1: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:37:32.87 ID:omxKFwzPd.net
答えられる範囲で
4: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:38:09.62 ID:1+rekuS0d.net
ダイソン?
7: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:41:07.62 ID:omxKFwzPd.net
>>4
掃除機がメインだけど
扇風機やらドライヤーのレストアや脱臭&掃除をおもにしている
掃除機がメインだけど
扇風機やらドライヤーのレストアや脱臭&掃除をおもにしている
6: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:40:35.42 ID:lQxKkLMk0.net
掃除機を掃除する副業?
9: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:41:54.39 ID:omxKFwzPd.net
>>6
そゆこと
そゆこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
はえー!
そんな副業があるのかお。
そんな副業があるのかお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:41:44.27 ID:fifkwDn2p.net
副業失敗した話かと思ってワクワクして来たのに
11: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:43:02.67 ID:omxKFwzPd.net
>>8
一番悔しいのは動物飼ってる人のダイソン掃除機まじしんどいし金にならんし悔しいです
一番悔しいのは動物飼ってる人のダイソン掃除機まじしんどいし金にならんし悔しいです
13: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:44:10.77 ID:lQxKkLMk0.net
純正フィルターめっちゃ高く無い?
16: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:47:56.78 ID:omxKFwzPd.net
>>13
そうでもないんじゃないかな
ユーザーによるけどクリーニングですむならクリーニングにしてる
俺はバッテリーの方が高いと感じる
そうでもないんじゃないかな
ユーザーによるけどクリーニングですむならクリーニングにしてる
俺はバッテリーの方が高いと感じる
15: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:46:28.69 ID:leTFRLwQd.net
自分で出来る
マキタのバッテリー付けたから最強
マキタのバッテリー付けたから最強
17: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:49:26.69 ID:omxKFwzPd.net
>>15
いいね!
自分で出来ればそれが一番いいけどレストア環境ない子供居る主婦とかが一番のターゲット層だよ
いいね!
自分で出来ればそれが一番いいけどレストア環境ない子供居る主婦とかが一番のターゲット層だよ
19: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:54:25.57 ID:omxKFwzPd.net
>>18
子供居る家庭だとノロとかそのまま来るからレストア前にボックスの中でサイクロンとかをばらしてケルヒャー掃除してクレベリンケルヒャーしてる
子供居る家庭だとノロとかそのまま来るからレストア前にボックスの中でサイクロンとかをばらしてケルヒャー掃除してクレベリンケルヒャーしてる
20: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:55:49.84 ID:omxKFwzPd.net
副業始めてから今までダイソンが原因で4回ノロなってる
あと鼻炎薬は常備薬になりだしてどうにかしないといけないと感じでいる
あと鼻炎薬は常備薬になりだしてどうにかしないといけないと感じでいる
21: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 11:58:37.13 ID:lQxKkLMk0.net
かなり前だけど公式ホームページでこれがこんなにするのかって思ってけど、特殊なスポンジとか何だろうなって思う,洗ったらボロボロになったwバッテリーは流石に純正では無さそうだけど。部品を安く買えなければ儲けとかなさそうだよねw
22: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 12:06:14.09 ID:omxKFwzPd.net
>>21
純正のファン周りのスポンジとか安物過ぎてすぐ臭い作る原因にもなるから他に変えるのおすすめしてる
それで変えたやつは掃除機自体をグレードアップしたいとかある時はうちでも下取りしてる
純正のファン周りのスポンジとか安物過ぎてすぐ臭い作る原因にもなるから他に変えるのおすすめしてる
それで変えたやつは掃除機自体をグレードアップしたいとかある時はうちでも下取りしてる
23: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 12:15:40.85 ID:lQxKkLMk0.net
見てみたら色々と出てるんだな、あんまり安くても環境的にも雑菌とかすごそうだもんなw
v10だっけ?あの縦型のってどうなの?
v10だっけ?あの縦型のってどうなの?
