1: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:02:00.91 ID:2WR3cBhFr.net
200万円で可能…コンビニを構える「20代」店主が毎年増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ae5a2c940bb9544a1f5f779e936336cc5f265e
コンビニ事業に参入する20代が増えている。安定した職場に通うより、自由で豊かな生活を重要視するトレンドを反映しているとの分析もある。コンビニは初期費用が相対的に少なく、新社会人である20代が参入しやすいのも理由の一つのようだ。
(続きは記事本文で)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ae5a2c940bb9544a1f5f779e936336cc5f265e
コンビニ事業に参入する20代が増えている。安定した職場に通うより、自由で豊かな生活を重要視するトレンドを反映しているとの分析もある。コンビニは初期費用が相対的に少なく、新社会人である20代が参入しやすいのも理由の一つのようだ。
(続きは記事本文で)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マ?
日本でそんなに若い店主さんがそんなに増えたようには思わないけれど。
と、ソース元を見に行ったら韓国の話だったお。
日本でそんなに若い店主さんがそんなに増えたようには思わないけれど。
と、ソース元を見に行ったら韓国の話だったお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:02:44.48 ID:yOKeWZehr.net
コンビニ人間の末路
6: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:03:49.98 ID:3rfKSP4a0.net
コンビニバイトの方がええやん
7: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:04:21.31 ID:qbnYec/6a.net
紹介結構流れてたなぁ
実際やると人件費でクソも利益上がらんらしいぞ
月50万いくか行かないか
実際やると人件費でクソも利益上がらんらしいぞ
月50万いくか行かないか
9: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:04:55.35 ID:Rc2EoY9Wd.net
まあ若くないと身体持たんやろな
競合が出にくい立地をゲットできれば安泰やろうけど
競合が出にくい立地をゲットできれば安泰やろうけど
40: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:22:54.60 ID:cCPeVi/i0.net
>>9
儲かってるFCの近くには本部が出店してくるで
儲かってるFCの近くには本部が出店してくるで
12: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:06:08.14 ID:i7JU30xf0.net
いい場所で始めても売り上げいいと直営店が近くにできて潰されるのいろんな場所で見たぞ、アレ派手にやべーやろ
17: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:09:22.37 ID:1gKwhp3M0.net
やるならデイリーヤマザキにしろ
26: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:15:45.91 ID:RN5u2I2mr.net
都心ならそれなりに稼げそうやけど地方コンビニとかオーナー店長がずっと働いてるやろ
30: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:17:53.00 ID:ekAB5iftd.net
>>26
田舎の方がバイトも集まるし客も多いで
田舎の方がバイトも集まるし客も多いで
36: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:19:55.60 ID:Xhxmcw3Z0.net
>>30
バイト先が無いし買い物出来るお店も少ないからな
バイト先が無いし買い物出来るお店も少ないからな
29: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:16:53.90 ID:c7AyPSR00.net
フランチャイズはあかんやろ
42: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:23:58.73 ID:HfAyTvix0.net
いうほど自由で豊かか?
43: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:24:11.66 ID:GE6ekpZY0.net
ぶっちゃけ専従者とかいうクソ制度が一番ハードル高いやろ
44: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:25:35.37 ID:m4wLAIJfd.net
スレ民の嫉妬が醜いな
若くして一国一城の主になった奴らが羨ましいんやねw
若くして一国一城の主になった奴らが羨ましいんやねw
47: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:27:25.27 ID:/ca64s100.net
自由とは対極だと思うが‥
52: 稼げる名無しさん :2023/06/01(木) 10:30:24.66 ID:7FynoOl00.net
自由はないやろ・・・
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
成功した人の話も時々は聞くのだけれど、実際どうなのかは気になるお。

現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685581320/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
が
しました
それが多様化して仕事量の多い今の時代なら、尚更店長は大変で激務だと思うが
money_soku
が
しました
それでもうちの近所の店は最低賃金。でも募集はくる。うらやましい…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コンビニ業界は地獄
韓国のことだし、まぁいいか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年間の利益がゼロ円でも全部人任せに出来るならコンビニオーナーの肩書だけ欲しいわ
色々節税にも使えそうだしなぁ
最悪200万だけで済むなら全然いいんだが現実にはしくると200万円どころじゃない負債になりそうだしなぁ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
チキン屋と同じや
money_soku
が
しました
母体は日本と一緒なんやろか?
money_soku
が
しました
「オーナーさん、自分の立場で言うのもなんだけど、このコンビニ商売、儲かっても儲からなくてもうち(フランチャイザー)が必ず儲かるようにできてます(大阪訛り)」と。オープン間なしの店舗で、私がバイトしていた時のことです。
経営悪化&短期解約すれば違約金、儲かればロイヤリティをガンガン吸い上げられて、さらに直営店をぶつけられる。
money_soku
が
しました
コメントする