1: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:33:53.13 ID:G0HUdkL20●.net BE:237216734-2BP(2000)
【350円/kg】卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く? | NHK | 物価高騰
— 世界四季報 (@4ki4) June 4, 2023
https://t.co/McXR7V5Lux pic.twitter.com/vntAwOpmdy
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事を読んでいると以下の文面が。
さらに、ブラジルでは、5月になって鳥インフルエンザの野鳥への感染が新たに確認されました。今後、仮に、ニワトリへの感染が確認された場合は、輸入への影響も懸念されます。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まだまだ価格高騰は続いてしまうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:34:44.90 ID:8fpKYYIt0.net
俺もそう思う
もう下がらんよ
もう下がらんよ
5: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:35:43.13 ID:Ttd4C48s0.net
ちょっとカラーひよこ買い占めてくる
196: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 19:29:36.41 ID:AJAaatCr0.net
>>5
王様のレストランかな
王様のレストランかな
6: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:36:31.65 ID:1gEmoKoT0.net
マジかよ
ヒヨコ買ってくるわ
メスの見分けかた教えろ
ヒヨコ買ってくるわ
メスの見分けかた教えろ
10: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:37:57.68 ID:migU7D2V0.net
下げられないというのはウソ
11: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:38:11.33 ID:ZZDo92m50.net
回復は当分先だろ
12: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:38:16.20 ID:I+j0arNb0.net
家庭レベルで見れば、あそうとしか、ついでにモヤシも値上げしていいよ
14: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:38:31.83 ID:ZZDo92m50.net
鳥インフルエンザの影響
17: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:38:44.32 ID:3A9uHpea0.net
>>1
物価の優等生も、もはやこれまでか。
安価良品の典型で、利益はほとんどないらしいね。
物価の優等生も、もはやこれまでか。
安価良品の典型で、利益はほとんどないらしいね。
20: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:40:05.34 ID:jHsLQIZs0.net
300円でも売れると分かったのに値下げするバカがどこに居るんだって話だな
242: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 21:26:20.23 ID:U9VrKIxo0.net
>>20
だんだん買わなくなって妥当な価格に落ち着くよ
だんだん買わなくなって妥当な価格に落ち着くよ
22: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:40:44.19 ID:QeR8BWLM0.net
食材全般安すぎるよ
デフレ脱却は食材の値上げにかかってる
デフレ脱却は食材の値上げにかかってる
24: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:41:20.76 ID:2oNnJn9c0.net
んまぁ今までが安すぎたとも言える
31: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:44:37.79 ID:rDJA5U8B0.net
アメリカでもニワトリ飼う人が増えたってニュースになってたな
143: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 17:28:24.25 ID:THoy6nO80.net
>>31
北米は半端な貧困じゃないからなあ
北米は半端な貧困じゃないからなあ
332: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 08:09:58.74 ID:o7EgtkL40.net
>>31
かしこいなあ
かしこいなあ
37: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:56:58.95 ID:mZ6g5rcLd
最近下がって199円で買えるけど?
51: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:58:47.09 ID:T2UYxd750.net
売り切れてるのどうにかしてよ
あと黄身の大きさが不揃いになって品質も落ちてる
あと黄身の大きさが不揃いになって品質も落ちてる
52: 稼げる名無しさん :2023/05/31(水) 15:58:47.56 ID:vcnCJu2Z0.net
卵も食えぬ時代が来るのかもな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
卵が買えなくなる可能性かぁ。

現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685514833/
コメント
コメント一覧 (21)
海外でも鳥インフル流行ってんのかよ…もう勘弁(´;ω;`)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
税金投入するか、公務員が卵を生産すべき。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
原油や大豆の先物も落ちてるしこれ以上はないんちゃう?
money_soku
が
しました
10コも2週間じゃ使い切れん
money_soku
が
しました
1限だから夜はいつも余ってるし
money_soku
が
しました
これには香港などへの鶏卵の輸出が増えたなどの原因があるとされる
money_soku
が
しました
ワンランク上の350円の10個入り買ってる
1食105円
money_soku
が
しました
基本的には政府の消費税額を上げるという方針でしょう。税率を上げれば国民から非難を受けるので総税額を上げるために品不足になる様にしているのでしょう。乳製品も北海道では畜産家が搾りたての牛乳を廃棄しています。先ず政府は金をバラまき国民を満足させ、その後、それを回収するために、税額を上げてきましたね。社会保険料の増額は酷いですね。理由なんて少子化とか適当な理由を付ければ、アホな国民は簡単に騙せます。ワクチンでそれがハッキリと分かったのね、これからも、国民を騙し続けますよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これが円安で相殺されている
鳥インフル対策などで養鶏が工場化しているから給与と電気代分がこれから上がるんじゃないかな
money_soku
が
しました
コメントする