1: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:06:22.58 ID:LpBboSbK9.net


全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7a1b1d38fe847adc579b2758a41ed7801a4d3a
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


コロナ禍ってのも理由の一つではあるけれど、ピークは過ぎていたはず。
少子化対策もジェンダー平等も高福祉も悪い話ではないのだけれど、それによって結婚、出産、育児をこれからする若い世帯に大きな負担が入るとね。
yaruo_asehanashi
 経済状況が悪くなると聞かされたグループの出産意欲が低下するのだから、いくら福祉を上げてもそれによって経済が停滞するのでは本末転倒って調査結果だと思うがな。
 これによって「経済的理由で結婚できない層への支援強化を」というような結論が出ているのはちょっとわからない。(もちろん他の層に影響が出ないのであれば支持できるが)
 負担を増やさず、何なら減税して急ピッチで景気を良くしていくのが重要かなと感じる。
関連記事:国の税収3年連続過去最高更新←かなりの予想上振れ 防衛費増税、少子化対策負担増不要では?





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:06:49.45 ID:3+IZhih+0.net
日本はそれ以下だし

4: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:07:46.53 ID:Rr1SCtCD0.net
もしかして、異次元のアレって狙って下げようとしてる?

120: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:31:53.31 ID:libkMblo0.net
>>4
少子化政策じゃないといつから錯覚していた?

173: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:40:08.31 ID:pQiA5d9f0.net
>>4
増税の口実さえできれば逆効果でも構わない

177: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:40:20.03 ID:nK23zLCX0.net
>>4
金ばらまきは行政が直接するんじゃなくて
下請け孫請の仕組みに膨大な手数料が流れるんよ

992: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 12:57:38.34 ID:+Pne156V0.net
>>4
いやいや、これだけやって駄目だったから移民って話まで進む

10: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:10:11.40 ID:hdow1GC/0.net
ジェンダー平等で仕事したい女性が増えれば
子供の数は減るに決まっとるやろ

23: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:15:08.03 ID:6iYCQtgO0.net
何でも行き過ぎは良くないね

33: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:17:29.46 ID:mNthNl9M0.net
移民しか子供産んでないのに
持て囃されるフランスとかな

36: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:17:47.39 ID:EsJI9Ygo0.net
ジェンダー平等だからだろ

48: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:21:22.95 ID:Pe/YDRWe0.net
子供が個人の生活に必要か不要かの話よ

50: 稼げる名無しさん :2023/06/03(土) 11:21:40.85 ID:3iYtND760.net
増税したいだけだろwww

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ちなみに日本は1.26とのこと。
yaruo_asehanashi
 対応を誤ると1を割ってきそうな位置にいるな。








現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685757982/