24: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 12:24:08.26 ID:omxKFwzPd.net
>>23
v10の方が吸引力も持続時間も優れてるよフィルターも掃除しやすいし
レストア的には結構大変かな
中身ぎっしりだからねえ
v10の方が吸引力も持続時間も優れてるよフィルターも掃除しやすいし
レストア的には結構大変かな
中身ぎっしりだからねえ
25: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 12:51:59.61 ID:lQxKkLMk0.net
やっぱり進化してるんだね、どの辺りまでバラすの?話を聞いてると慈善事業みたいだけど
26: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 13:07:07.92 ID:omxKFwzPd.net
>>25
慈善事業かなwww好きでやるただの副業だよね
全然部品単位までバラすよ
例えばファン↓
サイクロン↓
ヘッド↓
まだまだバラせるところあるけどケルヒャー掃除するのに問題なければここまでかなぁ
慈善事業かなwww好きでやるただの副業だよね
全然部品単位までバラすよ
例えばファン↓
サイクロン↓
ヘッド↓
まだまだバラせるところあるけどケルヒャー掃除するのに問題なければここまでかなぁ
27: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 13:40:23.95 ID:lQxKkLMk0.net
やっぱりその辺までだよね、一度オーバーホール?したあとは何も気にせず便利に使ってるけど、小さな子供とかいれば気になりそう。だけど忙しくなっても微細な埃で病気になりそうだし難しい
28: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 13:51:12.27 ID:omxKFwzPd.net
内部分解しない限りは細菌とか埃とかは問題ないよ
そこで私はレストアするのでクレベリンをキェルヒャーで吹いてる。晴れた日しか出来ないけどね
そこで私はレストアするのでクレベリンをキェルヒャーで吹いてる。晴れた日しか出来ないけどね
29: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:03:25.90 ID:omxKFwzPd.net
そこで雨の日もキェルヒャーを家の中で出来るようにブラストBOX作ってる。
何より塵や細菌とあまり触れずに効率的に作業できるようにしたいよなぁ
今だいたい出来た
これで洗浄とクレベリンはこのBOX一つで出来るようになる予定
何より塵や細菌とあまり触れずに効率的に作業できるようにしたいよなぁ
今だいたい出来た
これで洗浄とクレベリンはこのBOX一つで出来るようになる予定
31: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:14:06.45 ID:lQxKkLMk0.net
>>29
微細な埃対策しておかないと後でヤバそうだしな、だけど水分含めば最小限なんだろうね
微細な埃対策しておかないと後でヤバそうだしな、だけど水分含めば最小限なんだろうね
34: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:22:44.13 ID:omxKFwzPd.net
>>31
何台もやるとその集めた汚水でやられてる気がするんですよね
溜まった汚水を一つにあつめてるんですけどその汚水バケツをきれいにした後日に風邪やノロになりやすいです…
何台もやるとその集めた汚水でやられてる気がするんですよね
溜まった汚水を一つにあつめてるんですけどその汚水バケツをきれいにした後日に風邪やノロになりやすいです…
32: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:16:26.16 ID:omxKFwzPd.net
ヤフオク、メルカリ多用して初期在庫やレストア中のリース用在庫入手してきてるけどまだまだあるよ(というとライバル増えちゃうけどね…)
この前もヤフオク入手よね
この前もヤフオク入手よね
33: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:22:11.68 ID:lQxKkLMk0.net
4,5千円ぐらいで買っても直るなら良いよね
ダイソンに関わらずに分解清掃済みってのを最近よく見かけるし、昔は普通に捨てられていたものもちょっと手を加えれば使えるもんな、しかも清掃中はリースしてくれるのなww
ダイソンに関わらずに分解清掃済みってのを最近よく見かけるし、昔は普通に捨てられていたものもちょっと手を加えれば使えるもんな、しかも清掃中はリースしてくれるのなww
36: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:30:24.79 ID:omxKFwzPd.net
>>33
とりあえず依頼あったらその上位クラスのを持っていってまずは使ってもらってリースか買い取りか選んでもらうかなって感じ
修理代が高ければリースのまま買い取りで下取りを値引きするよ
とりあえず依頼あったらその上位クラスのを持っていってまずは使ってもらってリースか買い取りか選んでもらうかなって感じ
修理代が高ければリースのまま買い取りで下取りを値引きするよ
38: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:49:49.37 ID:lQxKkLMk0.net
>>36
完全に壊れているのも来るってことか、なるほどなー
ウチにある不動で捨てられていたDC35はまだ現役wもう10年ぐらい前になるのかな?プラグ式ではなくて専用の充電器買うのに5000円ぐらい掛かったけどw
完全に壊れているのも来るってことか、なるほどなー
ウチにある不動で捨てられていたDC35はまだ現役wもう10年ぐらい前になるのかな?プラグ式ではなくて専用の充電器買うのに5000円ぐらい掛かったけどw
40: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:58:40.66 ID:omxKFwzPd.net
>>38
昔は純正じゃないと爆発しちゃうって言われてたけど
今は純正じゃない方が安いし性能も良さげだからバッテリーと電源を汎用品に換えちゃうそうした方が結果としてMAX6分しか稼働しないものが15分稼働とかするからお得だよ
昔は純正じゃないと爆発しちゃうって言われてたけど
今は純正じゃない方が安いし性能も良さげだからバッテリーと電源を汎用品に換えちゃうそうした方が結果としてMAX6分しか稼働しないものが15分稼働とかするからお得だよ
44: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 15:05:27.73 ID:lQxKkLMk0.net
>>40
