1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年06月08日01時00分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
利上げのし過ぎに警戒していたカナダがサプライズで25bp利上げだお。
それにより米債利回りもつられて上昇。
1ドル140円付近に再び向かっているお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
出張から帰ってきたばかりでまだ状況はよく掴めていないがカナダのサプライズ利上げはかなりインパクトがあったようだ。
EIA在庫統計では原油は42.5万バレルの取り崩しだな。
WTI原油は73ドルに上昇している。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【Dealer’s Voice】🇨🇦カナダ銀行(BOC)サプライズ利上げから、カナダドル円を中心に🇯🇵クロス円上昇。また、BOCの利上げ再開を受けて🇺🇸米金融引き締め長期化の観測が高まり、米金利も軒並み上昇へ。米10年債利回りは3.77%台まで大幅上昇でドル買い・円売り、🇺🇸🇯🇵ドル円は節目140円を捉える勢いですドル円、140.05円まで上げる 米10年債利回りは3.77%台まで上昇
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
高金利期間長期化の可能性かぁ。
米国もさらに金利を上げるか、もしくは高金利期間が長期化する可能性が懸念され始めたな。現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (8)
シレっとドル円140円乗せてて草(´・ω・`)
そしてワイのカナダNZ底の方っぽいし
オアッー!総裁もタカになるかもしれんから利確(+1856円)
なんでいつも初動で乗れんかな…
money_soku
がしました
こら木曜から来週いっぱいにかけてどうなるか注意やね。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
経済安保への意識から、デリスキングが重視されつつあるから、コスト転嫁で財の価格にも上昇圧力がかかりやすくなってきている。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
再起動したら無くなってたしなんだったんだ
money_soku
がしました
コメントする