1: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:06:24.04 ID:Ch74mlvG0.net
ワイ関東在住38歳、40歳には年収1000万は超えそう。
お前らの感覚的にはどう思うんや?
俯瞰してみても中級にしか思えん。
お前らの感覚的にはどう思うんや?
俯瞰してみても中級にしか思えん。
3: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:08:29.32 ID:MEN5MxXE0.net
休日と大型連休は社畜と誰かのお陰で成り立ってる事忘れるな
4: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:08:30.08 ID:jDAZQPGi0.net
優秀でエリートやけど生活はたいして変わらんって感じやな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そりゃもちろんエリートだお。
その調子でいけば50歳くらいには1500万円も狙えるはず。
大企業の賃金を見ても40歳で1000万円を超えれば平均以上だお。
その調子でいけば50歳くらいには1500万円も狙えるはず。
大企業の賃金を見ても40歳で1000万円を超えれば平均以上だお。

そこまで昇給するのは大変だし努力したんだろうなと感じる。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:09:16.78 ID:ybozEp3F0.net
ワイ職人930万
6: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:09:38.58 ID:Ch74mlvG0.net
基本移動は自転車だしそんなもんよね
7: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:11:33.86 ID:FaQcNJ4f0.net
今1500万くらいあるけどそんなのザラにいるぞ
自分のレベルにあった周りになってくればわかる
自分のレベルにあった周りになってくればわかる
8: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:11:43.15 ID:VUj7nuvb0.net
今日のオークション会場はここですか
9: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:12:25.35 ID:ybozEp3F0.net
リーマンの1000万は手取り少なくて大して生活よくないよね
ワイは900万越えとるけど所得税12万しか払ってない健康保険も年間24万や住民税は30万くらいやし
ワイは900万越えとるけど所得税12万しか払ってない健康保険も年間24万や住民税は30万くらいやし
12: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:15:16.09 ID:vclZ5bMO0.net
>>9
それ収入やなくて売上ってことでしょ
収入なら脱税してるってことだし
それ収入やなくて売上ってことでしょ
収入なら脱税してるってことだし
10: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:12:26.48 ID:VrBoBX+Ja.net
現代ならエリートじゃない?
11: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:13:06.61 ID:jDAZQPGi0.net
収入増えても贅沢なんてそんなできんし身についた貧乏性は抜けんからどうしようもない
まぁワイは1000超えてないから偉そうなこと言えんけど
まぁワイは1000超えてないから偉そうなこと言えんけど
13: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:15:45.53 ID:qEQdY9MI0.net
エリートだけど結局生活水準はそこまで変わらん感じ
家が広くなって車が大きくなって嫁が見つけやすくなるくらいやな
それ以外は庶民と変わらん
家が広くなって車が大きくなって嫁が見つけやすくなるくらいやな
それ以外は庶民と変わらん
14: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:15:58.07 ID:ee1i1Cip0.net
年齢次第やろな
30代で超えたらエリートでいいと思うわ
30代で超えたらエリートでいいと思うわ
15: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:19:59.78 ID:LpEbZv9M0.net
超えても生活変わらんし
16: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:20:14.64 ID:sjbW9XBk0.net
雇われエリートだと上級な暮らしはできんってことやな
17: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:22:28.32 ID:Ch74mlvG0.net
いつ切られるか分からんしね。
転職しても同じ年収もらえる気がしない。
転職しても同じ年収もらえる気がしない。
18: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:26:01.37 ID:fHlnA16J0.net
32歳経営者
金あってとりあえずベンツ買ってみたけど乗らないわ
心が貧乏性だから死ぬまで治らんわこれ趣味もないし
金あってとりあえずベンツ買ってみたけど乗らないわ
心が貧乏性だから死ぬまで治らんわこれ趣味もないし
20: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:29:54.86 ID:QZFAyzf60.net
アラフォーでその程度の物の見方しかできていないのがヤバいよ
22: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:32:28.92 ID:Ch74mlvG0.net
>>20
うーん詳しく?
うーん詳しく?
21: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 22:31:03.67 ID:8Gf3OfMX0.net
最近は給与体系の見直しで、基本的には30半ばから昇給ほぼ無しが多い印象。
狭き門で役職つけば上がるけど、それ以上に40からの早期退職が一般化して来てるから、今後は1000も厳しくなるだろうな。
狭き門で役職つけば上がるけど、それ以上に40からの早期退職が一般化して来てるから、今後は1000も厳しくなるだろうな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、まぁ最後のスレに書いてある事もごもっともだお。
高齢になって高コストな人材になってくると、成果が出ない場合は早期退職を促される場合もあるかなと。
高齢になって高コストな人材になってくると、成果が出ない場合は早期退職を促される場合もあるかなと。

体には気をつけてファイトだな。
現在よく読まれている記事:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685883984/
コメント
コメント一覧 (15)
money_soku
が
しました
それ以上は役職なきゃ上がらない。
money_soku
が
しました
40で1100万、50で1500万は成績次第
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自営とか個人事業主なら普通
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
1馬力だから暮らしは貧乏
money_soku
が
しました
つまり年収1000万ぐらいのコミュニティにいるから、中流って感じるだけ。
本スレ20が書いてることが正しい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
普通の社員はいずれにしろ1000万にはたどり着かない。
役員とかになれば話は別だけど、それこそエリートだな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする