1: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:19:12.24 ID:aw1UrHTt0.net
とりあえず動画あげたら経費にならんか?

2: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:19:33.59 ID:CqrxrK430.net
なるぞ

3: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:19:52.37 ID:WEuDgKai0.net
数割なら落ちるんちゃう?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



流石にプライベートで主に使用する目的のものを動画にちょろっと出したから経費ってのはダメって言われそう。
yaruo_asehanashi
 逆に日用品でもちゃんと紹介をして動画再生数が伸びて売り上げが出ていれば経費として何割か認められそうではあるな。
 本当に大丈夫かどうかは本職の方にご相談を。
 ちなみに記事内で「You tube」とスペース入りを指摘されているのはスレタイがそうなっていたからで、記事タイトルでは修正をしている。






増補改訂版 ズバリ回答! どんな領収書でも経費で落とす方法





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:20:05.11 ID:x1up+FHm0.net
最近You tubeってスペース入れているスレ多いよな
なんで?

8: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:20:46.14 ID:MDrFj3Jc0.net
>>4
Google日本語入力がそうだから

9: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:21:01.62 ID:0e4AlVm/0.net
>>4
変換がそうだから

10: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:21:34.16 ID:wQszvG5f0.net
>>4
ワイのキーボード変換もYou Tubeや

5: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:20:06.75 ID:9XWF6eqC0.net
ねずっち商法やん

6: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:20:25.31 ID:z3VTPTn1d.net
1年以上動画投稿してるならぎりぎり

7: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:20:26.53 ID:MDrFj3Jc0.net
なんでもありじゃん

11: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:22:05.62 ID:GCUDfr3A0.net
Gboadのアホアホ変換
YouTuberは開かないYou Tubeは開く

25: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:32:39.73 ID:PHI6ttXia.net
>>11
開く閉じるはひらがなと漢字のときに使うんだぞスペース空けるかどうかは半角アキな

12: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:22:09.63 ID:QQsPVTMi0.net
でもそれで再生回数0で済むわけないよね?
皆に見られけど平気か?

13: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:22:54.60 ID:gjEhemK/0.net
そんなんが許されたらマジで何でもありやん

14: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:23:00.30 ID:fEsYC/230.net
Simejiはスペース入らんな

15: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:23:55.33 ID:d2SjEZWw0.net
実際節税してる奴おるで

16: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:24:03.03 ID:6mQKrdW3p.net
YouTubeの収益と本業が無関係じゃ無理だろ

17: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:24:33.99 ID:a9L0QQ2h0.net
動画上げてるんやったらそれにかかった費用は経費として落とせるやろな

18: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:24:44.37 ID:d2SjEZWw0.net
農業所得が一番やりやすいけど

19: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:25:42.05 ID:3hdPuogT0.net
割とマジで使えるぞ

20: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:26:42.69 ID:A5VnFV/a0.net
YouTuberの節税という名のちょろまかしってエライ金額行ってそう

21: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:27:38.64 ID:DR3cn8Xg0.net
ポケモンカードアホみたいに買ってそれを開封する動画上げるみたいな?

22: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:31:47.30 ID:2hQeSV1Fd.net
でも1000登録者いかんと無理やろ?

23: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:31:49.60 ID:WjtMqhWea.net
登録1000以上やないと収益発生しないから節税できなくね?

24: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:32:15.03 ID:8C6sJc9s0.net
それ別にYouTuberになりすます必要ないやん

26: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:32:58.06 ID:4Duu/1VN0.net
当り前だけど本当に事業としてやってるか調査されるよ

27: 稼げる名無しさん :2023/03/05(日) 13:34:31.59 ID:JaJ7e/Rb0.net
収益に対する経費だろ
金持ち関係無いしガイジやん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




でもしっかり事業としてやっていればセーフなわけで。
社長Youtuberが増えるのもわかるかも。
yaruo_fuun
 ちゃんと買った物を使って商売をしているなら正しく経費で何も間違いではないからな。










現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677989952/