古いバッテリーは無くなっていくしAmazonとかでも買えるから社外でも充分だよね、6から15分は驚くけどw
>>41
ありとあらゆるってなると結構な環境が必要だったような…
滅菌っていうと菌やらウイルスも進化していくから250度とかだった気がする。だけど大体のものはそのぐらいで死ぬんじゃ無い?多分w
古いバッテリーは無くなっていくしAmazonとかでも買えるから社外でも充分だよね、6から15分は驚くけどw
>>41
ありとあらゆるってなると結構な環境が必要だったような…
滅菌っていうと菌やらウイルスも進化していくから250度とかだった気がする。だけど大体のものはそのぐらいで死ぬんじゃ無い?多分w
35: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:29:04.20 ID:lQxKkLMk0.net
>>34
自分で使ってるやつぐらいが良さそうだね
日常的な細菌で死ぬ事もないだろうけど確実に体調は悪くなるよな、、だけど免疫も増えるのかな?微細な埃は蓄積されそうだからそこに気をつければって素人ながらに思ったけど
自分で使ってるやつぐらいが良さそうだね
日常的な細菌で死ぬ事もないだろうけど確実に体調は悪くなるよな、、だけど免疫も増えるのかな?微細な埃は蓄積されそうだからそこに気をつければって素人ながらに思ったけど
37: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:35:21.94 ID:omxKFwzPd.net
>>35
多分だけど耐性とかはないのよね…
慢性鼻炎とかそういうのになっててそれが悪化すると酷いことになってるんだろうね
バケツを外に置いとくのは直射日光に当てたいからかな煮沸出来れば一番なんだろうけどコンロ使いたくないしwww
多分だけど耐性とかはないのよね…
慢性鼻炎とかそういうのになっててそれが悪化すると酷いことになってるんだろうね
バケツを外に置いとくのは直射日光に当てたいからかな煮沸出来れば一番なんだろうけどコンロ使いたくないしwww
39: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 14:54:08.92 ID:lQxKkLMk0.net
>>37
微細な埃とかは体から出ない?とか言う?その辺は詳しく分からないんだけど、花粉症とかも蓄積されて発症するとか聞くけど…? 煮たら蒸発する水蒸気で余計にヤバそうだけどww 2,30分も煮れば菌も死ぬのかな?
微細な埃とかは体から出ない?とか言う?その辺は詳しく分からないんだけど、花粉症とかも蓄積されて発症するとか聞くけど…? 煮たら蒸発する水蒸気で余計にヤバそうだけどww 2,30分も煮れば菌も死ぬのかな?
41: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 15:00:50.86 ID:omxKFwzPd.net
>>39
おれも試したいんだけど本当に100°の煮沸でありとあらゆる汚物や菌やノロとかが死ぬかわからんからずっと悩んでるんよねぇ…
おれも試したいんだけど本当に100°の煮沸でありとあらゆる汚物や菌やノロとかが死ぬかわからんからずっと悩んでるんよねぇ…
42: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 15:01:44.97 ID:lQxKkLMk0.net
調べてみたらDC16だった、車とかでも普通に使ってるからかなりの状態だけど何故か全然壊れないや、接触とかのメンテは結構してるけど
45: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 15:10:05.07 ID:omxKFwzPd.net
>>42
DC16はサイクロン部がまだ分厚い分部品がしっかりしてるから壊れないと思うんだよなぁV7シリーズのトリガー折れとかそういうのもないけどパワーは弱いと思うなぁ
DC16はサイクロン部がまだ分厚い分部品がしっかりしてるから壊れないと思うんだよなぁV7シリーズのトリガー折れとかそういうのもないけどパワーは弱いと思うなぁ
47: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 15:22:12.69 ID:lQxKkLMk0.net
>>45
へー昔のやつの方が部品的には分厚くて頑丈なのね、完全に割れちゃったりしてたら替えのパーツだけでも高そうだし難しそう、どこが壊れてるのかによるもんな
>>46
その辺は分からないけど業務系とか強そうだよね
上手くいくと良いね
へー昔のやつの方が部品的には分厚くて頑丈なのね、完全に割れちゃったりしてたら替えのパーツだけでも高そうだし難しそう、どこが壊れてるのかによるもんな
>>46
その辺は分からないけど業務系とか強そうだよね
上手くいくと良いね
43: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 15:03:48.46 ID:omxKFwzPd.net
壊れてるの来てもある程度までは部品普通に売ってるからどのラインの価格帯でこの掃除機寿命ですよとユーザーに言うかも悩んでる
46: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 15:12:09.75 ID:omxKFwzPd.net
僕が出来る菌対策は触れない吸わないでクレベリン撒くしか出来そうにないね…困っちゃうね
48: 稼げる名無しさん :2023/03/26(日) 15:52:18.59 ID:omxKFwzPd.net
>>47
破損対策品とかならアマゾンとかにあるけどその他はジャンク力が試されるよね
ありがとう。楽しみながら頑張るよ
破損対策品とかならアマゾンとかにあるけどその他はジャンク力が試されるよね
ありがとう。楽しみながら頑張るよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679798252/
コメント
コメント一覧 (15)
当然、保証は付くよね?
money_soku
が
しました
めちゃくちゃメンテ必要じゃねーか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
工作してるみたいで楽しいし
money_soku
が
しました
自分は1回使ったが安いし特に問題なかったけど、それなりにリスキーだったと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
レストア需要は高そうだ
money_soku
が
しました
現物を見ずに内容も金額も分かるわけないのに、分からないと答えると不機嫌になる人の多いこと。
money_soku
が
しました
デメリットでかいな
money_soku
が
しました
「ダイソンの掃除人」ってなんだか凄腕の殺し屋みたいだねえ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする