0.net
>>49
消費税が0%だった時代と金額が40年間ほぼ変わってないんだもんな。
消費税が0%だった時代と金額が40年間ほぼ変わってないんだもんな。
36: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:00:11.66 ID:FltS+AHe0.net
うちは金あったのに週500えんしか貰えなかったわ
バイトもさせてもらえなかったし
今は元気に無職やってます!
バイトもさせてもらえなかったし
今は元気に無職やってます!
38: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:00:48.53 ID:gaw+Tab10.net
スマホ購入代、通信・利用料別、とかだろ
それを負担しつつさらに小遣いを万で与えろってのは無茶な話
それを負担しつつさらに小遣いを万で与えろってのは無茶な話
60: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:05:38.11 ID:l+kT7KSh0.net
高校生の時はバイトしてたし、それが当たり前と思ってたから、減少とか言われても全然ピンとこないな。
足りないなら働けと
足りないなら働けと
63: 稼げる名無しさん :2023/06/27(火) 11:06:02.56 ID:VPvzx6Xz0.net
3000円くらいだったな
お年玉は毎年10万くらいもらってたが
お年玉は毎年10万くらいもらってたが
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687830426/
コメント
コメント一覧 (17)
高校生は「お小遣い」に困っている
ということは…
money_soku
がしました
>https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20230519000001/
>【お小遣い実態調査2022】高校生がもらってる平均金額は「5582円」 金額には満足?
>https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220603000001/
元ソースと、まだ2年しかやってないっぽいので昨年実績のソース。
今年の記事は統計情報を意図的に減らしているので微妙に比較検討し辛いけど、母集団が違うんじゃないかなって印象を受けた。
母集団がスタサプ進路公式LINEのユーザーのみなので、そもそも一般化可能性は低いけどね。😅
money_soku
がしました
コンビニもセルフ化が田舎にも進んだら尚更だな
money_soku
がしました
おじさんが子供の頃はスーファミのゲーム1本1万円とかしたんやぞ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
今思うと俺の学生時代は何だったんだろうな
money_soku
がしました
…涙止まらへんで🥲低層階級のせいでワイには彼女できへんかったのやな。
money_soku
がしました
だから学校に黙ってバイトに明け暮れた
でも今と違って時給が400円台ばかりで辛かった
money_soku
がしました
デート代のためにご飯抜いてたけど、相手は全部別途で貰えているから服まで買えないのが恥ずかしくて内緒でバイトした。
money_soku
がしました
でも洋服代とかも別に貰えてたし、何も不自由しなかった
ありがたい
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ゲーム機
ウォークマン
カメラ&デジタルビデオ録画再生機能付き
携帯電話
パソコン代わりのネット端末
これら揃えるのに昔は5000円だとウォークマンすら買えなかったのねんww
money_soku
がしました
コメントする