1: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 22:49:50.21 ID:/bvvvofg9.net
「指定のゴミ袋が高い」ゴミ処理施設へ持ち込めばタダになる“裏技”節約術に悲鳴…苦肉の対抗策で持ち込み手数料900円に #FNNプライムオンライン #イット https://t.co/jSlcnz0Err
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) June 15, 2023
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a7393d0626185d1b0f1a9201eaf07dca9fbc57
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
よっぽど近くじゃないとガソリン代のほうが・・・とは思うけれど、確かに45Lの袋10枚で792円は高いなぁと思うお。

これはなかなか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 22:54:15.47 ID:MiRYxCqB0.net
市民税たんまり払ってんのに上乗せして金取んじゃねえよ
馬鹿じゃねえのまじで
馬鹿じゃねえのまじで
23: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 22:59:41.99 ID:uVyaHKz60.net
>>9
だって破産寸前の京都だし・・・
だって破産寸前の京都だし・・・
12: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 22:54:47.77 ID:4yUjGviG0.net
タダとかあるんだな
24: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:00:07.31 ID:StlmrEaf0.net
50kgまで無料!?そりゃ制度が悪い
こっちは持ち込んだら10kg200円だから行列なんてないよ
こっちは持ち込んだら10kg200円だから行列なんてないよ
26: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:02:54.97 ID:6X8PN7K80.net
指定袋って45L1枚10円もしないのに@神戸
って記事読んだら、京都高いな。
って記事読んだら、京都高いな。
39: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:05:53.56 ID:4vgBUgrE0.net
この袋は流石に高いな
90Lより高いとかかわいそう
90Lより高いとかかわいそう
45: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:08:02.22 ID:+pzWaBbz0.net
流石に車で捨てにくるのは本末転倒としか。
燃費良い車でもコールドスタートだと短距離でも500ml以上消費すんぞw
燃費良い車でもコールドスタートだと短距離でも500ml以上消費すんぞw
46: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:08:03.81 ID:8uigTl/G0.net
持っていく時間や経費考えるとゴミ袋買う方がいいわ
63: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:13:20.83 ID:Y/u6jO4u0.net
相当近場じゃないとガソリン代がー
67: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:14:06.01 ID:/DlI/tq90.net
値段違うの知らんかった
京都市内は10枚450円だわ
京都市内は10枚450円だわ
96: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:24:32.70 ID:PNkKzGN80.net
50キロまで無料とか太っ腹w
うちんとこは50キロまで600円取られるわw
うちんとこは50キロまで600円取られるわw
100: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:25:40.39 ID:1Oxs+alN0.net
うちの地区は指定ゴミ袋はないが
うちからほんの少し歩いたところから別地区でそこは有料指定ゴミ袋
現実は残酷だよな
うちからほんの少し歩いたところから別地区でそこは有料指定ゴミ袋
現実は残酷だよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686923390/
コメント
コメント一覧 (29)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
行政は甘んじて受け入れろ。
てかごみ処理能力は年々向上してるのに意味不明な分別を続けるんだ?可燃の有無だけでいいだろ
money_soku
が
しました
ごみ袋いちいち決まったの買う必要もないし、こういう面倒事も起きないし
自治体の収入のために、市民に不便を強いるのは違うと思うわ
money_soku
が
しました
昔6年くらい住んでた時は、中にいるとあんま意識しなかったけど。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
京都府南丹市の京都中部クリーンセンター
…南丹市の市税?いや京都市?下手したら京都府、何処の所属なんや
money_soku
が
しました
あまりやり過ぎると不法投棄を誘発すると思うんだが…
money_soku
が
しました
今回の値上げは、出るべくして出てきた話。破綻して、全員でジリ貧になりたいなら別だが。
自治体の運営も含めて、経営感覚や経済判断が出来ないと無理な話なんだよ。
平等の名に隠れて、仕事をしてるふりだけの公務員は反省すべきだがね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
経済状況と住む場所が見合ってないのでは。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その弊害が出ているような。
もしかしたら、焼却場に近い住民は車で持ち込みだけど、遠い住民は不法投棄したり、市町村境界部の住民は隣の市にゴミを捨てたりしていない?
money_soku
が
しました
家内も数十円安い野菜買うために5km先のJA販売所に通ってたわ
まあちょっと珍しいもの売ってたりするし楽しんでたみたいだから止めはしなかったけど
money_soku
が
しました
だから回収費用かかって袋も高くなる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何か見落としたのかと思って元ソース見直したわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生きて行く為には食料を買わなければいけない
ゴミはどうしても出る物
ゴミ減らしたいなら過剰包装のメーカーに言え
魚や野菜は食べられない部分があるからどうしてもゴミは出る
ほんとアホ制度
money_soku
が
しました
コメントする