1: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:36:28.05 ID:RYHbdkvqd.net
年間休日60w
2: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:37:34.62 ID:VAaRIgWk0.net
楽ではないよなあ、荷物の積み替えとかかなりの体力仕事だし
3: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:37:35.85 ID:lWtEGM2F0.net
自主的にやりくりしろって言う暗喩
4: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:39:14.43 ID:vH6ALnTo0.net
慣れたら難しい作業じゃないから楽とか聞くけどね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
年休60日ってマ?
それは確かに休みが少ないなと感じるお。
それは確かに休みが少ないなと感じるお。

この情報は今は違うんだろうか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:39:56.01 ID:aac6pc6n0.net
2024年に物流崩壊するらしいからやめとけ
7: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:43:00.18 ID:lpmxLm9Qa.net
>>5
崩壊すんのは荷主のほうだからドライバーはむしろ足りない
崩壊すんのは荷主のほうだからドライバーはむしろ足りない
6: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:40:03.27 ID:lWtEGM2F0.net
独自のネットワークにはちょっと憧れる
8: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:44:06.02 ID:tcctIXic0.net
来年以降どうなるか様子見だな
9: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:46:22.14 ID:OL5iKe0/0.net
稼げるって言ってもどっかに雇われてるうちは駄目じゃね?
自分でトラック買って自分で仕事受けるようになってようやくサラリーマンの月収の倍くらいとか
自分でトラック買って自分で仕事受けるようになってようやくサラリーマンの月収の倍くらいとか
10: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:51:31.38 ID:RlZH7XXW0.net
工場勤務だけどトラックの運ちゃん俺の出勤前に既に出荷作業してて俺が2時間残業してて帰る頃も出荷作業してるけど何時間労働してるのか気になる
11: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:53:26.71 ID:3XNevphy0.net
黒猫 年間休日130日 年収400万
長距離より宅配の方をオススメするわ
長距離より宅配の方をオススメするわ
12: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:54:53.13 ID:BoKg/fVl0.net
>>11
残業とノルマないならよさそう
残業とノルマないならよさそう
17: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:06:18.40 ID:hciOUMQd0.net
>>12
残業は繁忙期の数日くらい。黒猫はやりたくても残業させてくれんよ
個人的には残業手当良いから残業はしたいんだけどな
残業が許されるなら年収500万以上はいく
残業は繁忙期の数日くらい。黒猫はやりたくても残業させてくれんよ
個人的には残業手当良いから残業はしたいんだけどな
残業が許されるなら年収500万以上はいく
13: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:56:47.21 ID:giM/n0rP0.net
事故が怖い
高速道路で横転してるトラックとか見ると
高速道路で横転してるトラックとか見ると
14: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:57:00.59 ID:/KNVCY1+0.net
ドライバーは仕事減って儲からなくなって
荷物の運送は滞って
誰が得すんのこれ
荷物の運送は滞って
誰が得すんのこれ
15: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 23:58:17.88 ID:WdaVUKzfM.net
じゃぁワテがやるわ
16: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:02:54.47 ID:5tZfflXF0.net
ヤマト運輸のトラック3台くらい車の通りの少ないとこに集まって効率化のために仕分けしてるのを
「ネコの集会」と呼んでいる
「ネコの集会」と呼んでいる
18: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:07:35.42 ID:NL4CJ0Ktd.net
黒猫って高卒雇ってくれる?
19: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:10:49.90 ID:hciOUMQd0.net
>>18
ドライバーなら余裕。というか体感8割くらいは高卒だわ
管理職はさすがに大卒ばっかりだけどな。管理職なら年収は700万くらいはいく
ドライバーなら余裕。というか体感8割くらいは高卒だわ
管理職はさすがに大卒ばっかりだけどな。管理職なら年収は700万くらいはいく
21: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:14:27.02 ID:NL4CJ0Ktd.net
>>19
マジで?
年齢はどの辺までOKかな一応中型で地場と長距離は経験ある
マジで?
年齢はどの辺までOKかな一応中型で地場と長距離は経験ある
24: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:21:40.96 ID:hciOUMQd0.net
>>21
25~33くらいまでを積極的に取ってる感じ
逆に若手はあんま取ってないね。新卒とか見た事ない
すぐ事故起こすからだろう
25~33くらいまでを積極的に取ってる感じ
逆に若手はあんま取ってないね。新卒とか見た事ない
すぐ事故起こすからだろう
20: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:12:51.92 ID:2uxLVAQC0.net
荷下ろしなければいいんじゃないかと思ってる
25: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:22:20.98 ID:NL4CJ0Ktd.net
>>24
さんきゅ
デリドライバー辞めることになったら黒猫受けてみるわ
さんきゅ
デリドライバー辞めることになったら黒猫受けてみるわ
28: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:30:17.40 ID:hciOUMQd0.net
>>25
この年齢範囲だったら、まず受かると思うわ
長距離から移ってきたドライバーいっぱいおるで
自分の時間が増えたって言って皆喜んでるよ
逆に後悔したって人は俺の周りでは聞いた事ない
この年齢範囲だったら、まず受かると思うわ
長距離から移ってきたドライバーいっぱいおるで
自分の時間が増えたって言って皆喜んでるよ
逆に後悔したって人は俺の周りでは聞いた事ない
27: 稼げる名無しさん :2023/06/04(日) 00:28:31.01 ID:FOFujZ6G0.net
1日に30分以上運転したくないから無理
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685802988/
コメント
コメント一覧 (9)
アメリカみたいな広い土地でぶつかる相手のいない荒野を走るならやってもいいなって思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
完全休日2日制じゃないと100日以上は取れないってことか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
時間通りに到着するには道交法と労基法をぶっちぎるしかない
それで事故ったり荷物破損させたら責任負わされて自腹
借金漬けにされて辞める事すら出来なくなる
最初から型に嵌める事を前提にした
ヤクザのビジネススキームじゃけえ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
土日休みだと大体このくらいになる。
money_soku
が
しました
コメントする