1: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:51:51.16 ID:/bvvvofg9.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


未婚者増加による少子化進行はデータから見ても明らか。
でも政府の対策は子育て支援がほとんどで既婚者に関する優遇は撤廃する方向に。
なので僕は現在の「異次元の少子化対策」でも少子化は進行すると思っているお。
yaruo_asehanashi
 俺もそう思うかな。
 ちょっと負担が増えすぎているように思うし、優遇もどんどんなくなっているのは辛い。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







6: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:56:42.74 ID:8Gq9qEiN0.net
そもそも
恋愛→結婚
これ日本人にはハードル高いから
もうめんどいでしない人も多いと思うぞ
金とは違う気がするけどね

7: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:57:06.10 ID:LSTFjhjE0.net
子供いらない理由。自由な時間が減るし責任負いたくないし面倒くさいから。 なんだけどね。

10: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:58:38.17 ID:kGHWQRXc0.net
増税と値上げのループで
少子化が加速しとるやないけ

12: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:59:04.16 ID:BJUtJO4X0.net
日本は税金も社会保障費も低くて暮らしやすい国だよ、なぜ結婚しないかな。

13: 稼げる名無しさん :2023/06/16(金) 23:59:12.02 ID:0zzFAgHz0.net
子供減ると税金も減るから困っちゃ~うw

17: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:00:23.45 ID:djlUrJFT0.net
いうても法律でもなんでも対応できないから少子化はムリポ
まぁ既婚者の票は欲しいから金はまくけどな

19: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:01:37.48 ID:x8pHW8VL0.net
何のためにセルフ化やAIを普及させたと思ってる
人なんて要らねえんだよもう選別は始まっている

22: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:03:46.67 ID:Ewq6AfMw0.net
モテない男がモテるようになり彼女が出来たり結婚出来るようになる方法ないの?

27: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:06:22.66 ID:djlUrJFT0.net
淘汰される個体がどうしてもでてくる定めなのだ

28: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:07:35.67 ID:gxMP9dLC0.net
少しましになる方法はあるけど焼け石に水だが
抜本的にどうしようもないんだから無理だろうね

31: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:09:45.69 ID:nr7cx8Ly0.net
彼女作るより楽しい事いっぱいあるからな
昭和の時代とは違うんよ

32: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:09:56.55 ID:elAdtTtP0.net
ようやく少し気がついたかw

34: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:11:05.24 ID:gxMP9dLC0.net
時代の終わり

45: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:16:16.63 ID:uA5pSouk0.net
そもそも人口が増えていた時代は
10代で結婚していたんだが

50: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:20:04.17 ID:nuTYw6C+0.net
結婚した夫婦がもうける子供の数は1970年代からそんな変わってないのか!
意外だ

54: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:20:47.26 ID:MvpFfZiT0.net
>>50
たとえば婚姻した夫婦の出産数についても
1.90とほとんど変わってないように見えるが
どんどん下がってるのは若い人の出産数が極端に少ないから
40以上の人の出産数が変わらないことを考えると
若い人がいかに産んでないかがわかる

日本で一番正直な統計は「出生数」

60: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:22:42.75 ID:uA5pSouk0.net
>>54
そもそも女子の数自体がどんどん減ってるから先細りになるのはわかりきったことなんだよね

68: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:25:22.72 ID:JCw98lg80.net
老後世代は老後世代で
現役世代は現役世代で
それぞれ社会保障費負担すればいいんだよ

72: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:26:52.33 ID:P3wOYgIV0.net
女は結婚したら楽だからしたいだろうけど
男はしようがしまいがずっと働かんとアカンし むしろガキいたらより働かないといけない
50~55歳でFIRE計画しとるねん俺

83: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:29:49.21 ID:hqbOkHqZ0.net
Z世代はスマホがやりたくて働く気ないから
ベーシックインカムで年400万以上バラまかないと結婚してくれないよ

90: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:31:54.75 ID:MvpFfZiT0.net
共稼ぎだと片方が転勤したらどうするの?
子供なんて産めないじゃない

91: 稼げる名無しさん :2023/06/17(土) 00:32:00.90 ID:W0NQ+MYy0.net
搾取しすぎなんだよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686927111/